20170724-(5).jpg 2016年12月 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

アクセスカウンターやっと 100,000 突破!!!

こんばんは、tada no Chicken です。今日は、ちょっとうれしい日となりました。気が付いたらアクセスカウンターの数字が10万を突破しておりました!ブログを始めて、1年と20日 でやっと、10万アクセス到達です。長かった、、、最初の1万アクセスに行くまでがホント時間がかかりましたから、どうなることやらと思っていたのですが、それがついに10万アクセスです! (まるッと一年かかりましたが、、、(TωT)ウルウル)おそ...

続きを読む

23年前、あの日のチャリダーの話。後編

こんばんは、tada no Chicken です。今日のつぶやきは、「23年前に出会ったチャリダーの話。後編」です。では、つづきです。23年前のわたしには、明治大学の学生さんが言った「自分、坂が好きなんです。」というサイクリストの言葉の意味が分からなくて、漫画シャカリキの受け売りか何かと思い、なーんか、上から目線で、偽善ぽく聞こえてちょっとむかついたんですよねぇ。 (* ̄_ ̄)・・・ィラそして、わたしは、「マジか?それは無...

続きを読む

23年前、あの日のチャリダーの話。前編

こんばんは、tada no Chicken です。今夜は、スマップのCDデビュー25周年、結成28周年のラスト・ナイトでしたね。スマップファンに限らず、スマップの解散は、驚きであり、そして感慨深いものがあります。ただのアイドルでは収まらない彼らの影響力は、すごかったと素直に思います。スマスマの最終回をちらっと見たら、この20数年のことが走馬灯の様に流れてきましたわ。そんな今夜は、今から23年前にオーストラリア大陸で...

続きを読む

ブログに貼り付けていたYouTubeの画像がすべて真っ黒画面に!解決策。

こんにちは、tada no Chicken です。ちょっとトラブルです。ある日気づいたのですが、自分のPC上で、このブログ(FC2ブログ)に貼り付けていたYOUTUBEの動画がすべて真っ黒画面になってしまいました。なんでだろう?と困っていましたが、Google先生にお聞きしたところ、今は元通りになりました。さすが!解決策ステップ1:「ツール」から、「インターネットオプション(O)」を開き、 「詳細設定」のタブをクリックして開き、アク...

続きを読む

メリークリスマス!我が家にサンタがやってきた。

メリークリスマス!tada no Chicken です。我が家に、例年通りサンタクロースがプレゼントを置いて行きました!実は少し前にサンタの正体を息子にカミングアウトしたのですが、ちゃんと、枕もとに家族全員分のプレゼントとクリスマスカードが届いていました。このあたりは、うちのカミさんがサンタに頼まれたからと、楽しんで代役を毎年しております。わたし、じいちゃん、ばあちゃんは「明治の板チョコ」これは、うちのばあちゃん...

続きを読む

「へなちょこ心拍・アニメトレーニング+タバタ」の進行具合

メリークリスマス! tada no Chicken です。今日は、「へなちょこ心拍・アニメトレーニング+タバタ」の進行具合についてつぶやいてみたいと思います。クリスマス全く関係ない話です(笑)。興味ありませんよね、、、、ただのネタ切れですっ!※アニメトレーニングとはアニメを見ながらスピンバイク(エアロバイク)を回すだけのトレーニングです。この前、固い決意のダイエット宣言をして、辛いながらも、トレーニングに励んでお...

続きを読む

今、ブロガーさん達に超おススメのウェアラブルカメラ「KeyMission 80 と RICOH THETA SC」

こんばんは、tada no Chicken です。ついに明日はクリスマス・イブですね。プレゼントは、もうもらいましたか?それとも、まだ決めていないですか?今日は、とても面白い小型カメラを2種類、紹介したいと思います。どちらも、ブロガーさんには超おすすめですよ~。まずは、①Nikon 防水ウェアラブルカメラ KeyMission 80 ワンアクションでその瞬間を逃さずキャッチ 付属のカメラホルダー「AA-4」からカメラを取り外すだけで電源が...

続きを読む

ついに、サイコン沼脱出!「ガーミン・サイクルコンピューター Edge​ 820j 」降臨

こんばんは、tada no Chicken です。今日のつぶやきは、NEWサイコン「ガーミン・サイクルコンピューター Edge​ 820j 」降臨です。わたし、前々からカミングアウトしてますが、サイクルコンピューターが大好きです。(笑)ロードレーサーを購入して最初、何に感動したかって、「自転車にコンピューターが付いている!」というところでした。だいたい響きがいいですよね。「コンピューター!」もう死語になりかけてるかもしれま...

続きを読む

続・続・大問題発生!ガーミンのスマートウォッチ「VIVOACTIVE J HR」ベルトアレルギー出た!

こんばんは、tada no Chicken です。今日の2本目のつぶやきは、ガーミンのシリコンベルトのその後のお話です。ガーミンのスマートウォッチ 「VIVOACTIVE J HR」のシリコンベルトで、アレルギーが出てしまい、別のメーカーのシリコンベルトを購入して、その「人体皮膚、炎症等なし! 」とうたっていた「バンド交換用ベルト」を使い始めて、ちょうど1週間が経とうかというところなので、人体実験の報告をしようと思います。12月13日の...

続きを読む

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

11 | 2016/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00