もう秋ですね、、、ちょっと変身してみました。
- 2016/09/26
こんばんは、tada no Chicken です。
今日のつぶやきは、、、、「もう、秋ですね、、、」です。
天高く馬肥ゆる秋です。
わたしはダイエットを続けなければならない身なので、
誘惑が多くて困る秋ですわ。f(^_^;)
そして、
ショッピングモールにはハロウィーンの飾り付けが目立つようになってきました。
最近、日本にもハロウィーンが定着しつつありますね。

でもハロウィーンて、何?
かぼちゃの収穫祭?仮装祭り?
その程度の知識しかなかったので、
恥ずかしながら今更、ググってみました。
[毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある。キリスト教の祭ではない。ハロウィンに対してはキリスト教からは容認から批判まで様々な見解がある(by wiki)]
だそうです。
キリスト教の祭ではないんですね!そうなんだ。
いつがハロウィーンかも、よく知らなかったっす(恥)。
ひとつ賢くなったところで、
9月は誕生月で歳も一つ取ったことだし、暑い夏もやっと終わったので、
ちょっと気分転換に、
アバターを変更してみました。
これから、

変身っ!

じゃーんっ!
とても素敵なお気に入りのフリー画像を見つけました。
なんか、、、、
とても自分にイメージがダブる(似てる)ので、
これだ!と思いました。

心機一転です。
なんか、新しい靴を買ったとか、携帯を変えたとか、そのくらいテンションがあがりました。
ヽ(・ω・。ヽ)イェイ♪
不思議なものですね。
そういえば、数えてみたら、
このブログを始めて約10ヶ月が経とうとしておりました。
飽きっぽいわたしにしては、ここまで続いていることもおどろきですが、
なんとか週5ペースで更新できています!
我ながらびっくりです。日記すらまともに続いたことがないのに、、、、
これも続けて来られたのは、
こんなブログでも読んでいただける読者の方々がいるということと、
ついでに、ポチッとブログランキングボタンを押して応援までしてくださる読者のおかげです。
ありがたいです。
このブログは、今のわたしにとって、とても楽しい、やりがいのある趣味になりました。
稚拙な文章で、なかなか面白いブログは書けませんが、
今後も変わらず、ゆる~く、ちょっと痛くて楽しい話を書いていければと思っています。
お付き合いしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村
今日のつぶやきは、、、、「もう、秋ですね、、、」です。
天高く馬肥ゆる秋です。
わたしはダイエットを続けなければならない身なので、
誘惑が多くて困る秋ですわ。f(^_^;)
そして、
ショッピングモールにはハロウィーンの飾り付けが目立つようになってきました。
最近、日本にもハロウィーンが定着しつつありますね。

でもハロウィーンて、何?
かぼちゃの収穫祭?仮装祭り?
その程度の知識しかなかったので、
恥ずかしながら今更、ググってみました。
[毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭のこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある。キリスト教の祭ではない。ハロウィンに対してはキリスト教からは容認から批判まで様々な見解がある(by wiki)]
だそうです。
キリスト教の祭ではないんですね!そうなんだ。
いつがハロウィーンかも、よく知らなかったっす(恥)。
ひとつ賢くなったところで、
9月は誕生月で歳も一つ取ったことだし、暑い夏もやっと終わったので、
ちょっと気分転換に、
アバターを変更してみました。
これから、

変身っ!

じゃーんっ!
とても素敵なお気に入りのフリー画像を見つけました。
なんか、、、、
とても自分にイメージがダブる(似てる)ので、
これだ!と思いました。

心機一転です。
なんか、新しい靴を買ったとか、携帯を変えたとか、そのくらいテンションがあがりました。
ヽ(・ω・。ヽ)イェイ♪
不思議なものですね。
そういえば、数えてみたら、
このブログを始めて約10ヶ月が経とうとしておりました。
飽きっぽいわたしにしては、ここまで続いていることもおどろきですが、
なんとか週5ペースで更新できています!
我ながらびっくりです。日記すらまともに続いたことがないのに、、、、
これも続けて来られたのは、
こんなブログでも読んでいただける読者の方々がいるということと、
ついでに、ポチッとブログランキングボタンを押して応援までしてくださる読者のおかげです。
ありがたいです。
このブログは、今のわたしにとって、とても楽しい、やりがいのある趣味になりました。
稚拙な文章で、なかなか面白いブログは書けませんが、
今後も変わらず、ゆる~く、ちょっと痛くて楽しい話を書いていければと思っています。
お付き合いしてくださいね。
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村