20170724-(5).jpg スピンバイクのサドル、お尻が痛いので対策した。 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

スピンバイクのサドル、お尻が痛いので対策した。

こんにちは、tada no Chicken です。
毎日のトレーニングにスピンバイクを使っているのですが、
サドルがあまりにおそまつな物が付いていたので、
かなり前にショップで安いサドルを購入して使っていました。
スピンバイク-(3)
これなんですが、わりとよかったのですが、
このサドルにパッド無しの普通のパンツで直接座ってトレーニングすると、
たかだか30分程度でも毎日だと、

お尻が痛いんです!

このまえ、あまりに痛いので見てみたら股のところに小さなタコができていました。
エッ∑(`・д・´ノ)ノ

これは痛いはずだわ、ということで対策を考えました。

①レーパンをはくのはめんどくさいので却下
②パッド付パンツをはくのも同じくめんどくさいので却下
③シートを柔らかいのに変えるのはお金がかかるから却下

で、採用したのが これ、サドルカバーです。
スピンバイク シート-(2)
これ、ずいぶん前(7年くらい)にオヤジがマウンテンバイクで散歩していたときに、
お尻が痛いから何かないかということで安く買ったサドルカバーです。
まだ、痛むこともなく残っておりました。

これが調子よかったです!

30分くらいならパッドなしのパンツでトレーニングしても全然いたくありません。
ちょっと、盛り上がるので今までよりペダルがちょと回しにくいですが、痛みには変えられません。
この仕様でしばらく回してみようと思います。

ちょっとした変化ですが、毎日のことなので、自分的には大きな変化になりました。

辛いエアロバイクトレーニングが少しでも楽になるのはいい改革です。

天気もあまりよくないのでスピンバイクトレーニングが重要になっているので、
辛くて楽しくはありませんが頑張ってハムスターやってます。


ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。

にほんブログ村


ロードバイク ブログランキングへ



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00