ベストな自転車サドルを探して、、、セレアナトミカ SELLE An-Atomica
- 2015/12/11
自転車のお話です。さる11月7日に自転車で琵琶湖一周通称「びわいち」をしてきました。
ロードレーサーで一周152㎞約7時間30分のツーリングでした。
この時の感想なんですが、「ケツ痛い!」でした。
自分のロードのサドルは人気のフィジークのアリオネです。このサドルは長さがありポジションを色々と変えれるのが特徴で評判もよかったのですが、自分にはあまり合わないのか、40㎞を超えるとしびれてくるのです。
今までに100㎞を超えるツーリングは一度したのですが、一日で150km走ったのは初めてでした。今までもお尻が痛くなることは当たり前でしたが、今回はかなりケツ痛に悩まされました。そこで、サドルを変えようと思ったわけです。
サドル選びの旅は長いとよく聞かれるので、泥沼に落ちないようにかなり色々と調べました。
そしたらブルべご用達のサドルというものがあると耳に入ってきました。
それが、なんと昔ながらの素材、革を使ったサドル!なるほど革なら自分の尻型に馴染んでくるはずです。これは試してみる価値ありじゃないかと思ったわけです。
革サドルといえばブルックスが浮かびますが、いろいろ調べるとブルックスはかなり固いらしく尻型が形成されるまで時間がかなりかかるとのこと。それに対してセレアナトミカというサドルは柔らかくすぐに尻型が形成されるらしい。
耐久性のことを考えるとブルックスだが、自分の乗り方だとセレアナトミカのほうが良さそう。
レヴューもその人に合えばソファーに座っているかのようらしい。思い切ってアマゾンでポチりました。体重73㎏以上用のセレアナトミカXの白を!
サドル沼に落ちるくらいならと奮発しました。そして乗ってみました。
すごい、いきなりお尻に吸い付く感じです。これは当たりじゃないの!?早くロングライドしてみたくなりました。
ロングの感想はこちらのブログです。
http://tada44xr400.jp/blog-entry-103.html
Xシリーズ WaterShed(ウォーターシェッド)
体重が73~113kgsまでのライダー向き。 ・(ただし体重はあくまでも目安です。) ・サドル後方にXのマーク。 ・480g ・レール:スチール ・290×165mm ・防水仕様 ・カラー: ブラック、マホガニー、グラファイト ・革の表面にラミネート加工を施した防水仕様。ただし、裏側は防水されていませんので完全防水ではありません
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村
ロードレーサーで一周152㎞約7時間30分のツーリングでした。
この時の感想なんですが、「ケツ痛い!」でした。
自分のロードのサドルは人気のフィジークのアリオネです。このサドルは長さがありポジションを色々と変えれるのが特徴で評判もよかったのですが、自分にはあまり合わないのか、40㎞を超えるとしびれてくるのです。
今までに100㎞を超えるツーリングは一度したのですが、一日で150km走ったのは初めてでした。今までもお尻が痛くなることは当たり前でしたが、今回はかなりケツ痛に悩まされました。そこで、サドルを変えようと思ったわけです。
サドル選びの旅は長いとよく聞かれるので、泥沼に落ちないようにかなり色々と調べました。
そしたらブルべご用達のサドルというものがあると耳に入ってきました。
それが、なんと昔ながらの素材、革を使ったサドル!なるほど革なら自分の尻型に馴染んでくるはずです。これは試してみる価値ありじゃないかと思ったわけです。
革サドルといえばブルックスが浮かびますが、いろいろ調べるとブルックスはかなり固いらしく尻型が形成されるまで時間がかなりかかるとのこと。それに対してセレアナトミカというサドルは柔らかくすぐに尻型が形成されるらしい。
耐久性のことを考えるとブルックスだが、自分の乗り方だとセレアナトミカのほうが良さそう。
レヴューもその人に合えばソファーに座っているかのようらしい。思い切ってアマゾンでポチりました。体重73㎏以上用のセレアナトミカXの白を!
サドル沼に落ちるくらいならと奮発しました。そして乗ってみました。
すごい、いきなりお尻に吸い付く感じです。これは当たりじゃないの!?早くロングライドしてみたくなりました。
ロングの感想はこちらのブログです。
http://tada44xr400.jp/blog-entry-103.html
![]() (セレアナトミカ/SELLE An-Atomica)(自転車用サドル)Xシリーズ TruLeather(トゥルーレザー) |
Xシリーズ WaterShed(ウォーターシェッド)
体重が73~113kgsまでのライダー向き。 ・(ただし体重はあくまでも目安です。) ・サドル後方にXのマーク。 ・480g ・レール:スチール ・290×165mm ・防水仕様 ・カラー: ブラック、マホガニー、グラファイト ・革の表面にラミネート加工を施した防水仕様。ただし、裏側は防水されていませんので完全防水ではありません
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村