20170724-(5).jpg スズカ8Hエンデューロまであと1週間!「NEWトレーニング・15分全力走」改良を続けてます。 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

スズカ8Hエンデューロまであと1週間!「NEWトレーニング・15分全力走」改良を続けてます。

こんばんは、tada no Chicken です。

今日のつぶやきは、この前改良した「アニメ・トレーニング・15分全力走」バージョンです。

辛いわ!

15分すごく長く感じる。

そして、全力がなかなか出ません!

心の中では「全力!全力!」と叫んで回してますが、、、、
たぶん、出力80%前後です。

なかなか追い込めません。

やっぱり、心拍計で確認しないといけませんね。
負荷の強度も、強すぎるとすぐ足が終わってしまって、15分もちません。
バランスが難しいです。

まあ、今までよりは、追い込めているのは確実なので、今のところ良しとします。

これが、出力85%くらいで15分回せるようになるといいなあ。

負荷が強すぎるのかな?ケイデンスが90くらいまでしか上がりません。
負荷を落として、ケイデンス100で回した方がいいのかな?
それとも、逆に負荷を上げてケイデンスをもっと下げた方がいいのか?

一日おきに交代してみようと思います。

月水金は高強度日として、高負荷をかけた登坂筋力向上のトレーニング。

火木土日は、負荷を軽くして、ケイデンス110~キープの心肺系トレーニング

メリハリをつけた方がいいかな。もちろんどちらも全力走ですよ。

時間は短い15分なので、なんとか出来るようになりたいです。
その後は20分に延長です!

でも、この15分全力走いいかもしれません。
とにかく、今回せる限界で回そうとする意志のトレーニングにもなってます。

これが、頑張って回し続けられるようになったら、目標の巡行40km/hを10分くらい出来るようになるかもです!
この程度の練習では無理かなあ?いや、コツコツ続ければきっと変化が現れる!

ハツカネズミ

スズカの8Hエンデューロのトレインのスピードはアベレージ40~42㎞/hぐらいだと思うので、一周くらいは付いて行きたいなと思います。
前出場した時は、強い人たちの集団に付いて行ってそのすごさを見てみようと思い、トレインのケツに貼り付いたのですが、一周もたずにちぎられました。( ;∀;)
いくらチーム戦とは言え、このスピードで8時間走るのかと思ったら、そのすごさに驚きました。( ゚Д゚)
さらに、ソロの優勝者はアベレージ38km/hを越えてました。スッ、スゲー!!∑(゚Д゚ )

超人達ですね。そりゃ、マラソンでも2時間台で走る人もいれば、5~6時間かかる人もいるわけで、
当然、大きな差はあると思います。
アベレージ38km/hということは8時間で304km以上を走り切るということですから凄いわ!ナントッ!!∑(゚∀゚ノ)ノ

そういえば、やっと、スズカ8Hエンデューロの参加証が届きました。
いよいよあと1週間です。
楽しみですね。

今回は、念願のオリジナルジャージを着ての出場ですから、テンション上がります!
チームは4人で、ロード2人、小径車2人です。カテゴリーはロード8時間耐久です。
オリジナルジャージ_完成-(2)

小径車ブルーノの友人とウィリエールの友人の息子が初参加です。
大きな大会も初めてなので楽しんでくれると嬉しいなあ。


ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00