20170724-(5).jpg ・自転車のちょっと気になる話 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

驚き動画あり!昔やった仮面ライダー乗りがロード最速スタイルだった!?

こんばんは、tada no Chicken です。今日のつぶやきは、ある有名動画を見まして、衝撃と驚きにガツンとやられたお話です。ロードレーサーは空気との闘い!言葉で言うのは、難しいのですが、この動画を見れば、それが、衝撃的によくわかるのです。こちらの動画です!とにかく驚き! ∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!昔みんなでやった仮面ライダー乗り(スーパーマン乗り)が、ロード最速スタイルだった!と言う事実が、なんか、妙にう...

続きを読む

ロードレーサーにベル(警音器)は必要か?

こんばんは、tada no Chicken です。今日のつぶやきは、久しぶりに少しまじめなつぶやきをしようと思います。「ロードレーサーにベル(警音器)は必要か?」です。よく、議論になるこの問題。なかなか、現実は難しい問題のようですね。やはり、「ロードレーサーにベルは必要ないし、カッコ悪い!」という意見、慣習が強く有り、ベルを付けているロードレーサーの方が圧倒的に少ないのが現実だと思います。かくいうわたしも、ロード...

続きを読む

わたしの今一番のお気に入り自転車ブログの紹介

こんばんは、tada no Chicken です。今日のつぶやきは、「お気に入りのブログ」の紹介です。わたしは、ブログ村でお気に入りに入れているブログは10人登録させていただいていますが、ぶっちぎりで面白いブログです。少し前に、ブログ村のあるブログでの紹介で知ったブログなんですが、わたしのブログの何倍も面白いです!(笑)まじ、コーヒー吹きそうになりました。文才、感性の違いを見せつけられましたよwwwww。ブログタイ...

続きを読む

電動アシスト・ロードバイクについて、あえてポジティブに考えてみる。

こんにちは、tada no Chicken です。前回と前々回のブログで、機材(メカニカル)ドーピングについて、プロの人力レースにおいては、否定的な感想を書かせていただいたのですが、わたしは、電動アシスト自転車を否定しているわけではありません。時代の流れと言うか、技術の進歩も考慮すると、このモーターによるアシスト技術自体の普及は止められないのではないかと思っています。そこで、電動アシスト・ロードバイクをあえてポジ...

続きを読む

続、機材(メカニカル)ドーピングについて

こんにちは、tada no Chicken です。情報が古くて今更感があるかもしれませんが、先日のブログ「機材(メカニカル)ドーピングについて」の補足をしたいと思います。メカニカルドーピングのうわさが出始めたのは、2010年頃ファビアン・カンチェラーラの無敵ともいえる強さが際立ったころからです。とにかく宇宙人、異次元と形容されるスーパースターです。とくに、その凄さがわかるのが、2010年「ツール・デ・フランドル」総距...

続きを読む

機材(メカニカル)ドーピングについて

こんにちは、tada no Chicken です。ちょっと、前の情報ですが、先日のわたしのブログで、機材(メカニカル)ドーピングの話が出たのでちょっと詳しく調べてみました。cycletime.com より2016/1/31 今まで何度となく疑惑が持たれてきたが、遂に機材ドーピング、モーター付きフレームが発覚した。世界最強ベルギー選手団の一人、フェムケ・ファン・デン・ドリエッシュ(チーム・クラー・オップ・マート)が、世界選手権女子U-23のレ...

続きを読む

ローディーとして、すね毛は剃る派ですか?剃らない派ですか?

あなたは、ローディーとしてすね毛は剃る派ですか?剃らない派ですか?わたしは、というと「本当は剃りたいのですが、剃らない派です。」えっどういうこと?剃らない派というより剃れない派です。わたしは、ローディーなら剃った方がカッコいいと思ってます。もちろん色んな理由があってプロは剃っているのでしょうが、その方が本気度が高く感じますし、見栄えもいいじゃないですか。みなさんはどう思っていますか?話は、ちょっと...

続きを読む

ヒルクライム、ヒルクライマーとは、なんぞや?

こんにちは、tada no Chicken です。前のブログで、今人気のヤビツ峠のヒルクライムが、三河の田原坂のちょうど2倍ということに気が付いていろいろ書かせていただきましたが、田原坂は、行きつけのショップの店長からは「アウター縛りで登る坂だよ~」って言われ、そして、「ロード買って1週間でアタックする初心者坂ですよ~」というご指摘を受けて、わたしのヒルクライムに対する認識がかなり、ズレているという事実を認めざるを...

続きを読む

呼び方はどっち ロードバイク or ロードレーサー?

ロードバイク? or ロードレーサー?ちょっと気になったので調べてみました。まずは、Wikipediaロードバイク (英: road bike) は、舗装路を主とした道路での高速走行を目的に設計された自転車である。「ロードレーサー」と呼ばれることもある[大辞林より]。ツール・ド・フランスなどの自転車ロードレースで用いられる。1990年代までは「ロードレーサー」と呼ばれていた。『BICYCLE CLUB』(バイシクルクラブ)を刊行する枻出版社...

続きを読む

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00