20170724-(5).jpg 無料のうちに Windows10 にアップグレードしました。タイムリミットは7月29日! - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

無料のうちに Windows10 にアップグレードしました。タイムリミットは7月29日!

こんばんは、tada no Chicken です。

「7月29日まで!無償アップグレード!」ということで、

ずっとどうしようか、考えてはいたのですが、、、、、

思い切ってアップグレードしました。

ウィンドウズ7からウィンドウズ10へのアップグレードです。

そしたら、Cドライブの空き容量が20GB足りませんということで、

いらないソフトを削除しまくり、フリーソフトでパーティションをいじって、なんとか20GB空きを作りました。

ウィンドウズ10自体は3GBくらいなんだそうですが、アップグレードするには20GBの作業スペースが要るようです。

そして、バックアップを取って、

無事アップグレードができました。

142668268876229966180_windows-10-desktop.jpg

作業ウィンドウはウィンドウズ7とほとんど変わらない状態で使用しています。

文字の感じなど、若干の違和感はありますが、まあ、問題なく動いております。


マイクロソフトの「無償アップグレード」という大盤振る舞いもあと少しですね。

まだの方、よく考えてアップグレードしてくださいね。もうそれほど時間は残っていませんよ。

マイクロソフトの製品サポートは、製品発売後、
最低 5 年間のメインストリーム サポートと、最低 5 年間の延長サポート (合計最低 10 年間) が提供されます。
サポートが終了することで、セキュリティ更新プログラムの提供や、仕様変更、新機能のリクエストなどがマイクロソフトより受けられなくなります。

ウィンドウズ7はメインストリーム サポートはすでに終了。
延長サポートも2020年までとなっています。

私の場合、結構簡単に、うまく作業環境を移行できたと思います。

いまのところ、アップグレードして問題はありません。

残すところあと、14日です。


ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00