20170724-(5).jpg ブログを始めてちょうど1年が経ちました。 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

ブログを始めてちょうど1年が経ちました。

こんばんは、tada no Chicken です。


今日のつぶやきは、「ブログの1周年記念」です。


わたしは、昨年の2015年12月11日からブログを始めました。
ですので、2016年12月11日が一周年記念日でした。2日ほど気づかずにいました。

やっとというか、あっという間というか、とにかく一年経っていました。 ぉぉ∑(゚∀゚ノ)ノ

121-1-years-anniversary_fre.jpg

今回のブログが269回目のブログになります。

更新頻度は平均5日/週でした。週休2日ペースでしたね。

しかし、飽きっぽい自分にしてはよく続きました。驚きです。

その上、テーマが「昭和40年代生まれのメタボオヤジのちょっと痛いつぶやき」ですから、

読者層はか・な・り狭いと自負しております。

自分としては、まったりとゆるーく続けて行ければいいかなと思ってました。
そのうち、ネタ切れでフェードアウトしていくんだろうとか、、、、、

ところが、予想以上にたくさんの人が読んでくれて、

ポチッとなと応援クリックまでしてくれたおかげで、
調子に乗って、ここまで続けることが出来ました。

本当にうれしいです。


ありがとうございます。


なかなか為になる記事は書けませんが、
為になるブログは人気ブロガーさんたちに任せて、
わたしは、あくまで、
「ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジの奮闘記」で行こうと思っております。

くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタ時間つぶしになるといいです。


でもたまには、ヒットが打てると思いますので、


見捨てずに、ゆるーく、ながーくお付き合いして頂けるとうれしいです。
ただ、これでも打席に立つときは真剣なのですが、なにせ打率が低くて、、、、

一年経ちましたがあまり成長してないな。( ̄ω ̄;)ぐむぅぅ・・・


でも、確実に一年前とは変わったことがあります。

それは、コツコツと積み上げてきた、このブログが自分にとって、とても大切なものになったということです。
そして世界の片隅で、とても小さな声ですが、確かに自分の心の声を誰かに発信しているという事実。

そんなに大層なことではないのですが、
自分にとっては、本当に生きる勇気の一つになってしまいました。
冗談(うそ)から出たまことですね(笑)。


これからもどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m


ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村

コメント

一周年おめでとうさん。毎日チェックしとるで。為になる記事も結構多いで。休み休みでもええから、これからも頑張ってよ。

Re: タイトルなし

> 一周年おめでとうさん。毎日チェックしとるで。為になる記事も結構多いで。休み休みでもええから、これからも頑張ってよ。
毎日チェックしてくださってるなんて、とてもうれしいです!これからも、ゆるくながーく続けていけたらいいと思っています。ありがとうございます。励みになります。

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00