20170724-(5).jpg ・おススメ自転車:値段別 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

友人のロードバイク Cinelli Unica(Dinamo )のお話

こんにちは、tada no Chicken です。今日は、今から、7年ほど前に、友人が購入したロードバイクの話をしようと思います。当時、わたしとルイガノの友人、BMCの友人で自転車を始めたばかりの頃でした。その後、仲間内で自転車趣味が広がり始めたのです。そして、浜名湖一周したり、日間賀島に出たりして、楽しんでいました。そんな時に、まだ自転車に乗っていなくて、わたしにショップを紹介してくれた友人が20万馬券を的中させる...

続きを読む

久しぶりに従弟に会ったら自転車やっていた!しかもガチで!

こんばんは、tada no Chicken です。今日、何年かぶりに偶然、従弟に会いました。それも自転車用品売り場で。「久しぶり、自転車(ロード)やってるの?」と声をかけました。「おおっ」とお互いビックリしまして、しばし自転車談議に花を咲かせました。彼は体力系公務員で一緒にやってる人たちもかなりガチな人たちのようでした。トレインの平均速度が普通に40km/h以上で走って行ってしまうので付いていくのが必死と言ってい...

続きを読む

独断と偏見の、20万円以下のおススメロードバイク④ その他

Specialized アメリカ合衆国カリフォルニア州に本社を置く総合サイクリングブランドである。"Innovate or Die"(革新を、さもなくば死を)を社是に、ロードバイク、マウンテンバイクの自転車フレームのみならず、ウエア、ヘルメットなども開発。総合的なサイクリングの楽しさを感じてもらうため、積極的に新しい技術を採用し、その製品は競技レベルを問わず多くのサイクリストに使用されている。スペシャライズドは上級グレードの...

続きを読む

独断と偏見の、20万円以下のおススメロードバイク③ Bianchi & GIOS 編

イタ車が好きな人、自転車乗りでこの自転車の色の名前を知らない人はほとんどいないと思います。写真のモデルははブラックですが、このバーテープの色そうです チェレステ カラーが代名詞のビアンキです。イタリアの自転車ブランド。現在の自転車(セーフティ型)が発明された年に自転車メーカーとして創業しており、現存する中では世界最古の自転車ブランドである。ロードバイク、マウンテンバイク、クロスバイクといったさまざ...

続きを読む

独断と偏見の、20万円以下のおススメロードバイク② cannondale 編

20万以下のおススメロードバイク② です。友人二人を小径車からロードレーサーへと引き込もうという計画のもとに20万以下で買えるロードバイクをいろいろ紹介していく企画です。あくまでも私の趣味と友人たちの好みを考慮して選ぶものなので、参考になるかは保証できません。まずは、①でMERIDAを紹介したので、今回は、わたしが欲しいと思っている cannondale 編 です。キャノンデールは1971年に創業されたアメリカ合衆国の自...

続きを読む

20万円以下のおススメロードバイク① MERIDA reacto 400

こんにちは、tada no Chicken です。先日、友人3人で自転車屋さんを覘いた時にあったマシンで気になったマシンがあったのでちょっと調べてみました。MERIDA の reacto 400です。今はやりのエアロロードという部類になるでしょうか。以下ホームページよりNACA FASTBACK テクノロジーを搭載した新世代アルミニウムエアロレーサーMERIDAのアルミニウムテクノロジーが実現した、軽量なハイドロフォーミング製法によるアルミニウムフレ...

続きを読む

息子の通学用自転車 納車

息子の通学用自転車 納車されました。パナソニック スコーチ・ツインロック(シルバー)チェーンドライブ です。この形のシルバーのモデルです。ベルトドライブと最後まで悩みましたが、チェーンドライブで上等と判断しました。頑張って6年間安全に乗ってほしいです。ちょっとスペックを調べてみました。重量約22.5kg!重い!(笑)まあそうですよね。3~6年ほぼ雨の日も風の日も休まず使われる乗り物ですから、とにか...

続きを読む

通学用自転車の現状 「高っ!」

こんばんは、tada no Chicken です。息子が今年の4月から中学生になります。そのため、通学用自転車を購入することになりました。ちょうど、自分のロードのカスタムで自転車屋さんに行きましたので、どんな感じかついでに見てきました。「ブリジストンのアルベルトっていくらくらいですか?」「・・・・・・・・・・・」ええ~~~っ!!まじですか!?定価¥75,800(税抜き)なり!「そうだよね、そういうリアクションですよね~。」...

続きを読む

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00