20170724-(5).jpg えっ知らなかった!「宇宙戦艦ヤマト 2202 愛の戦士たち」 第1章が劇場上映決定!! - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

えっ知らなかった!「宇宙戦艦ヤマト 2202 愛の戦士たち」 第1章が劇場上映決定!!

こんばんは、tada no Chicken です。

今日のつぶやきは、「宇宙戦艦ヤマト 2202 愛の戦士たち」 です。

宇宙戦艦ヤマト2202_愛の戦士



わたしはアニメトレーニングと称して、

シリーズ物のアニメを観ながらエアロバイクを回すというトレーニング兼ダイエットを行っているのですが、

これが非常にトレーニングの継続力と持久力の向上に効果的なのです。

アニメの一話分がオープニング、前編、後編、エンディングと合わせて大体24分ちょっと切れるくらいなので、

一回のトレーニングにちょうどいいのです。

もう少しトレーニング時間を伸ばしたいときは、もう前編分回すとか二話分回すとかして調整もしやすいです。

何よりも、つらいトレーニングが楽しくなります。

いいアニメに当たった時などは、苦しさが半分になると言ってもオーバーじゃありません。

そして今、当たりのアニメでトレーニングをしています。

「宇宙戦艦ヤマト 2199」です。 
宇宙戦艦ヤマト2199_02

その出来の良さと懐かしさに大興奮しながら、

毎回、エアロバイクを回しているのですが、


なんというタイミング!


9月5日(月)に

「宇宙戦艦ヤマト 2202 愛の戦士たち」の製作発表会が行われていたのです。


わたしは今日その事実を知ったので、

驚きと、期待で、震えましたよ!(遅い、、、)


そこで、公開の詳細と本作のキャストを務める声優などの最新情報が公開となりました!!

もちろん、モチーフは、1978年に公開された不朽の名作

「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」です。
さらば宇宙戦艦ヤマト

これは、期待せずにはいられません!

「宇宙戦艦ヤマト 2202 愛の戦士たち」は
全7章から構成されるそうです。

第1章が、2017年2月25日(土)より全国15館にて2週間限定で上映されるそうです。

【東京】新宿ピカデリー/シネマサンシャイン池袋/MOVIX亀有 
【神奈川】横浜ブルク13 
【千葉】MOVIX柏の葉
【埼玉】MOVIXさいたま 
【栃木】MOVIX宇都宮 
【宮城】MOVIX仙台 
【北海道】札幌シネマフロンティア
【大阪】大阪ステーションシティシネマ/なんばパークスシネマ 
【京都】MOVIX京都 
【愛知】ミッドランドスクエアシネマ/MOVIX三好
【福岡】T・ジョイ博多

DVD、Blu-rayの発売予定日は2017年3月24日です。


「宇宙戦艦ヤマト 2202 愛の戦士たち」の気になるスタッフは、

<STAFF>
製作総指揮:西﨑彰司
シリーズ構成・脚本:福井晴敏
監督:羽原信義
副監督:小林誠
メカニカルデザイン:玉盛順一朗
メカニカルデザイン:石津泰志
キャラクターデザイン:結城信輝
音楽:宮川彬良

<CAST>
小野大輔(古代進役)、桑島法子(森雪役)


製作総指揮を務める西﨑彰司プロデューサーが「意中の小説家」だったという福井晴敏(「亡国のイージス」「機動戦士ガンダムUC」の原作者)さんにシリーズ構成・脚本を依頼。監督は「宇宙戦艦ヤマト 復活篇 ディレクターズカット」アニメーションディレクターの羽原信義さんが務めます。


「宇宙戦艦ヤマト2199」の時のスタッフ、キャストは以下

<STAFF>
企画:石川光久、河野聡、西﨑彰司
原作:西﨑義展
総監督・シリーズ構成:出渕裕
キャラクターデザイン:結城信輝
ゲストキャラクター・プロップデザイン:山岡信一
メカニカルデザイン:玉盛順一朗、石津泰志、山根公利、出渕裕
セットデザイン:高倉武史、小林誠、渡部隆
コンセプトデザイン:宮武一貴
音楽:宮川彬良、宮川泰

<CAST>
小野大輔(古代進役)、桑島法子(森雪役)


基本、スタッフは引継ぎが多いですが、
監督が交代したのが、ちょっとというか、かなり心配です。
なぜ、監督が変わったのかはわかりませんが、これは残念なことですね。
ただ、羽原信義監督は2199でも絵コンテ・演出でも関わっているので、いい意味で未知数ですね。
そして、「機動戦士ガンダムUC」の原作、「キャプテンハーロック -SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK-」脚本の福井晴敏がシリーズ構成・脚本ということで、ちょっとだけ期待しています。ただ、どっちに転ぶかはわからないですね。キャプテンハーロックは興行的には大コケしてますしね。f(^_^;)



生きる楽しみがまた一つ増えました。
でも、外れると、これほど悲しいこともないので、不安も一つ増えました。(笑)


ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00