「黒い円盤」 もっと早くポチっておけばよかった!「トレーニング環境の劇的改善」
- 2016/10/27
こんばんは、tada no Chicken です。
今日のつぶやきは、もっと早く気が付けばよかったものをポチりました。
「黒い円盤」です。
なんですか?それ?
カーボンディスクホイールと思った方ごめんなさい。m(_ _)m
そんな高価な物は買えません。
これです。


「回転台 ターンテーブル ブラック 直径25cm 」
商品説明
・サイズ:直径25cm
・最大荷重:20kg
・アイデア次第で使い方いろいろ!
・テレビの回転台に
・対面接客でのパソコンモニターに
・ホールケーキの作成に
・調味料などの収納に
パソコンモニターの回転台に使うためにポチりました。
サイズ(φ25㎝)もわたしのパソコンの足にぴったりでした。

お値段もお安くて、良かったです。
なぜ、こんなものをポチったかというと、
わたしは、スピンバイク(エアロバイク)トレーニングの時に、
PCモニターでアニメを見ながらペダルを回すのですが、
スピンバイクの置いてあるところからだとパソコンのモニターの裏側しか見えないのです。
仕方ないので、トレーニングの時は、
スピンバイクに座って見えるようにモニターを約120度ほど回転させるのです。
それを今まで、よっこらせと持ち上げて回していました。
アニメトレーニングを始めた頃からなので、4月の終わり頃から10月末の今まで、
ずっと、苦労して向きを変えてました。その間6か月!
なぜ、たったこれだけのことに、もっと早く気が付かなかったのか、、、、…(−_−;)
アホですねえ~。
ホントに最近気が付いたんです。
これ、ターンテーブルみたいなものがあったら、簡単に向きが変わるんじゃないか?
ガ~ン、、、、なんでもっと早く気が付かないかなあ?
早速、アマゾンで検索してみました。
ありました、ありました。
しかもφ25cmなら1000円しません。
Φ32㎝は、
届くのを楽しみしていて、
届いたら、早速モニターの足にの下に敷いてみるとサイズぴったり!(φ25㎝)というかギリギリ!
わたしのPCモニターはLG34inch UltraWide/2560×1080 34UM58-Pです。(現在廃版)
(このウルトラワイド、一回使うとハマります。すごく使い易いです!超おススメです。)
で、回してみました。

スルスル~と楽に回り、いつもの120度のポジションに向きました!
ウルトラワイドの画面なので、わたしの使用環境では180度回転はちょっと難しかったです。

あまりにもあっけなくというか簡単に角度が変えれるので、
逆に今までの苦労がホントに馬鹿らしく思えて、
自分の発想力の無さにあきれました。_| ̄|● ガックリ
マジか?こんなに便利な物ないわあ~、、、、
一時は、モニターアームとか買おうとしてましたから、、、、
モニターアームの10分の1以下の値段で、済みました。
今日早速、アニメトレーニングをして、その使い勝手の良さに感動しました。
また、モニターの足の形がバッチリはまったので、そのジャストサイズ感に、さらに感動してしまいました。
同じ悩みや環境にある方に
おススメです!
たったこれだけのことですが、
トレーニング環境が劇的に改善されました!
アイデア次第でいろいろなものに応用できそうですね。
最近、頭が固くなって来ている証拠でしょうかね、f(^_^;)
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村
今日のつぶやきは、もっと早く気が付けばよかったものをポチりました。
「黒い円盤」です。
なんですか?それ?
カーボンディスクホイールと思った方ごめんなさい。m(_ _)m
そんな高価な物は買えません。
これです。


「回転台 ターンテーブル ブラック 直径25cm 」
商品説明
・サイズ:直径25cm
・最大荷重:20kg
・アイデア次第で使い方いろいろ!
・テレビの回転台に
・対面接客でのパソコンモニターに
・ホールケーキの作成に
・調味料などの収納に
パソコンモニターの回転台に使うためにポチりました。
サイズ(φ25㎝)もわたしのパソコンの足にぴったりでした。

お値段もお安くて、良かったです。
なぜ、こんなものをポチったかというと、
わたしは、スピンバイク(エアロバイク)トレーニングの時に、
PCモニターでアニメを見ながらペダルを回すのですが、
スピンバイクの置いてあるところからだとパソコンのモニターの裏側しか見えないのです。
仕方ないので、トレーニングの時は、
スピンバイクに座って見えるようにモニターを約120度ほど回転させるのです。
それを今まで、よっこらせと持ち上げて回していました。
アニメトレーニングを始めた頃からなので、4月の終わり頃から10月末の今まで、
ずっと、苦労して向きを変えてました。その間6か月!
なぜ、たったこれだけのことに、もっと早く気が付かなかったのか、、、、…(−_−;)
アホですねえ~。
ホントに最近気が付いたんです。
これ、ターンテーブルみたいなものがあったら、簡単に向きが変わるんじゃないか?
ガ~ン、、、、なんでもっと早く気が付かないかなあ?
早速、アマゾンで検索してみました。
ありました、ありました。
しかもφ25cmなら1000円しません。
Φ32㎝は、
届くのを楽しみしていて、
届いたら、早速モニターの足にの下に敷いてみるとサイズぴったり!(φ25㎝)というかギリギリ!
わたしのPCモニターはLG34inch UltraWide/2560×1080 34UM58-Pです。(現在廃版)
(このウルトラワイド、一回使うとハマります。すごく使い易いです!超おススメです。)
で、回してみました。

スルスル~と楽に回り、いつもの120度のポジションに向きました!
ウルトラワイドの画面なので、わたしの使用環境では180度回転はちょっと難しかったです。

あまりにもあっけなくというか簡単に角度が変えれるので、
逆に今までの苦労がホントに馬鹿らしく思えて、
自分の発想力の無さにあきれました。_| ̄|● ガックリ
マジか?こんなに便利な物ないわあ~、、、、
一時は、モニターアームとか買おうとしてましたから、、、、
モニターアームの10分の1以下の値段で、済みました。
今日早速、アニメトレーニングをして、その使い勝手の良さに感動しました。
また、モニターの足の形がバッチリはまったので、そのジャストサイズ感に、さらに感動してしまいました。
同じ悩みや環境にある方に
おススメです!
たったこれだけのことですが、
トレーニング環境が劇的に改善されました!
アイデア次第でいろいろなものに応用できそうですね。
最近、頭が固くなって来ている証拠でしょうかね、f(^_^;)
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村