一番人気のBUFFALO (Wi-Fiルーター) WHR-1166DHP3 のレビュー (利用推奨環境3人・3LDK・2階建)
- 2016/11/18
こんばんは、tada no Chicken です。
今日は、昨日頼んだ、Wi-Fiルーターの
『BUFFALO 無線LAN親機(Wi-Fiルーター) エアステーション QRsetup ハイパワー ビームフォーミング対応 866+300Mbps WHR-1166DHP3 (利用推奨環境3人・3LDK・2階建) 』が届きました。

第一印象は、えっ、軽い、そして小さいでした。
接続は簡単、今まで付いていたWi-Fiルーターと交換して、LANケーブルを繋いで、あとは、スマフォにアプリを入れてQRコードでパスワードを入力するだけでした。もちろんその他の機器、ノートPC、iPad、TVは手動でパスワードを入力します。
すぐに使えるようになりました。
そして、肝心の電波の飛びなんですが、
iPhoneもって色々部屋を周りました。
我家は一軒家の木造2階建ですが、
ルーターは2階にあり、ルーターから一番離れた場所(1Fトイレ)は、5GHzは届きませんでした。
2.4GHzがなんとかアンテナ1~2本立ちました。
今までの古いWi-Fiルーターの時は1Fトイレはアンテナが立たなかったので、実質ちょっとだけパワーアップですね。
ただ期待より、飛びが弱かったですね。少しがっかり。
よく使う、隣の部屋と1階の和室は5GHz帯はアンテナ2本、2.4GHz帯はアンテナ3本でした。
やはり、2.4GHzのが飛びますね。当たり前か。f(^_^;)
5GHzがもう少し飛ぶと言うことなかったのですが、、、、残念。
やはり、もっと強力で評判のいいやつを買うべきだったかなぁ、、、(  ̄~ ̄;)ウーン…
まあでも、値段が倍以上してしまうんでそれは厳しいかなぁ。
2.4GHzでも十分早いですしね。今のところなんとか問題はないです。
でもちょっと後悔。( ;∀;)
少し大きな2階建やマンションには、わたしの買ったやつではギリ役不足でしょうね。
もうちょい強力なものを勧めます。
やはりこの手の物は、ちょっとオーバークオリティーなくらいがちょうどいいですね。
( ̄ω ̄;)むぅぅ・・・
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村
今日は、昨日頼んだ、Wi-Fiルーターの
『BUFFALO 無線LAN親機(Wi-Fiルーター) エアステーション QRsetup ハイパワー ビームフォーミング対応 866+300Mbps WHR-1166DHP3 (利用推奨環境3人・3LDK・2階建) 』が届きました。

第一印象は、えっ、軽い、そして小さいでした。
接続は簡単、今まで付いていたWi-Fiルーターと交換して、LANケーブルを繋いで、あとは、スマフォにアプリを入れてQRコードでパスワードを入力するだけでした。もちろんその他の機器、ノートPC、iPad、TVは手動でパスワードを入力します。
すぐに使えるようになりました。
そして、肝心の電波の飛びなんですが、
iPhoneもって色々部屋を周りました。
我家は一軒家の木造2階建ですが、
ルーターは2階にあり、ルーターから一番離れた場所(1Fトイレ)は、5GHzは届きませんでした。
2.4GHzがなんとかアンテナ1~2本立ちました。
今までの古いWi-Fiルーターの時は1Fトイレはアンテナが立たなかったので、実質ちょっとだけパワーアップですね。
ただ期待より、飛びが弱かったですね。少しがっかり。
よく使う、隣の部屋と1階の和室は5GHz帯はアンテナ2本、2.4GHz帯はアンテナ3本でした。
やはり、2.4GHzのが飛びますね。当たり前か。f(^_^;)
5GHzがもう少し飛ぶと言うことなかったのですが、、、、残念。
やはり、もっと強力で評判のいいやつを買うべきだったかなぁ、、、(  ̄~ ̄;)ウーン…
まあでも、値段が倍以上してしまうんでそれは厳しいかなぁ。
2.4GHzでも十分早いですしね。今のところなんとか問題はないです。
でもちょっと後悔。( ;∀;)
少し大きな2階建やマンションには、わたしの買ったやつではギリ役不足でしょうね。
もうちょい強力なものを勧めます。
やはりこの手の物は、ちょっとオーバークオリティーなくらいがちょうどいいですね。
( ̄ω ̄;)むぅぅ・・・
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村