聖なる夜に、ヒロシの「まいにち、ネガティブ。」を読むわたしって、、、、
- 2015/12/25

メリークリスマス!
世間はクリスマス。聖なる夜にドンチャン騒ぎでしょうか。
そんな夜に抵抗がある方へ、
ぜひとも ヒロシの日めくり「まいにち、ネガティブ。」を読んでみてはいかがでしょうか!?
【ヒロシの日めくり】まいにち、ネガティブ──前向きじゃなくても生きていける ([実用品])
今、かなり話題になっていると聞いております。
本屋に、「毎日修造」「ほめくり修造」にならんで大ヒット中だそうです。
便乗商品ですが、これがまた深いんです。あと、この「まいにち、ネガティブ。」に並んで「まいにち蛭子さん」も秀逸です。
これらを読んでみると様々なポジティブに生きようというような言葉より、ずっと救われるんです。
そして心に響くんです。ここには癒しのことば、こころの叫びが、等身大でやさしく語られています。
自分の座右の銘は、「逆もまた真なり」です。
つまり、「真反対に見えることでも、実は紙の裏表のようなもので大して違わない。物事には見方次第で真偽が真逆に変わる。どちらも真実には変わりない」という考え方なのです。
そんな考えからすると、まさにこのネガティブな日めくりは究極なポジティブシンキングだと思うのですよ。
ぜひ画像検索してみてください。もしくは本屋で手に取ってみてください。ある意味いろいろ超越した言葉の数々があなたを救ってくれるかもしれません。
聖なる夜に、「まいにち、ネガティブ」を読んで変な笑いをしているわたしって、やはりちょっと病んでますかね?


![]() まいにち、ネガティブ。 [ ヒロシ ] |
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村