20170724-(5).jpg ダイエットとトレーニング、考えてみたら一石二鳥じゃん!? - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

ダイエットとトレーニング、考えてみたら一石二鳥じゃん!?

こんにちは、tada no Chicken です。

愛知は昨夜は冷えました。

そんな夜、パンツ一丁とTシャツで、またハツカネズミの様にスピンバイクを回しました。

そのアニメトレーニング(アニメ見ながらスピンバイクを回す)のお供は、
「ラブライブ!」です。


第10話まで来ました。今のところカミさんに扉を開けられることもなく、
いつもひやひやですが、なんとか、乗り切っています!σ(^_^;)アセアセ...


今のところ75点


まあ、先が読めてしまうストーリーなのが予想通りで、目新しさもあまり無いのがちょっと残念な感じです。
でも、それなりに楽しめていますので、このまま続行です!


昨夜は強強度の水曜日なので、

ゾーン3で25分走の後、タバタを2セットしました。

かなりキツイのですが、

しかし、心拍があまり上がってきません。

ほぼ終始ゾーン4でした。ゾーン5に届きません。
無意識に強度を落としてしまっているのか?
精神的辛さはゾーン5まで追い込めてると思うのですが、、、、はてはて?

追い込みが足りないのでしょうかね?

「ケイデンスをもう10上げろ!」と言われているようです。( ;∀;)


強強度練の月・水・金がちょっと憂鬱、、、、( ̄ω ̄;)ぐむぅぅ・・・


でも、ますます、心拍が上がらなくなってしまうといけないので、
そろそろ、ここで「けいおん!」のミュージック全開でゾーン5へ届く強強度練習を入れてみた方がいいかもです。



ダイエットは、カロリーコントロールをしているのですが、
なかなか数字として効果が表れてきません。

逆に、足の筋肉が太くなってきたような気がします。タバタのせいか?

やはり、基本トレーニングの時間が短いからでしょうかね。

脂肪燃焼まで届かないのかな?


だがしかし、


ルーティン化するには、これ以上の時間は、なかなか気軽に取れないので、
ここは辛抱ですね。
そのうちに、きっと落ちてくると信じています。



新しい、スマート体重計はいいですね。メモる必要が無くなって、とても楽です。

何度か計りなおしても、狂うこともなく、最新のデータが記録されるようになっています。
体脂肪率がここのところ少し下がり始めたので傾向としては悪くないと思っています。



夜のおやつも、今はおでんの(大根9kcalとコンニャク9kcal)×2がメインです。


他の物はちょっと控えています。
おやつは基本200kcalまでを目安にしています。
それを越えるものは、、、、却下!
コンビニで裏のカロリー表示ばかり見ているオヤジです。


甘いものがどうしても欲しい時は、この前教えていただいた、
セブンイレブンの小倉羊羹65円(税抜き)を
かじっています。

160125_1.jpg

エネルギー 167kcal
たん白質 2.0g
脂   質 0.1g
炭水化物 39.4g
ナトリウム 7mg

これ、小さい癖にカロリーはソコソコありますが、脂質が0.1gと非常に低いので、いいらしいです。

それか、「バナナ」を食べるか「ZERO コーラ」を飲んでいます。


ダイエットはコツコツと努力を積み重ねるか、食事を減らすしかないので、
とにかく信じて、続けています。

朝食を「トースト1枚(マーガリン+ジャム)+野菜ジュース」から「バナナ1本と野菜ジュース」に変えました。
今回のダイエットはなかなか手ごわいです。
こちらもその気で立ち向かわなければいけないようです。

増えるときはあっという間のくせに、、、、(  ̄~ ̄;)ウーン…


でも、ダイエット目的でスピンバイクを回して、体重落ちて、自転車も速くなる、、、、

これって

考えてみたら一石二鳥じゃん!メチャお得なことしてるんですねえ。健康にもなるし。

これは頑張らない理由がないですね。

だから、

きっと下がってくるさ、行けばわかるさ、



ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村 

コメント

羊羹投入で完璧ですね!
(`_´)ゞ
冬が一番痩せやすいので
鍋に白菜とかいっぱい入れて
食べるのもお薦めですよー

Re: タイトルなし

リボンの四季さん、こんにちは。
> 羊羹投入で完璧ですね!
おいしくいただいてますよ。(笑)

> 冬が一番痩せやすいので
そうなんですね!?夏の方が瘦せやすいと思ってました。
コメントいつもありがとうございます。( ̄▽ ̄)

Re: 数字の出典教えて下さい

こんばんは、〇〇さん。コメントありがとうございます。
tada no Chiken です。

> 今回、ようかんの糖質がそんなに低いと聞いて驚いています。

私も驚いたのですが、

ブログ:「Escape airと自転車ライフ」 http://escape.poo.tokyo/the-best-food-of-riding-bicyle-is-yokan/
さんからの引用です。

商品名 小倉
内容量 58g
製造者 米屋株式会社Y2
購入場所 セブンイレブン
価格 62円
エネルギー 167kcal
たん白質 2.0g
糖  質 0.1g
炭水化物 39.4g
ナトリウム 7mg

と記載されていました。
それで、その通り転載してしまったのですが、
しかし、
ご指摘の通り気になりましたので、
自分でも、もう一度調べ直してみました。
そうしたら、

羊羹の横には

エネルギー 167kcal
たん白質 2.0g
脂  質 0.1g
炭水化物 39.4g
ナトリウム 7mg

と記載されていました。

販売元の「米屋 和楽の里 ミニ羊羹 小倉 58g」の栄養成分表にも
同じく

エネルギー 167kcal
たん白質 2.0g
脂  質 0.1g
炭水化物 39.4g
ナトリウム 7mg
食塩相当量 0.02g

とPDFに記載されていました。
これは、やはり、

「糖質」と「脂質」の書き間違いですね。

大変申し訳ありません。
販売元の米屋さんの栄養成分表には糖質は記載されていませんので、

「脂質 0.1g」が正しい記載だと思われます。

すぐに、訂正したいと思います。
以後、数値は出来る限り良く調べて記載したいと思います。
ご指摘ありがとうございました。
ブログを楽しく読んでいただけてとてもうれしいです。
今後もぜひ、暇があったら、のぞいてくださいね。

Re:

tadanoさん、有難うございました!
すごく気になってたので、おかげで本当にスッキリしました。
自分で経験できることは限りがあるので、皆さんの経験や考えをこうして共有してくださるのは本当にありがたいです。
こんにゃく麺の感想も楽しみにしてます~

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00