20170724-(5).jpg カーボン・ロードバイク買ったら、まずトルクレンチを買いましょう!ついでに工具セットもね d( ̄▽ ̄) - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

カーボン・ロードバイク買ったら、まずトルクレンチを買いましょう!ついでに工具セットもね d( ̄▽ ̄)

こんばんは、tada no Chicken です。



今日のつぶやきは、


「カーボンバイクには必須のトルクレンチ」


についてつぶやいてみたいと思います。





なぜ、トルクレンチかというと、






この前、





ウィリエール(ZERO 9)の友人が、サドルの高さを変えようと思って、


六角レンチを回そうと思ったら、


「シートポスト、カーボンじゃん!あかん、トルクレンチ無いわ!」


それで、怖くて、サドルの高さの変更も出来なかったと、言うんです。



「そりゃそうだ、カーボンバイクにはトルクレンチは必須だよねえ~。」



という話をしたのがきっかけです。






いや、カーボンバイクに限らずとも、

トルクレンチは必要ですよね!!!


シートポスト、ステム、ハンドル等がカーボンならなおさらです。




ただ、



わかっちゃいるけど、





なかなか高価な工具ゆえに、



簡単には手が出ないのがトルクレンチです!

(  ̄~ ̄;)ウーン…






しかし、



トルク管理は整備の要です。

締付トルク管理_01


締付トルク管理_02



どのみち必要になってくるものです!

ならば、手ルクレンチからの卒業は、早い方がいいということで、


それで、どんなトルクレンチがいいか?という話になったのですが、






わたしは、この前、


「SK11 デジタルトルクレンチ 差込角 9.5mm (3/8インチ) SDT3-060 」

SK11_デジラチェ-(1)


を、ポチったので、おススメしてみました。


3~60N・mの測定範囲!!で、お値段約1万円!!!


自転車のトルク範囲をすべてカバーするデジタルトルクレンチです。


KTCのデジタルトルクレンチは2万円以上するので、


それに比べたら、かなり、お買い得なデジタルトルクレンチです!


わたしは、ベストバイだと思っています!


超おススメです!!!


 



しかし、友人は、


「デジタルじゃなくていいからもう少しリーズナブルなものは無いの?」


と聞いてきました。


「機械式なら、もっと安くあると思うけど、、、」





で、





ちょっと調べてみました。


測定範囲は3~25N・mくらいのものなら自転車には十分かなということで、




いいのがありました!




BIKE HAND(バイクハンド) トルクレンチセット YC-617-2S

参考価格:

5,940

amazon価格:¥4,111 (2017.05.18時点)


バイクハンド トルクレンチセット-YC-617-2S_01

バイクハンド トルクレンチセット-YC-617-2S_00

バイクハンド トルクレンチセット-YC-617-2S_02


これ、良さそうですね!

ビットも付属していて、この値段なら買いでしょう!!!

amazonの評価も☆4なので、大丈夫じゃないかな。


BIKE HAND と言えば、台湾の自転車工具メーカーです。

BIKE HANDは、1988年に設立し、世界中の自転車専用の工具を製造しており、大手ブランドのOEM
(委託生産)も行いながらも、オリジナル工具をデザイン/生産しています。 オリジナル工具の多くは
特許を保有しています。


わたしは、この前、BIKE HANDの

ミッシングリンク用マスタ-リンクツ-ル YC-335CO  を購入しました。                            


ミッシングリンク用マスタ-リンクツール(1)


安くて、作りもそこそこ良かったので、いいんじゃないかな。

 

 


自転車専用工具というところがいいかもしれません。

自転車大国台湾製というのも、ある程度信頼できるのではないでしょうか?



ついでにおススメ!


トルクレンチを持ってて、

自転車の専用工具を持っていないというのは、

後々困るので、


簡単なセットでいいので一式持っておいた方がいいです。



BIKEHAND(バイクハンド) YC-728 シマノホローテック用TOOL BOX

かなりリーズナブルです。

サンデーメカニックには十分じゃないでしょうか?



バイクハンド YC-728 シマノホローテック用TOOL BOX_03


バイクハンド YC-728-シマノ



わたしは、10年前に、IceToolz の 工具セット MINI WORKS というこんなセットを買いました。

IceToolz 工具セット MINI WORKS_01


これでよっぽどなんとかなったので、(MTBをフレームから組み上げられました。)

こんな感じの工具セットを持っていると、自分でちょっとはいじれるようになると思います。

IceToolz 工具セット MINI WORKS_02


ちなみに、このセットはもう販売していませんでした。


今はこのタイプが販売していました。



自分である程度、いじれるようになると、

自転車がさらに楽しくなってきますよ。


1分の1プラモデルだと思って、


この際、整備を楽しみましょう!




ブログランキングに参加しています。

ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。

生きる勇気になります。(笑)


にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

03 | 2024/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00