20170724-(5).jpg ヘタレなわたしが、日々ペダルを回す理由。 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

ヘタレなわたしが、日々ペダルを回す理由。

こんにちは、tada no Chicken です。

昨夜のトレーニングは

ラブライブ!観ながら(扉はしっかり閉めてwww)、ゾーン3で25分走、
その後タバタを2セット回しました。(笑)


新年の宣言通り、タバタ2セットやってみました。


超~~~~辛かったです_| ̄|●

タバタの2セットはわたしにはキツイすわ。
これを4セットとか、6セットとか、それ以上する人がいるとは、、、、
そのぐらいやって初めて地獄と言っていいのかなぁ?

いくら25分走をした後といえど、たった、2セットで
何度も、心が折れそうになるのは、弱すぎますね。
しかし、2セット目の気の重いこと!( ;∀;)

血の味がしましたわ。

1セット4分と短いし、2セットだからなんとか出来ましたが、
心拍数ゾーン5突入で、ほぼ限界走。

2017-01-11.jpg

3セット出来るようになるには、
体もメンタルの方も超悲鳴を上げてたので、いつになることやら。

スピンバイクから降りたら生まれたての小鹿ちゃん(プルプル)でした。
次の日筋肉痛にはならなかったのですが、さすがに足がだるい。

でも、高強度トレーニングは最低でも、このくらいはしないと高強度とはとても呼べないなと思いました。
まだまだ、脚力も心肺もメンタルも甘々のへっぽこですね。( ̄ω ̄;)ぐむぅぅ・・・

特にメンタル!

弱いですね。すぐに後悔、常に辛さからの逃避思考が湧いてきます。
なんでこんなに辛いことしてるんだろうと、、、、弱すぎる。_| ̄|●

自分には向いていない趣味じゃないかな?とか、
趣味なのになんでこんな苦しいことしてるんだろう?とか
この苦しさの先に何かあるんだろうか?とか
ネガティブ全開です(笑)。


ある本でメンタルにも脚質があると書かれてましたが、
その通りですね。脚質自体がメンタルと深い関係にあると思います。

わたしの様なメンタルの弱いタイプはヒルクライムなんて絶対と言っていいほど向いてないですね。
明らかにクライマーではないです。

でも、ヒルクライマーに憧れはあるので、なんとか速くなりたいと思って泣きながら登ってます。
これじゃあ泣く方のクライマーですね。~(´Д`|||)

矛盾ですよね~。

この矛盾を常に抱えながらスピンバイクを回してます。
練習自体はやはり、楽しくないですねぇ。(笑)
わたしにとっては苦行です!

それを少しでも楽しくしようと、
あれこれ考えてアニメ観ながらトレーニングを導入しているわけなんです。


そうこうしてまで、こんなにヘタレな自分がハツカネズミの様に回す理由は、

仲間で超楽しくツーリングしたいから、
仲間に簡単に負けたくないから、
デブはもうやめたいから

主な理由は、そんな単純で自己中な理由だけなんですよね。

その超楽しいたった一日とダイエットのためだけに、
ほぼ毎日ハツカネズミになっています。

その一日を確保するのもなかなか難しくて、
月に一日か二日取れればいいくらいなんですよね。
ですから、毎週ツーリングやレースに出ている人がとても羨ましいです。


何度もやる気が無くなったこともあります。
全然自転車にも乗らなくなったこともあります。


しかし、前にもブログで書きましたが、
少し前に読んだブログで、こんな話を読みました。

ある人がスポーツジムに通っていて、やる気が無くなってしまい、落ち込んでいて、
どうしたらいいかとマッチョなインストラクターに問いかけたところ、
ジムのマッチョなインストラクターに、

キン肉マン_07

「筋トレは歯磨きと同じです。」

「???」

「やる気なんか出さなくていいんですよ!」

と言われたそうです。

「歯磨きって、やる気出してしないでしょ?
毎日、毎日めっちゃ歯きれいにするぞっていつも思わないでしょ?
適当にするでしょ?
筋トレも一緒で、ただするだけで、続けるだけでいいんですよ。
やる気がないから、私ダメだって思わなくていいんですよ。」


この話を読んだとき、肩の荷が下りた気がしました。
そして、ハツカネズミになることが辛い日でも、なんとか回すことが出来るようになりました。

そして、頑張りすぎないで、時には休むことも大切な時間と思えるようになりました。


そうして、わたしは、今日もまた、半泣きでペダルを回すのです。


結局、大層な理由なんてありません。
プロじゃないんですから、
強制されてるわけでもないし、
難しい理由なんてあとから適当につけて自己満してるだけです。

でも、「自己満足」、最高の理由のひとつじゃないかなと思っています。



ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村

コメント

初めまして

ガーミン820Jでぐぐってましたら
こちらのサイトに辿りつきました!
\(^o^)/
同じくS40年代生まれの年男です。

ブログの構成が楽しくこれからも
楽しみに拝読させて頂きます!

Re: 初めまして

こちらこそ、初めまして、tada no Chiken です。

ブログ読んでいただけてうれしいです!
同じ年男だなんてこれまたうれしいです!!

くだらない話や失敗談をゆる~くつぶやいてますので、
ぜひ今後も暇があったら覗いてってくださいね。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m

こちらこそよろしくお願いします

tadaさんの過去記事を読まさせて頂きました。
レッドサンダースのチームジャージ
カッコイイですね!
お顔はBoowy時代の布袋さん似?!
同い年だと見たものが一緒なので
凄く親近感が湧いて来ます!
\(^o^)/
心拍トレーニングならすぐ痩せますよ!
私も10年前はそらもう 松村かおまえは!
見たいでしたから(ToT)笑
チームの監督やってますが
ダイエットマスターと呼ばれたりしてます。
(汗)
何かお役に立てれば嬉しく思います
^ ^

Re: こちらこそよろしくお願いします

> tadaさんの過去記事を読まさせて頂きました。
リボンの四季さん、
お恥ずかしい記事ばかりで恐縮です、、、(;^_^A アセアセ・・・
でもた~まに、ヒットが打てますので、見捨てずお付き合いくださるとうれしいです。
わたしの見た目は、欽ドンの「みえはる」に似ていると言われますよ(笑)。

> チームの監督やってますが
> ダイエットマスターと呼ばれたりしてます。
おおっ、それはすごい!
今年の目標は坂上れるように先ずは、ダイエットなので、心強いです。
また壁にぶちあたりそうなので、ぜひアドバイスをよろしくお願いします!
(^▽^)/

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00