こんばんは、tada no Chicken です。
「スズカ8hエンデューロ」が終わって、もう4日目ですね。早いですね。
そろそろ、スズカのダメージが和らいできた頃かと思います。
さすがに、今回の疲労は長く残りました。実際今も足が痛いです。f(^_^;)
スズカ8hエンデューロ用で、長袖アンダーシャツと指ありグローブを購入して使ったのですが、
それのレビューと、その他の感想をつぶやいてみたいと思います。
この時期はホントに服装が難しいですよね。
朝、夕は冷えるし、日中は暑いし、
今回のスズカも服装が難しかったです。
わたしは、上、裏起毛のアンダーシャツ+半そでジャージ。
下、ウィンドブレークタイツで走りました。
朝、夕はちょうど良かったですが、昼頃はちょっと暑かったです。
下はウインドブレークじゃなくても良かったですね。
足元はシューズカバーはいらなかったです。
まず、この激安アンダーウエア。購入時780円でした。


結構あったかく、汗もわりと乾きやすく、
品質:ポリエステル90%、ポリウレタン10%
仕様:遠赤外線加工、パワーストレッチ、裏起毛、吸汗速乾
値段の割にはしっかりしてました。
早朝、午前中は十分温かく、使い勝手は良かったです。
が、日中はかなり暑くなり、汗をかいて、終盤3時頃から、風が出てきて冷え込み、日陰のピットで待っているときにちょっと汗冷えしました。
ユニクロのヒートテックとは違って、素材にレーヨンは使ってないので、汗冷えはしにくいはずですが、
これだけ汗をかくと、ちょっと寒かったです。
でもこの値段でこのクオリティーは驚きでした。
この汗冷えを防ぐには、今注目のファイントラック(finetrack) スキンメッシュT のようなドライレイヤーが良かったかもしれませんね。
これを下に着れば汗冷えすることは無かったでしょうね。
解説
優れた耐久撥水性を備え、肌に直接着用することで、濡れを肌から離すドライレイヤー(R)です。たとえ吸汗速乾ウエアが汗や雨でずぶ濡れになったとしても、ドライレイヤー(R)を着用していることで肌が濡れ続けることを防ぎ、低体温症などのリスクを大幅に軽減します。スキンメッシュ。
今とても評判がいいです。これで、冬の汗冷えはクリアー出来ると思います。
それと
持って行ったシューズカバーですが使うことはありませんでした。そこまで寒くはなかったです。
それと、このクリートカバーが大活躍でした。
駐車場からサーキットまでがかなりの距離があり、ずっと自転車に乗っては行けなかったので、歩くことも多かったです。
カバーが無かったら大変でした。
シューズはカバンに入れて、普通の靴かクロックスを履いて行けばよかったです。
車にクロックス置いて行ってしまったのですよバカだったあ~。
ずっとペンギンでした。f(^_^;)
とにかく当日は最高の天気でした。良かったです。
雨だったら、寒くて途中棄権していたかもしれませんね。
これから、寒さも本格的になってきますので、
服装に気を付けないといけませんね。
この冬のためにファイントラック(finetrack) スキンメッシュT を購入しようと思います。
これで、汗冷えから解放されると思います。またレビューしますね。
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)
にほんブログ村