超軽量雨対策:カペルミュール クリアレインジャケット と ヘルメットレインカバー
- 2016/10/22
こんばんは、tada no Chicken です。
今日のつぶやきは、雨対策、
アマゾンではなく楽天市場からのお届け物です。
佐川急便のお兄さんから受け取りました。
軽っ!
これです。

自転車のオリジナルジャージ作製で有名な「WAVE ONE」の新ブランドの
KAPELMUUR(カペルミュール)の「クリアレインジャケット ホワイト サイズXL」です。


商品紹介文:
ウエアの色が見える半透明で若干の透湿性もある防水生地を採用したレインジャケットです。
素材は、当社がウエアを提供しているBRIDGESTONE ANCHOR CYCLING TEAMの選手用レインウエアと同じものを使用しています。
内側の表面加工により、汗をかいても肌にまとわりつきにくく、濡れた状態でも不快感の少ないレインジャケットです。
コンパクトで軽量(Lサイズ実測100g前後)なので、天候に不安がある際は気軽に携帯でき、突然の雨でも心配ありません。
背中側は前傾時でもお尻付近までカバーできるようにロングテール仕様になっています。また、脇から袖口近くまで通気のためのメッシュ生地を縫製し蒸れを軽減、また中に入ってしまった雨を排出できます。襟の内側には、肌触りの良いメッシュ生地を縫製しました。
収納ポーチ付きで、持ち運びにも便利です。コンパクト&軽量なクリアレインジャケットシンプル&クリーンなデザインのレインウエア、軽くしなやかなストレッチ生地で着心地も軽やかだそうです。
■素材:防水防風素材(ポリエステル50%ポリウレタン50%) メッシュ部分:ポリエステル100%
■仕様:フルオープンファスナ、KAPELMUURシルバーライオンロゴ、両脇&袖下メッシュ、袖口ゴム仕様、ロングテール仕様、収納ポーチ付き MADE IN SRI LANKA
■サイズ:XS/S/M/L/XL/XXL
ポーチに入れたらこのくらいです。かなりコンパクトです。

実際に収納ポーチに入れた状態で重さをは計ってみました。

おおっ!
100.34g
うたい文句通りです。XLサイズで収納ポーチ込みでこの重さは超軽いですよね。
大きさも手のひらサイズでこれなら、ちょい大きめのサドルバックやジャージのバックポケット、ツールケース缶などに入れて持っていける大きさです。
素材がBRIDGESTONE ANCHOR CYCLING TEAMの選手用と同じというのもテンション上がります。
雨は出来るだけ勘弁してもらいたいですが、イベント、大会や、ロングライドの不意の雨などは避けられないので、レインウエアは持っておきたいですね。
レビューにもありましたが、
若干の透湿性もある防水生地ということですが、多少蒸れるのは仕方ないですよね。
雨だと始めからわかっているのならゴアテックスなどのしっかりしたジャケットを着ていけばいいですが、降るかどうか分からないなら、携帯のことを考えると出来るだけ軽くて小さい物がいいです。
かなりコンパクトなウインドブレーカーは持っていたのですが、防水スプレーで撥水処理してもやはり、雨で濡れてしまうので、前々から、ウインドブレーカー代わりに持ち運べれるコンパクトなレインジャケットが欲しかったので、
これはいい買い物をしました。
実は、楽天のポイントが貯まっていて、期間限定ポイントというのもあったので、思い切ってポチりました。
もちろん同じ値段でアマゾンにもありましたよ。
あと、これも、

これ、ヘルメットのレインカバーです。
RockBros 防風 防塵 レイン カバーMTB ロード バイク ヘルメット カバー

でもこれ、770円しました。
原価100円ないですよね。お風呂で使う何とかハット?
でも似たようなものが楽天では3,000円ほどで売られていました。まだ良心的な方かな。
重量:14g
材質:防風、防塵 、高密度織り防風ファブリック 、防水インデックス&GT、2000MMH20
だそうです。
前に雨の中の耐久レースに出たとき、頭から雨をかぶって、首筋から雨が入ってきて辛かったので、
ついでにポチりました。
色もホワイト、イエロー、レッド、ブラックと4色あります。
そうだ、これ、レインジャケットのポーチの代わりにならないかな?
これに入れてくるんでしまえば、余分な荷物がちょっと減ります。
早速やってみました。

左がヘルメットカバーで包んだレインジャケットをマジックテープで圧縮したもの、右は携帯用ポーチです。
マジックテープで圧縮できる分小さくなりました。これはありですね。

重さも110.29gと軽いです。
このマジックバンド結束テープ、とても使いやすいです。
好きな長さに切って止めることができます。
輪行の時のホイールとフレームを結束するのにも向いています。
とても便利なので、いくつか常備しています。今回も役立ちました。おススメです。
スズカの8H耐久が雨だと悲惨ですが、一応雨対策をしておきました。
こうやって雨対策をすれば、晴れるかもしれませんね。(笑)
ちなみに、本格的な雨対策の時、バイクパッキングなどの長距離&お泊りするときなどは、ジャケットはmont‐bell Torrent Flier Jackt (ゴアテックス)、レインパンツはmont-bell ストームクルーザーパンツ(ゴアテックス) 、あとシューズレインカバーを持って行きます。


これらはかなりかさばるので、普段は携行しません。
日帰りならパンツは濡れても仕方ないですね。あきらめます。
出来ればこれらのお世話にはなりたくないですね。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村
今日のつぶやきは、雨対策、
アマゾンではなく楽天市場からのお届け物です。
佐川急便のお兄さんから受け取りました。
軽っ!
これです。

自転車のオリジナルジャージ作製で有名な「WAVE ONE」の新ブランドの
KAPELMUUR(カペルミュール)の「クリアレインジャケット ホワイト サイズXL」です。


商品紹介文:
ウエアの色が見える半透明で若干の透湿性もある防水生地を採用したレインジャケットです。
素材は、当社がウエアを提供しているBRIDGESTONE ANCHOR CYCLING TEAMの選手用レインウエアと同じものを使用しています。
内側の表面加工により、汗をかいても肌にまとわりつきにくく、濡れた状態でも不快感の少ないレインジャケットです。
コンパクトで軽量(Lサイズ実測100g前後)なので、天候に不安がある際は気軽に携帯でき、突然の雨でも心配ありません。
背中側は前傾時でもお尻付近までカバーできるようにロングテール仕様になっています。また、脇から袖口近くまで通気のためのメッシュ生地を縫製し蒸れを軽減、また中に入ってしまった雨を排出できます。襟の内側には、肌触りの良いメッシュ生地を縫製しました。
収納ポーチ付きで、持ち運びにも便利です。コンパクト&軽量なクリアレインジャケットシンプル&クリーンなデザインのレインウエア、軽くしなやかなストレッチ生地で着心地も軽やかだそうです。
■素材:防水防風素材(ポリエステル50%ポリウレタン50%) メッシュ部分:ポリエステル100%
■仕様:フルオープンファスナ、KAPELMUURシルバーライオンロゴ、両脇&袖下メッシュ、袖口ゴム仕様、ロングテール仕様、収納ポーチ付き MADE IN SRI LANKA
■サイズ:XS/S/M/L/XL/XXL
ポーチに入れたらこのくらいです。かなりコンパクトです。

実際に収納ポーチに入れた状態で重さをは計ってみました。

おおっ!
100.34g
うたい文句通りです。XLサイズで収納ポーチ込みでこの重さは超軽いですよね。
大きさも手のひらサイズでこれなら、ちょい大きめのサドルバックやジャージのバックポケット、ツールケース缶などに入れて持っていける大きさです。
素材がBRIDGESTONE ANCHOR CYCLING TEAMの選手用と同じというのもテンション上がります。
雨は出来るだけ勘弁してもらいたいですが、イベント、大会や、ロングライドの不意の雨などは避けられないので、レインウエアは持っておきたいですね。
レビューにもありましたが、
若干の透湿性もある防水生地ということですが、多少蒸れるのは仕方ないですよね。
雨だと始めからわかっているのならゴアテックスなどのしっかりしたジャケットを着ていけばいいですが、降るかどうか分からないなら、携帯のことを考えると出来るだけ軽くて小さい物がいいです。
かなりコンパクトなウインドブレーカーは持っていたのですが、防水スプレーで撥水処理してもやはり、雨で濡れてしまうので、前々から、ウインドブレーカー代わりに持ち運べれるコンパクトなレインジャケットが欲しかったので、
これはいい買い物をしました。
実は、楽天のポイントが貯まっていて、期間限定ポイントというのもあったので、思い切ってポチりました。
もちろん同じ値段でアマゾンにもありましたよ。
あと、これも、

これ、ヘルメットのレインカバーです。
RockBros 防風 防塵 レイン カバーMTB ロード バイク ヘルメット カバー

でもこれ、770円しました。
原価100円ないですよね。お風呂で使う何とかハット?
でも似たようなものが楽天では3,000円ほどで売られていました。まだ良心的な方かな。
重量:14g
材質:防風、防塵 、高密度織り防風ファブリック 、防水インデックス&GT、2000MMH20
だそうです。
前に雨の中の耐久レースに出たとき、頭から雨をかぶって、首筋から雨が入ってきて辛かったので、
ついでにポチりました。
色もホワイト、イエロー、レッド、ブラックと4色あります。
そうだ、これ、レインジャケットのポーチの代わりにならないかな?
これに入れてくるんでしまえば、余分な荷物がちょっと減ります。
早速やってみました。

左がヘルメットカバーで包んだレインジャケットをマジックテープで圧縮したもの、右は携帯用ポーチです。
マジックテープで圧縮できる分小さくなりました。これはありですね。

重さも110.29gと軽いです。
このマジックバンド結束テープ、とても使いやすいです。
好きな長さに切って止めることができます。
輪行の時のホイールとフレームを結束するのにも向いています。
とても便利なので、いくつか常備しています。今回も役立ちました。おススメです。
スズカの8H耐久が雨だと悲惨ですが、一応雨対策をしておきました。
こうやって雨対策をすれば、晴れるかもしれませんね。(笑)
ちなみに、本格的な雨対策の時、バイクパッキングなどの長距離&お泊りするときなどは、ジャケットはmont‐bell Torrent Flier Jackt (ゴアテックス)、レインパンツはmont-bell ストームクルーザーパンツ(ゴアテックス) 、あとシューズレインカバーを持って行きます。


これらはかなりかさばるので、普段は携行しません。
日帰りならパンツは濡れても仕方ないですね。あきらめます。
出来ればこれらのお世話にはなりたくないですね。
ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村