唐突ですが
「ヤビツ峠」有名ですよね。
こんにちは、tada no Chicken です。
漫画カモメ☆チャンスにも出てきましたし、関東のローディーの間では聖地化していると聞いています。
わたしの行きつけのショップの店長も、数年前、自転車持ち込んでアタックしたことがあるそうです。(坂バカ)
いろんな人のブログにもヤビツ峠のタイムが書かれています。
カモメ☆チャンスでは主人公が30分を切ることがひとつの目安だったと記憶しています。
そんなヤビツ峠の40分切りがガチでやっているアラフォーのホビーレーサーの方たちの目標になっているようですね。
わたしは愛知県在住なのでさすがにヤビツ峠まで遠征しようなんて思うほどの自信も足も持っていません!
(`・ω・´)キリッ
しかし、私の中では愛知県岡崎市から新城市作手村へ抜ける
「三河のラルプ・デュエズ田原坂」(笑)がヒルクライムのベンチマークになっています。
田原坂(愛知県岡崎市)「くらがり渓谷~田原坂(新城)」のヒルクライムが
距離: 6.02km
標高差: 309m
平均斜度: 5.1%
スタートはくらがり渓谷橋
ゴールは新城看板
ヤビツ峠が
道程11.7km
標高差 659m
平均斜度5.6%
スタートは国道246の名古木交差点を基点に、神奈川県道70号秦野清川線をヤビツ峠のピークまで
おおっ!!!
この田原坂のコースがちょうどヤビツ峠の約半分といったことに
気が付きました!距離もちょうど半分!平均斜度もほぼ同じ!
今更という方もいるかもしれませんが私にとっては
大発見!これで、もしヤビツ峠を走ったとしたらというシュミレーションができるじゃないですか?
そこでもう少し調べてみました。
くらがり~田原坂TTの一番時計(
http://latlonglab.yahoo.co.jp/race/info?id=f340f7971a941c66ba42b1b357fc4c37)が、
「帰ってきたクライマー 」さん 14分58秒 2011-05-08 とありました。速いっ!!
ヤビツ峠の一番時計(
http://tohantt.info/climber.cgi/yabitsutouge/)が
「三毛猫」さん 30分00秒 平均速度23.4km/h とありました。
ええ~っ!まさに
半分です!!!
驚きました!こんな偶然あるんか!?
もう愛知の方はヤビツ行く必要ないですね(笑)!
愛知県岡崎市にはまだ千万町坂という最大16%を越える激坂がある坂があるのですが、わたしはこれはまだチャレンジしていないのでまたいつかの時にとっておきましょう。今はとても無理です。(`・ω・´)キリッ
で、話は田原坂に戻るのですが、
わたしが、初心者で初めてアタックしたときはたった6kmがこんなに長くてきついのかと、自転車を趣味にしたことを後悔しました。
ゲロ吐くかと思ったです。
そのときはタイムも計りませんでしたのでどのくらいで登ったのかわかりません。
気持ち的には1時間くらいかかった気がしました。超貧脚でした。
その後2回目はたぶん40分くらいで登ったような気がします。
そして3回目、今度はちゃんと計ろうと、ストップウォッチで計測しました。
もちろん、準備として初心者なりにエアロバイク回して少しはトレーニングしてきましたよ。
そして、
29:00!おおっ!30分切りましたぁ!
やったあ!気持ちはシャカリキのテルでした。
しかし、その話を行きつけのショップで話したら、
「ああ、あの坂なら20分は切るよね。」、、、、、、、
「マジですか?」
「速い人ならアウターのまま登るんじゃないかなあ?15分くらいで。」
って店長に言われました。
自転車乗りって化け物か?、、、、(´・ω・`)しょぼーん
自分の実力を認めることからが始まりの第一歩だ!それが男だろう。
わたしは、その場で
「店長!コンパクト・クランク注文します!」と言いました。(笑)
そんなことがあって田原坂の30分は私のベンチマークになりました。
頑張って25分切を目指そう!と今に至ります、、、、、、なんて貧脚、、(´・ω・`)しょぼー
ということは、わたしがもしヤビツを登ったら60分は最低でもかかるという計算になりますね。
今の体重だともっとかな?ブランクもあるし。
60分、6%の坂を登り続ける?いやいや、、
活動限界ですっ!!
普段の練習からして30分を越えてエアロ回さないし、俺、、、、、
たぶん
30分で心が折れると思います。
我慢できるのは30分までです。(笑)
ということで、ヤビツのシュミレーションタイムは65分くらいかな?
遅っ!wwwwwwwwそれでもちょっと見栄張ってるかも。_| ̄|● ガックリ
まあ、こんなところでしょう。だって、デブだから。
今年はなんとしても痩せて、田原坂を余裕で30分切り、できれば25分に届かせたいところですが
そのためには、15kgのダイエットは必須ですね。(`・ω・´)キリッ
モチベーション上がってきたぞ~。
オッサンがんばれ!がんばれ俺!
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると順位があがり、
モチベーションもあがります。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
ロードバイク ブログランキングへ