20170724-(5).jpg 第6弾アニメトレーニング「ガルパン」でスタート!タバタプロトコルはやっぱりキツイわ! - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

第6弾アニメトレーニング「ガルパン」でスタート!タバタプロトコルはやっぱりキツイわ!

こんばんは、tada no Chicken です。

今日のつぶやきは、「第6弾アニメ・トレーニング」についてです。

わたしが行っているアニメ・トレーニング(アニメを見ながらエアロバイクを回すだけ(笑))なのですが、


この前、第5弾アニメト・レーニング「宇宙戦艦ヤマト2199」が終わりました。
アニメの内容は、87点、なかなか良かったです。
何十年ぶりかの「宇宙戦艦ヤマト」はとても魅力的に、作られていました。
宇宙戦艦ヤマトファンを納得させられるものだったと思います。

今年の9月に「宇宙戦艦ヤマト 2202 愛の戦士たち」が製作発表されました。
これは楽しみが増えました。


で、トレーニングの結果は?


第5弾のアニメトレーニング開始時の体重が、

体重83.7kg

そして、終了時の体重84.4kg


くっ、、、、、増えてるやんっ!、、、、_| ̄|● ガックリ 

イスカンダル(79kg台)はまだ遠かったです。


しかし、諦めません!痩せるまで!( ̄ω ̄;)ぐむぅぅ・・・

気を取り直して、トレーニング内容も見直しまして、

次の第6弾のアニメを決めました。、

「宇宙戦艦ヤマト2199」が内容、音楽共にトレーニングに向いていて非常に良かったので、
次のアニメを決めるのが非常に難しかったです。


そして、悩んで悩んで、決めたのは、












ガルパン
「ガールズ&パンツァー」です。

キタ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━!!、ついに萌え萌え系、痛いアニメ!

2012年の作品で、今更感ありありなのですが、
見よう見ようと思っていて、家族の目もあり、手つかずになっていたものです。

美少女と男のロマンである戦車(ミリタリー)という組み合わせのヲタ臭バリバリの本作品!
2012年10月から同年12月までと2013年3月に放送された。全12話+総集編2話。略称は「ガルパン」
当時、かなり人気で、話題になった作品です。
ずっと気なっていたんですよね。戦車道って何?って。


解説(by wiki)

戦車同士の模擬戦が伝統的な女性向けの武道として競技化され、戦車道と呼ばれて華道や茶道と並ぶ大和撫子の嗜みとして認知されている世界を舞台に、戦車戦の全国大会で優勝を目指す女子高生たちの奮闘を描く。兵器である戦車を女子高生たちが運用するという、男性のアニメファンにアピールするようなミリタリーと萌え要素を併せ持ちつつも、死者の出ない戦闘とスポーツものの約束事を踏襲した物語が描かれ、戦争と死といった背景から切り離された戦車戦を描いている。2015年11月21日に『ガールズ&パンツァー 劇場版』が全国公開された。


ついに、一線を越えました。とりあえず、部屋の扉はしっかり閉めてのトレーニングです。(笑)
カミさんに見つかるとまた萌え萌え変態オヤジ呼ばわりされてしまうのですが、もういいよね。

自分にある程度正直に生きたってさ。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

それに、きついトレーニングにはゆるい癒し系アニメが向いているんです。
あっ、でもこれは、ちょっとスポ根入ってるかも。

見たいもの見る!

宇宙戦艦ヤマトからガルパン、、、、落差はありますが、戦闘つながりでもあります。

全12話なので、2週間もあれば終わりますしね。たぶん。
劇場版もあるらしいのでもう少しかかるかな。

そして、今日第一話で回しました。

ゾーン3で10分、ゾーン4で20分

スズカ8Hエンデューロからちょっと経って、体が鈍ってますね。
負荷があまり強いとケイデンスが上がりません。
少し弱めで、30分回しました。

しかし、昨夜は金曜日なので、+タバタプロトコルの日です。

5分の休憩の後、アタックです。

負荷を上げて、ケイデンス110~115で回すインターバルです。

※タバタプロトコルとは超高強度の20秒の運動と10秒の休憩を8回繰り返すだけ。合計4分で1セットのトレーニングで、約1時間のトレーニングと同じ効果が期待できるという何ともお得なインターバル・トレーニングです。

キツイキツイ、、、、ついに、心拍173いきました!最大心拍出ました!

これは、効きましたわ。マジキツイ!
流石4分で1時間のトレーニング効果をうたうだけあります。

普段のメイン・トレーニングを全力走にしてたらその後ではとてもできません。
15分全力走はしばし、お休みで、ぞーん3で5分&ゾーン4で20分合計25分走にしようと思います。
これに、タバタプロトコルを月・水・金と追加します。余裕があって出来そうなら、毎日1セットに。


アニメの感触は、まだ分かりませんが、悪くないです。十分期待感はあります。


こんな感じで、第6弾アニメ・トレーニングスタートです。


ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00