スピンバイクのススメ、比較、選び方
- 2017/11/17

こんばんは、tada no Chicken です。今日のつぶやきは「スピンバイクのススメ、比較、選び方」です。 たびたび私のブログに出てくる、スピンバイク。 ジムなんかに通ったことがある人は使ったことがあるかもしれませんが、 スピンバイクとは、 エクササイズ用トレーニング・バイクの一種で、鉄のディスクホイールを回してトレーニングするものです。これが私が長年使っているスピンバイク
これが最近のスピンバイクです...
スピンバイクと固定ローラー、どっちがおススメ?
- 2017/11/16

こんばんは、tada no Chicken です。今日のつぶやきは、「スピンバイクと固定ローラー、どっちがおススメか?」です。なぜ、今更ながらこのつぶやきなのか?それは、 ZWIFT のせいです。わたしは現在、スピンバイクを改造してZWIFTをしています。●スピンバイク
●固定ローラー
スピンバイクの良いところは、とにかく、やろうと思ったらすぐにトレーニング出来ることです。これは、とても重要なことです。やろうと思ったらそこにあ...
スピンバイク(エアロバイク)のメンテとブレーキパッドの交換 「トレーニング環境の劇的改善3」
- 2016/10/31

こんばんは、tada no Chicken です。今日のつぶやきは「スピンバイクのメンテとブレーキパッドの交換」です。また、マイナーで興味のない記事ですみません。まあ、こんなので練習している人もいるんだという感じで読んでいただけるとうれしいです。スピンバイクとは、これです。この鉄のデカいディスクを回して、トレーニングするエアロバイクのことをスピンバイクと言います。この、ディスクにブレーキを掛けることで、負荷を調整...
スピンバイクを配達。これで、友人も今日からハツカネズミです(笑)
- 2016/08/28

こんばんは、tada no Chicken です。今日、(小径車ブルーノの)友人宅へ「HAIGE(ハイガー) スピンバイク HG-YX-5006 」を配達してきました。どういうことかというと、ヤフオクで、わたしが友人の代わりに「HAIGE スピンバイク HG-YX-5006 」を落札して、それを今日お届けしてきたのです。家族で使いたいという意向を考慮して、小型の HG-YX-5006 を選択しました。これです。15分くらいで組み立てもして、テスト使用もして、問題...
妻が「わたしもエアロバイクが欲しい!」と言い出して、、、、
- 2016/08/05

こんばんは、tada no Chicken です。最近、スピンバイク・トレーニングの成果で痩せてきたわたしに感化されてか、妻が、「わたしもエアロバイクが欲しい!」と言い出したんです。「いやいや、、、買ったからと言って痩せるものではないよ。エアロバイクは買ってからが本番で、ホントにつまらない修行を続けられるかどうかが勝負みたいなものだから!」と、やんわり購入を却下しようとしたのですが、あなたにできるなら、わたしもで...
続・スピンバイクに魔法(マジック)のサドルカバー?!レビュー
- 2016/07/31

こんばんは、tada no Chicken です。今日のつぶやきは「続・スピンバイクに魔法(マジック)のサドルカバー?!レビュー。」昨日、アマゾンで、ポチッとなしました、お品、その名も「ズボンが傷まない、テカらない乗り心地がいいNASAの博士発明のサドルカバー」これなんですけど、昨日の夜ポチって、もう今日届きました!アマゾン、早っ!通常便で頼んだんですけどね~。驚異的です。それで、早速、付けてみました。上から見たとこ...
スピンバイクに魔法(マジック)のサドルカバー?!
- 2016/07/31

こんばんは、tada no Chicken です。昨日はスピンバイクについて長々と語ってしまいました。読むのも一苦労だったと思いますので今日は手短に。わたし、スピンバイクでトレーニングしているのですが、それについていたサドルがかなりお粗末な物でしたので、自分は、安いスポーツタイプのサドル(2,000円位)を取り付けました。普通スピンバイクに付属しているサドルなのですが、超安価なサドルが申し訳程度に付いているので、換装...
スピンバイクのサドル、お尻が痛いので対策した。
- 2016/06/16

こんにちは、tada no Chicken です。毎日のトレーニングにスピンバイクを使っているのですが、サドルがあまりにおそまつな物が付いていたので、かなり前にショップで安いサドルを購入して使っていました。これなんですが、わりとよかったのですが、このサドルにパッド無しの普通のパンツで直接座ってトレーニングすると、たかだか30分程度でも毎日だと、お尻が痛いんです!このまえ、あまりに痛いので見てみたら股のところに小さ...
小径車乗りの友人のためのトレーニング方法のススメ
- 2016/05/26

こんにちは、tada no Chicken です。先日、小径車(ブルーノ)乗りの友人から、エアロバイクのトレーニングがしたいと相談をうけました。それで、いいアドバイスができないかとちょっと調べてみました。もし、友人が普通のロードレーサーに乗っていたなら、固定型サイクルトレーナーを薦めておわりということになるのですが、なにせ、乗っているのが小径車(おそらく20inch)なので、普通のサイクルトレーナーが使えません。調べ...