20170724-(5).jpg ブログを始めて5ケ月と少し経ちました。 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

ブログを始めて5ケ月と少し経ちました。

ブログを始めて5ケ月と少し経ちました。
少し振り返ってみると、

「昭和40年代男のつぶやき」というタイトルで始めたブログですが、

ほぼ、趣味の自転車中心のブログになっています。

たまに、古いアニメの話やアウトドアの話などが混ざるのですが、

特に昭和40年代に特化しているかというとそうでもなく、、、、、

「ただのおっさんの自転車ブログ」が正しいタイトルですね。

う~んこれでは他の方のブログとの違いが打ち出せていません。
それに、あまり魅力のありそうなブログタイトルには見えませんよね。(^_^;)
せっかく読んでいただくのですから、なにかしらの情報は持って帰っていただきたいと思っています。

かといってこちらも本当にただのメタボの病んでるオッサンですから、
そんなに特別な情報源を持っているわけもなく、
文才が飛びぬけているわけでもないので、

毎日、今日はどんなブログを書こうかなあ?と一生懸命、悩んで頑張ってこのあたりなのです。_| ̄|● ガックリ 

でも、平均のユニークアクセスが月あたり5000を越えるようになってきました。
こんなブログでも読んでくださる方達がいるかと思うととてもうれしくて、
すごい励みになります。ありがとうございます。

これからも、面白いブログはなかなか描けないかもしれませんが、
自転車あるあるや、昭和40年代生まれあるあるなことを書いていけるといいなと思っています。

それで、
近いうちにこの本の紹介をしたいと考えています。
昭和40年代生まれにとって神である松本零士氏の本が出たんです。

松本零士 大解剖02


今の自分はこの人無くしてはいなかったと言えるほど、影響を受け、憧れた松本零士氏。
自分ごときが語るには偉大すぎる人ですが、ご紹介させていただきたいと思います。
お楽しみに。

ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00