コメント
No title
こんばんはです。
ダイエット、なかなか進まないようですね。
私はタバコやめてから一気に体重増えたんですが、
炭水化物を減らしてから割とスムーズに落ちました。
いま、
炭水化物ダイエットはいろいろ言われていますが、
私の場合は効果ありました。
ま、
ダイエットといっても朝、昼、晩の白米を三分の一くらいにしただけですけどね。
と。、私のこといっても仕方ないですね。
すみません。
頑張ってください。
(^.^)
ダイエット、なかなか進まないようですね。
私はタバコやめてから一気に体重増えたんですが、
炭水化物を減らしてから割とスムーズに落ちました。
いま、
炭水化物ダイエットはいろいろ言われていますが、
私の場合は効果ありました。
ま、
ダイエットといっても朝、昼、晩の白米を三分の一くらいにしただけですけどね。
と。、私のこといっても仕方ないですね。
すみません。
頑張ってください。
(^.^)
Re: No title
くわさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
> 私はタバコやめてから一気に体重増えたんですが、
そうなんですか?!わたしもタバコやめてから体重が増加の一途をたどり、えらいことになり、
これはいけないと、ダイエットに挑戦して、17kgの減量に成功したのですが、
その後、ドカンとリバウンドして、また15kgのダイエット、そしてまたリバウンドして、、、と
ふり幅15kgくらいで、ダイエットとリバウンドをもう3回は繰り返しています。
この6~7年ほど体重が安定しないんですよね。…(−_−;)
わたしの場合、精神的なものの影響が強いので、不安定なのですが、
今、なぜか重いところで安定してきてしまって困っているところです。( ;∀;)
今までの経験を活かして色々試行錯誤しているのですが、
今回のダイエットはなかなか手ごわいので、ちょっと気合いが必要みたいです。
今までよりもちょっとだけ頑張ります。(笑)
応援ありがとうございます。
> 私はタバコやめてから一気に体重増えたんですが、
そうなんですか?!わたしもタバコやめてから体重が増加の一途をたどり、えらいことになり、
これはいけないと、ダイエットに挑戦して、17kgの減量に成功したのですが、
その後、ドカンとリバウンドして、また15kgのダイエット、そしてまたリバウンドして、、、と
ふり幅15kgくらいで、ダイエットとリバウンドをもう3回は繰り返しています。
この6~7年ほど体重が安定しないんですよね。…(−_−;)
わたしの場合、精神的なものの影響が強いので、不安定なのですが、
今、なぜか重いところで安定してきてしまって困っているところです。( ;∀;)
今までの経験を活かして色々試行錯誤しているのですが、
今回のダイエットはなかなか手ごわいので、ちょっと気合いが必要みたいです。
今までよりもちょっとだけ頑張ります。(笑)
応援ありがとうございます。
脂肪燃焼目的のフィットネスは
最大心拍数の75パーセント以内が
おすすめですよ。
低ければ低い方がいいです。
体重を落とすのは比較的に短気で出来ますが
脂肪燃焼しての体重を落とすには
時間がかかりますし、いまは停滞期の時期だと。
脂肪燃焼には適度な炭水化物が必要。
筋トレと炭水化物で 脂肪燃焼をさせやすくして
有酸素運動の心拍数75パーセント以下で
必ず痩せますから
^ - ^
スロージョグ 心拍数130以下で一時間するのも
おすすめですよ!
ランニングは全身運動ですから、
基礎代謝を上げてくれますからね。
脂肪の中の水が減っての体重減は
痩せたのではなくすぐに戻りますから
脂肪燃焼抹消が目的な事をお忘れなく
( ̄Д ̄)ノ
最大心拍数の75パーセント以内が
おすすめですよ。
低ければ低い方がいいです。
体重を落とすのは比較的に短気で出来ますが
脂肪燃焼しての体重を落とすには
時間がかかりますし、いまは停滞期の時期だと。
脂肪燃焼には適度な炭水化物が必要。
筋トレと炭水化物で 脂肪燃焼をさせやすくして
有酸素運動の心拍数75パーセント以下で
必ず痩せますから
^ - ^
スロージョグ 心拍数130以下で一時間するのも
おすすめですよ!
ランニングは全身運動ですから、
基礎代謝を上げてくれますからね。
脂肪の中の水が減っての体重減は
痩せたのではなくすぐに戻りますから
脂肪燃焼抹消が目的な事をお忘れなく
( ̄Д ̄)ノ
Re: タイトルなし
リボンの四季さん、コメントありがとうございます。
単純に、体重の増減に一喜一憂してはダメなんですね。
脂肪をコツコツと燃焼させるんですね。
ここは、グッと我慢ですかね。
ジョギングは、今の体重だとサッカーで痛めた膝をまた痛めてしまいそうなので、もう少し体重が落ちたら、挑戦するつもりです。
一番の近道は、諦めないことですね。
停滞期は、ホントに心が折れそうになりますね。
頑張ります。( ̄^ ̄)ゞ
単純に、体重の増減に一喜一憂してはダメなんですね。
脂肪をコツコツと燃焼させるんですね。
ここは、グッと我慢ですかね。
ジョギングは、今の体重だとサッカーで痛めた膝をまた痛めてしまいそうなので、もう少し体重が落ちたら、挑戦するつもりです。
一番の近道は、諦めないことですね。
停滞期は、ホントに心が折れそうになりますね。
頑張ります。( ̄^ ̄)ゞ