20170724-(5).jpg ついに決定、わたしがポチった輪行袋!、、、秋の夜長は脳の判断力が鈍る? - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

ついに決定、わたしがポチった輪行袋!、、、秋の夜長は脳の判断力が鈍る?

こんばんは、tada no Chicken です。

今日のつぶやきは、夜の判断力の低下についてです。

「ポチッとな!」 は 脳の判断力が落ちる夜に多いとどこかの記事で見かけました。

人間は、夜眠るようにできているのですね。

わたしも、よくよく考えてみると、12時を回ったあたりにネット通販で「ポチッと」していることが多いようです。

眠い、眠くないにかかわらずです!

これは、判断力が落ちているからなのか?

深夜のテレビショッピングがやたら売れるのは、

この判断力が落ちているところに、繰り返し攻撃してくるからではないでしょうか?

夜のネットサーフィンも一緒です。

きっとそうです。

やらかしてしまうのは、脳が悪いのです。(笑)



そして、わたしは昨夜もやらかしてしまいました。

ついに、輪行袋とサドルバックをポチってしまいました。

使うのは、まだ先の話だろうに!

いやいや秋の旅情に誘われて、ポチってしまったのです。

なぜなら、ここのところ、他の人の旅ブログや自転車旅の本を読んだり、、輪行袋の考察などしていたので、

どうしても、揃えたくなってしまったのです。


輪行袋は、この前書かせていただいた

おすすめの輪行袋の考察

の中から迷って、迷って、選びました。

わたしが選んだベストな輪行袋は、


これです。

Pocket in(ポケットイン) 超軽量輪行袋 PI-1

poketoin1.jpg

結局、「軽さは正義だ!」を選びました。

これなら、非常用としても携帯できるサイズです。付属品を入れて200g以下ですから!

最後まで、モンベルのコンパクトリンコウバッグと迷いましたが、

モンベルの300gより100gも軽量であること、体積もほぼ半分近くであることは、

非常に興味深く、試してみたい衝動に駆られてポッチとな!

レビューを読むとかなり繊細な輪行袋のようなので、取り扱いに注意が必要です。

アスファルトの上で作業したら穴が開いたなんてレビューもあるくらいです。

でも、横型なのでかなり簡単にパッキングできるそうです。

簡単さと、超軽量を併せ持った輪行袋!早く使ってみたいですね。

一度家で練習してから使ったほうが間違いがないと思うので、またレビューしますね。

あえて、人柱になりましょう!(笑)


あと、サドルバックなのですが、

これは、4個目です。

また、「ロードバイク始めて、購入して後悔しやすい物シリーズ」で紹介しますのでお楽しみに。


しかし、今月は、「ポチッとな!」がちょっと多いです。

自分でも抑えているつもりなのですが、、、、、やはり、脳が悪いんや!

秋の夜長で、判断力が低下しているから Σ(゚Д゚)クワッ!!

深夜のTV通販と同じ攻撃に負けているのです。

いやいや、ただの物欲の秋では?

来月の支払いが怖いです。f(^_^;)





ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。

にほんブログ村


ロードバイク ブログランキングへ


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00