自転車漫画 おすすめランキング
- 2015/12/28
最近の自転車ブームに乗って出てきた作品もあれば、まだ自転車(ロードレース)がそれほど知られてないころの作品もあります。
あくまで私の独断と偏見で選ばしていただきましたので、お手柔らかにおねがいいたします。

第1位
シャカリキ!作者: 曽田正人
小学校2年生の野々村輝は、父の転勤のため、東京から関西のとある町に引っ越してきた。輝の宝物は、買ってもらったばかりの自転車。ところが、この越してきた町は急で長い坂が異常に多く、自転車に乗っている子供などはいないらしい。自転車店も町に一軒だけで、その店「双葉双輪館」のおっちゃんでさえも「この町で自転車に乗ってる子供を見たのは5年ぶりだ」と言う。しかし、負けず嫌いで強情っぱりの輝は、この町の坂の中でも特にきつい「二番坂」、そして「一番坂」に挑む…
※1992年から1995年まで『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)に連載された超名作です。「め組の大吾」「昴」「capeta」の作者曽田正人の初期の作品で出世作。もうかなり昔の作品となってしまいましたが、とにかく熱い作品です。私はロードレースというものをこの漫画を通じて知りました。いま読み返してみても何度も熱くなってしまいます。自分をヒルクライマーで坂バカだと言う人で、この作品を読んでないとしたらそれは完全にもぐりです。坂バカのバイブル的漫画です。ロードレーサー買ったら「シャカリキ!」も買わなければならない。これは使命ですよ!
![]() 【在庫あり/即出荷可】【漫画】シャカリキ! [文庫版] 全巻セット(1-7巻 全巻) / 漫画… |
第2位
弱虫ペダル作者: 渡辺航
ママチャリで激坂を登り、秋葉原通い、往復90km!! アニメにゲーム、ガシャポンフィギュアを愛する高校生・小野田坂道、驚異の激コギ!! ワクワクの本格高校自転車ロードレース巨編!!
※今現在一番人気がある自転車漫画ではないでしょうか!?アニメ化もされてさらに拍車がかかり、その人気のほどは、もう自転車漫画の枠を超えています!とにかく登場人物の個性が強くて、みんなが非常に魅力的というか、本当に面白い!そして、自転車漫画で奥の手というか必殺技が飛び出すのは「弱虫ペダル」ぐらいでしょう!?そして、主役を食ってしまうほどの魅惑のヒールが登場します。これは、スポ根漫画の王道です。参りました。熱くなるはずですよね。そして、あくまで個人的意見ですが自転車乗りにはオタクが多いのではないかと思っています。主人公がオタクなところも共感を呼んでいるのではないかと、、、、、まだ連載中で完結してません。毎週楽しみにしている今一番の漫画です。
![]() 【在庫あり/即出荷可】【ラッピング対応可】【漫画】弱虫ペダル (1-42巻 最新刊) [渡辺航… |
第3位
Over Drive [オーバードライブ]作者: 安田剛士
僕は自転車で全てを手に入れる!!
「自転車部に入らない?」大好きな深澤さんから、そう頼まれた篠崎ミコト15歳。天にものぼる気持ちだったのだが、しかし!ミコトは自転車にすら乗れないダメな子だった!!どうするどうなる!? 篠崎ミコトの大冒険、ここに開幕!
※ 『週刊少年マガジン』で2005年24号から2008年24号まで連載されました。これももう10年近く前の作品になるんですね。この作品もパターンにもれず、とりえのない主人公が自転車に乗って覚醒するという話なのですが、面白いです。青春です。すぐにでも自転車に乗りたくなる漫画です。胸が熱くなることうけあいです。登場人物も個性的で主人公を食うほどおもしろい。一度読み始めると一気読みしたくなるほどの中毒性があります。
![]() 【全巻セット】Over Drive [オーバードライブ] (1-17巻 全巻)/安田剛士/講談… |
第4位
かもめ☆チャンス 作者: 玉井雪雄
28歳。男手ひとつで娘を育てる信金マンの更科二郎が出会った1台のロードバイク。変わりばえのない生活を変えるチャンスが今!?まだ人生を諦めたくないアナタに贈る、自己再生ロードバイク・ストーリー!!
※非常に設定、人物描写が秀逸な作品。30歳~50歳くらいまでのローディーにはズドンとハマるのでしょう!自分も自転車に乗れば変われるんじゃないか、いや、変わりたいと思わせてくれる!
![]() かもめ☆チャンス 1-20巻セット [ 玉井雪雄 ] |
第5位
じこまん~自己漫~作者: 玉井雪雄
大ヒットの自転車ロードレース漫画『かもめ☆チャンス』の著者・玉井雪雄氏が描く、アラフォーメタボ男の自転車(ロードバイク)を楽しみつくす方法。
本当にあなたの人生を変えちゃうかもしれない一冊。
他の誰でもない「自分」を「満足」させたかったら『じこまん』読むべし読むべし!!
※アラフォーオヤジの自転車乗りはかなり共感できるのではないでしょうか。あるあるがいっぱいです。ぜひ洗脳されてください!ぜひ!
![]() じこまん〜自己漫〜 全3巻セット [ 玉井雪雄 ] |
第6位
茄子‐アンダルシアの夏作者: 黒田硫黄
第56回カンヌ国際映画祭監督週間正式出品作品「茄子アンダルシアの夏」公式本。黒田硫黄漫画「茄子」自転車3部作&アニメ用新作イラスト15点、漫画&イラスト豪華友情出演、対談などを収録する。
※これは、アニメ映画の「茄子アンダルシアの夏」の原作です。アニメ「茄子アンダルシアの夏」は漫画もそうですが、ぜひとも見てほしい映画です。それに続編「茄子 スーツケースの渡り鳥」というアニメ映画もあります。これは本当によくできているというか、自転車の魅力が存分に表現された名作です。ロードレーサーという人種、その仕事を丁寧に描いています。これも必須科目のひとつです!
☆これまでの1位~6位くらいまでは自転車乗りならハズレはないです。というか必ず見てほしいです。自転車ライフが何倍も楽しくなると思います。
![]() 茄子アンダルシアの夏 [ 黒田硫黄 ] |
![]() 茄子 アンダルシアの夏 [ 大泉洋 ] |
![]() 茄子 スーツケースの渡り鳥 [ 大泉洋 ] |
第7位
Odds~オッズ~作者: 石渡治
高校最後の夏。「ツール・ド・沖縄」ジュニア国際120キロロードレースで、最後の追い上げもむなしく、またもライバル・藤沢に敗れた麟太郎。世界最高峰の自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」を目指す2人は、レース後に互いの夢を語り合っていたが、そのとき突然、麟太郎の家族が交通事故に遭ったとの急報が届く。一瞬にして母妹を亡くし、植物状態の父を養う運命を負った麟太郎は、金を稼ぐためにロードから競輪への転向を決意して…
※今の自転車ブームはロードレースが中心ですが、「日本には競輪がある!」ということを教えてくれる漫画です。
![]() Odds 全10巻+1セット [ 石渡治 ] |
第8位
のりりん作者: 鬼頭莫宏
大人の青春は自転車から始まる!--自転車乗りを頑なに拒む青年・丸子一典(まりこ・かずのり/28歳・彼女なし)が出会ったのは、キュートな女子高生ロードレーサー・織田輪(おだ・りん)。危うくリンを車で轢きそうになってしまったノリに、彼女は自転車に乗ることを勧めようとするが……。
※自転車が趣味という人にはぜひ読んでほしい。自転車の乗り方、トレーニング方法などためになるうんちくが満載!
![]() 【在庫あり/即出荷可】【漫画】のりりん 全巻セット (1-11巻 全巻) / 漫画全巻ドットコ… |
第9位
バイキングス
はるかなるラルプ・デュエズへ——熱き心が覚醒する本格自転車ロードレース漫画登場!
一本木一途は何をやってもドジばかりしてしまう高校生。そんな一途が出会ったのが……ロードレーサーだった。自転車に乗れば自分自身が変われるかもしれない、何かスゴイことができるかもしれないと、同級生・宮田すばる所属のチーム・サイクロンに入ることに……。一途のロードレースへの挑戦が、いま始まろうとしている。
※典型的な熱血少年漫画。自転車好きなら楽しく読める。
![]() 【中古】バイキングス 【全巻セット・全8巻セット・完結】風童じゅん・講談社・月刊少年マガジン … |
第10位
並木橋通りアオバ自転車店作者: 宮尾岳
心癒される街の「アオバ自転車店」に行けば、カラカラと回る自転車のタイヤとスポークが、まさに風車のように優しい風を送ってくれる事でしょう。心の清涼飲料水コミック
![]() 【漫画】【中古】並木橋通りアオバ自転車店 <1〜20巻完結> 宮尾岳【あす楽対応】 【全巻セッ… |
番外
サクリファイス著者 近藤史恵
ぼくに与えられた使命、それは勝利のためにエースに尽くすこと―。陸上選手から自転車競技に転じた白石誓は、プロのロードレースチームに所属し、各地を転戦していた。そしてヨーロッパ遠征中、悲劇に遭遇する。アシストとしてのプライド、ライバルたちとの駆け引き。かつての恋人との再会、胸に刻印された死。青春小説とサスペンスが奇跡的な融合を遂げた!大藪春彦賞受賞作。
これは小説なので番外とさせていただきました。漫画もあるのですが私はまだ読んでいませんので小説の紹介とさせていただきます。おもしろいです。ロードレースにはエースに尽くしてエースをゴールへ送り込むことが仕事というアシストがいます。チームのエースを1位でゴールラインを切らせるのがロードレース。つまりチームのエース以外はすべてこのアシストとなるわけです。そのアシストが主人公の小説です。ロードレースは非常に高度なチーム戦です。サクリファイスとは犠牲。あっといまに読めてしまう白熱の自転車小説です。おすすめ!
![]() サクリファイス [ 近藤史恵 ] |
小説がとても人気が出たので、漫画も出ました。評価は高いようです。
![]() サクリファイス 1-3巻セット [ 菊地昭夫 ] |
番外2
ヒルクライマー著者 高千穂遙
妻も娘も顧みず、四十歳で出会ったヒルクライムに全てを賭ける男。マラソンを捨て目標を失い、大学も中退した青年。そして二人を取り巻く坂馬鹿たち。彼らは坂の頂点を目指しひたすら登り続ける。「なぜ坂に登るのか?」それはロード乗りが必ず一度は直面する問いだ。なぜ重力の法則に逆らい、息も止まるほどの苦しさに耐えなければならないのか。長い坂を登りつめた果てに、待つものは何なのか。自転車で山に登る面白さに取り憑かれた作家が、自らの体験を元に描き尽くした日本初の本格ヒルクライム小説。坂に魅せられた者たちの、魂と肉体の再生の物語。
著者:高千穂/遙
1951年、愛知県名古屋市生まれ。本格的なスペース・オペラを日本で初めて手掛けた。『クラッシャージョウ』『ダーティーペア』シリーズなど、ベストセラー多数。四十代で生活習慣病の症状に悩まされ、齢五十にして一念発起、ロードバイクに熱中。わずか二年で二十四キロもの減量に成功した。今もレースに参戦する現役ヒルクライマーである
![]() ヒルクライマー [ 高千穂遙 ] |
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村