20170724-(5).jpg この暑さで血迷った?ついに中華カーボンを手に入れるのか?前篇 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

この暑さで血迷った?ついに中華カーボンを手に入れるのか?前篇

いやあ~、暑いですね。

こんばんは、tada no Chicken です。

気が付いたら7月、しかも梅雨の合間は、真夏日!

予定していた、くらがり渓谷の田原坂TTができないまま、真夏になってしまいましたあ~!

とてもベストタイムを望める状況ではなくなってしまいました。 (T ^ T)

しまったなあ~。

しかし、自然を相手にするスポーツですから、暑いからお休みというわけにはいきませんよね。

この7月中に一度はタイムアタックしておこうと思います。

デブの状態で、この暑さ、、、、

只でさえデブと暑さの相性は最悪です!

火を見るより明らかにクソ遅いタイムが出てしまいそうで怖いです。(笑)




長い前置きでしたが

タイトルどおり、最近、中華カーボンのことをかなり調べていたら、暑さのせいか

中華カーボンの激安の魅力にやられていました!

かなり、やられて、中華カーボンを実際に買って組んだ人のブログばかり読んでいました。
そしたら、なんかみんな楽しそうなんですよね。

そして、ま~た、悪魔がささやき続けるのです。

「お前の実力なら中華カーボンで十分!
お前のおこづかいじゃ高いモデル買えるわけないんだから、
中華カーボンを乗り継いでいけばいいんじゃない?その方が幸せだよ?」

いやいやだめでしょう!
形は同じだけど、中身が違うでしょう!?

「今の自転車はほとんど、台湾か中国で作られてるから、大差ないよ。
へたな初級中級カーボンを買うくらいなら変わらないと思うぞ。
使ってるカーボンも東レのT800やT700の1Kや3K、で作られてるから、強度は大丈夫だよ。
ジオメトリーなんかはまるっきり一緒だし、向こうなりにテストもしてるから、
いい工場の物に当たればいいんじゃない?」

そうだよねえ、アマチュアのトーシロなんだからレプリカできっと十分幸せになれるよね。
もし、そのフレームがダメだったとしてもまた買い直せるくらい安いし。
30万もするフレームを落車とかでダメにしたら目も当てられないよね!

おいおい、言ってることがこの前と違ってきてるぞ!

悪魔のささやきに洗脳されてきてしまってました。

そしてなんと、、、、気が付いたら

海外通販のChain Reaction Cycles.com http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja

「コンポーネント Shimano Ultegra 6800 グループセット」を






ポチットなぁ~
ポチッとな - コピー
していましたあ~!!

うああ~やっちゃった~!
これで、あとは安い5万円くらいの中華カーボンフレームを手に入れれば、
フルカーボンのレプリカロードが組み上げられます!

どうしよう!? 
dada (2)

しかし、ちょっと待てよ、、、、このコンポセットは11速のセットだからホイールも買わないと組めないじゃん!
中華カーボンホイールはフレーム以上に当たり外れがあるらしい!
そのうえで4~5万します。
全部で15~16万はいるじゃんか!

ここで、少し冷静になりました。…(−_−;)

今のわたしに15万はちょっとというか、かなりきつい金額だと、、、、

中華のわけのわからんカーボンフレームに15万もかけていいものだろうか?

おおっそうだ!コンポを倉庫で余ってる10速の105を使えばホイールも105が使えて、

フレーム代の5万だけで組めるじゃん!

でも最新のレプリカフレームに5600系の105を付けるのも気が引ける、、、、、

やはりここは、ポチッたアルテグラで組みたいところです!
なんたってこのアルテグラ定価の59%OFFで約6万円なんですよ~!激安ぅ!


しかし、、、、、ようは金が足りんということだな。


う~ん、ついにというか、わたしの最終兵器に手を出すしかこの逆境を乗り越えることはできない!と悟りました。


その、わたしの、最終兵器とは、、、、、、




















倉庫で大切に眠らせている


GSX1100S.jpg
 「スズキ GSX1100S カタナ」 です。



おいっ!それ行っちゃう?ちょっ待てよ!
それ、本当に、お前の最後の切り札だぞ!

おい、冷静になれ!





ネット横のウィンドウCMには

「1分で簡単査定!あなたのバイク、今いくら?」
簡単複数社一括査定!バイク比較.com

と出ていました。


つづく

ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00