「市民サイクルパラダイス in 日間賀島」前夜
- 2016/05/28
こんばんは、tada no Chicken です。
明日というか今日の午前11時から「市民サイクルパラダイス in 日間賀島」です。
参加確認証も届いてますし、とりあえず準備も終わりました。
子供たちは、自転車の大会よりも海で遊ぶことが目的のようで、
水着と水中メガネを真っ先にカバンに入れていました。f(^_^;)
今回出場するカテゴリーは、
ママチャリチームです。
ママチャリの規定は
【車両規定】
1.使用できる自転車は、前後ブレーキが完全に作動し、よく整備された自転車であることを確認してください。
2.ママチャリクラス以外はビンディングペダルの使用を認めます。
(ママチャリクラスはビンディングペダル禁止)
3.ママチャリとは(前カゴ付き一般車、通学用および買い物用などで使用されている市販車)いわゆるママチャリで、部品の取り外しや競技用タイヤを装着するなどの改造は一切認めません。
(ただし、装飾は自由です。)
4.事務局が「不適」と判断した場合は、出走を禁止する場合があります。
5.電動自転車、および電動アシスト付き自転車は参加できません。

今回は、一台のママチャリ(通学用自転車)を交互に乗って走ります。
2時間の内何分息子が走ってくれるかによって、わたしの走行時間が決まります。
せめて1時間走ってほしいと考えているのですが、、、、、去年は3周したら、海へGoでしたから、f(^_^;)
楽しみにしてるのは父ちゃんだけかもしれません。(笑)
話は変わりますが、
やはり、先日のブログ
「閲覧注意!)ダイエット難航中、ついにビフォー写真(モザイクあり)を公開!」
は、大不評だったみたいですね。
ユニークアクセスもトータルアクセスも軒並み下がりました。
「なんちゅうもの見せてくれるんだ!ごら~!」と
モザイクの間に合わなかった方には
ホントに申し訳ありませんでした。m(_ _)m
これで、かなりの読者を逃がしてしまいましたね。…(−_−;)
ああ、積み上げてきたものが音を立てて崩れるというのはこういうことを言うのでしょうね。
しかし、わたしにはとてもいい戒めになりました。
今日も病的な飢餓感が襲ってきましたが、、、、耐え抜きました!(写真効果すごい、、、でもかなり辛かったぁ)
体重も1kg減って
90.3kgでした。ヽ(・ω・。ヽ)イェイ♪
今月は2kg~減を達成できそうです。
がんばりまっせ!
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。

にほんブログ村

ロードバイク ブログランキングへ
明日というか今日の午前11時から「市民サイクルパラダイス in 日間賀島」です。
参加確認証も届いてますし、とりあえず準備も終わりました。
子供たちは、自転車の大会よりも海で遊ぶことが目的のようで、
水着と水中メガネを真っ先にカバンに入れていました。f(^_^;)
今回出場するカテゴリーは、
ママチャリチームです。
ママチャリの規定は
【車両規定】
1.使用できる自転車は、前後ブレーキが完全に作動し、よく整備された自転車であることを確認してください。
2.ママチャリクラス以外はビンディングペダルの使用を認めます。
(ママチャリクラスはビンディングペダル禁止)
3.ママチャリとは(前カゴ付き一般車、通学用および買い物用などで使用されている市販車)いわゆるママチャリで、部品の取り外しや競技用タイヤを装着するなどの改造は一切認めません。
(ただし、装飾は自由です。)
4.事務局が「不適」と判断した場合は、出走を禁止する場合があります。
5.電動自転車、および電動アシスト付き自転車は参加できません。

今回は、一台のママチャリ(通学用自転車)を交互に乗って走ります。
2時間の内何分息子が走ってくれるかによって、わたしの走行時間が決まります。
せめて1時間走ってほしいと考えているのですが、、、、、去年は3周したら、海へGoでしたから、f(^_^;)
楽しみにしてるのは父ちゃんだけかもしれません。(笑)
話は変わりますが、
やはり、先日のブログ
「閲覧注意!)ダイエット難航中、ついにビフォー写真(モザイクあり)を公開!」
は、大不評だったみたいですね。
ユニークアクセスもトータルアクセスも軒並み下がりました。
「なんちゅうもの見せてくれるんだ!ごら~!」と
モザイクの間に合わなかった方には
ホントに申し訳ありませんでした。m(_ _)m
これで、かなりの読者を逃がしてしまいましたね。…(−_−;)
ああ、積み上げてきたものが音を立てて崩れるというのはこういうことを言うのでしょうね。
しかし、わたしにはとてもいい戒めになりました。
今日も病的な飢餓感が襲ってきましたが、、、、耐え抜きました!(写真効果すごい、、、でもかなり辛かったぁ)
体重も1kg減って
90.3kgでした。ヽ(・ω・。ヽ)イェイ♪
今月は2kg~減を達成できそうです。
がんばりまっせ!
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。

にほんブログ村

ロードバイク ブログランキングへ