20170724-(5).jpg 「しまむらのダウンジャケットがすごい!」侮れません! - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

「しまむらのダウンジャケットがすごい!」侮れません!

こんばんは、tada no Chicken です。

今日は、少し前にアウトドア用にダウンジャケットを買った話です。

この頃やっと冷えてきて、冬の足音が近づいてきました。

ショッピングモールに出ると、もうクリスマスセール一色です。
今年こそはダウンジャケットを新調しようと思っていまして、色々と探していたのです。

まずは、庶民の味方ユニクロです。

確かに安い!5,990円~12,900円(税抜き)
品ぞろえも豊富で、定番のウルトラライトダウンからシームレスダウンと言ってダウンから縫い目を無くしたものまでありました。

アウトドアメーカーもいろいろ調べましたが、最低でも2.5万~3.5万円は出さないと同じクオリティーは望めません。

さすが、ユニクロです。
これは、アウトドアメーカーはあきらめですね。

妻は今年こそ買っといた方がいいよと勧めてくれます。


でも、なあ、、、、今ひとつピンときません。
ユニクロのシームレスダウン12,900円(税抜き)はちょっと気になりましたが、今一歩です。
去年より2,000円安くなったようですが、気に入りません。
この金額出すなら、もう少し出してアウトドアメーカーの物が欲しいです。
ウルトラライトダウンは、確かにコンパクトになるしコストパホーマンスも高いので一枚あるといいですが、ちょっと薄すぎるかな。
う~ん悩みどころです。

ノースフェイスの物がいいなあと思ったのですが、案の定2万5千を超えています。
いいものはやっぱり高いよね。(´;ω;`)ウッ・・

そして、土岐のアウトレットも見て回ったのですが、これといったものに出会えず。
今年は、諦めかなと思っていました。

そして、ある日カミさんの買い物に付いて行って、ファッションセンターしまむらに行ったのでした。

するとここでもメンズのダウンジャケットを売っているんですよね。知らなかったです。

手に取って触ってみると、かなりふわっとしたダウンが入っているいい感触でした。
けっこういいぞこいつと思って、値札を見ると5800円(税込み)
マジか!?安いなあ!

しまむらダウンジャケット

表示を見ると800FPとあります。マジか!?

※ダウンの品質はフィルパワー(FP)で表され、一般的に600から700フィルパワーのダウンが良質とされていますが、
アウトドアメーカーのモンベルなどでは、800フィルパワー以上を超高品質ダウンとしています。

さらに、「しまむら史上最高ダウンジャケット登場!」と書いてありました。

おおっ、確かに、いい感じです。

わたしのモンベル(mont-bell) 寝袋 UL.スーパースパイラル ダウンハガー 800 #3[最低使用温度-2度]が800FPです。



これはちょっといいんじゃないかと着てみました。
ユニクロのウルトラライトダウンより明らかにダウンの膨らみがパンっとしております。
ダウンが良く膨らみ空気をよく蓄えている感じが判ります。

値段も一緒というか消費税分安いです。

そして、撥水、透湿防風です。

これなら、インナーダウンとしてもそのままアウターダウンとしても使えそうです。

しかも、かなり温かいです。

決めました。この値段で800FP!これはコスパ最高だわ。

「しまむらのダウン」 スゲー!!∑(゚Д゚ ) しまむら侮れません!

このクオリティーならアウトドアブランドに引けは取りません。

ただ、カラーが3色展開なのが、惜しかったです。
もう少し、別の色もあったら2着買ってましたね。

サイズは大きめを選びました。
いつも、ユニクロだとXLなのですが、しまむらのLLだと少し窮屈感があったので、
大きい人用の4Lを着てみたらちょうどいいというか、
少し余裕があって、着やすく、使い易いサイズ感でした。

しまむらダウンジャケット_01

すごくいい買い物が出来て喜んでいました。


すると後日、しまむらが「祭り」と称して、半額セールをやったというじゃありませんか!
すると、一着3,000円?2着買えた?まじか?…(−_−;)ぅ、、、、、要らん悲しい情報でした。

く~~~~~っ!ちょっと悔しかったです。 (T ^ T)

でも開店前から人が並んでいたくらいというので、凄い人だったようです。
混雑は苦手なので、しょうがないと思うようにしました。

しまむらは基本は女性物なのですが、ちゃんと隅に少量ですが男性用もあって、
時々かなりお得な掘り出し物商品があります。
ちなみに、靴下や下着類も安くそろいます。知る人ぞ知る穴場です。

女性だけのものにしておくのはもったいないですよ。

たまにはカミさんの買い物に付き合うのも悪くないですね。


ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00