20170724-(5).jpg 今年初の「ポチッとな!」 ソーラーバッテリーチャージャー X‐Dragon - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

今年初の「ポチッとな!」 ソーラーバッテリーチャージャー X‐Dragon

今年初の「ポチッとな!」は、 「ソーラーバッテリーチャージャー X‐Dragon 10000mAh 」です。
X Dragon_03
以下商品説明
デュアル出力ポート--同時に二台の機器を充電可能です。フルスピードで機器を充電可能です(最大2.1A)。
高品質の素材--環境に優しいシリコン素材を採用し、雨、塵、衝撃、落下から製品を保護します。10000mAh大容量のリチウムポリマー電池を内蔵、1000回以上繰り返し使用可能です。
過充電安全保護機能も搭載しています。
汎用性抜群--iPhone、iPad、iPod、Samsung、他のAndroid機器、Kindles等全てのUSB機器に対応します。
※ご注意:ソーラーチャージャー(5V 200mAh、大容量10000mAh) は主な充電方法ではなく、緊急用に最適です。直射日光により40時間かかり本体をフル充電可能ですので、普通の場合、コンセントによる充電方法をお勧めします。
※ご注意2:ソーラーパネルを光に当たるとLEDインジケーターライトが点滅し、充電していることを示します。物でソーラーパネルを遮ると自動的に消灯します。予めご了承ください。
だそうです。

セール品でamazon で2,099円でした!安い!!!

見た目や作りはやはり安っぽいです。
一応耐衝撃構造ぽっくなっています。
ソーラーパネルは無いよりマシか非常時になんとか使えるかな?くらい。
LEDライトはバッテリー確認と手元を照らすくらい。

しかし、その値段と、10,000mAhの容量は魅力的です!
iPhone6が4回くらい充電できる計算です。
これなら最長で一週間くらいの電源が確保できそうです。
2,3泊の旅行、キャンプもOKですね。
1年の保証もついてます。

ただし、メイド・イン・チャイナなのでどこまで信用してよいかは自己責任?

X Dragon_02
サイズはちょうどiPhone6 を厚くしたくらいです。
X Dragon_04
バイクパッキングやロングライドでiPhone6をナビゲーションとして使用するとかなりバッテリーが減るので、
予備の電源確保は必須ですので、このバッテリーにしてみました。
表示通りの性能ならば大当たりだと思うのですが、値段が安すぎるので不安になります。
今のところ問題はありません。
アマゾンのレビューも☆4なのでそんなに悪い感じはしません。
初期不良に当たらなければ、良い商品なのではないでしょうか。

何か問題があったらまたレポートしますね。

X Dragon_05

問題でました!
充電してさあ使ってみようとしたら、LEDライトが付きっぱなしになってしまいました。
電源ボタンを何度クリックしても、長押ししても、ダブルクリックしても消えません。
ということは、ライトモードから動かないということで、スマフォの充電もできないということで、、、、、、
ただの暗いライトになってしまいました。orz
すごいなチャイナクオリティー!
早すぎるわ!ほんの20秒で壊れました。
はずれを引いてしまったということですかね。

返品手続をして明日郵便局へ行ってきます。

再度同じものを頼むのが怖くなりましたが、もう一度購入に踏み切りました。
今度は当たりだといいなあ。

新しいものが届きました。今回は今のところ大丈夫みたいです。
しばらく使ってみてからでないと、旅に使えませんね。
出先で使えないなんてことがあっては全く意味ないですから!

1か月ほど使ってみました。問題なく使えています。今回は当たりだと思います。
調べてみたら下の物にモデルチェンジしていました。

61g-8mwOV0L__SL1000_.jpg
61hfBgEPKyL__SL1000_.jpg
51QCkqXG8zL__SL1000_.jpg
61sRYsZUFeL__SL1000_.jpg
71dpZ3F-3HL__SL1000_.jpg


ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村

コメント

いいですね〜

これは興味惹かれますね〜
値段につられて、速攻で私もポチッとしてしまいました。
アタリが届くといいな〜

Re: いいですね〜

> これは興味惹かれますね〜
> 値段につられて、速攻で私もポチッとしてしまいました。
> アタリが届くといいな〜
予備のモバイルバッテリーとしては理想的ですよねえ。
ただチャイナクオリティーなのが問題なんですけど。
当たりが届くことをお祈り申し上げます。(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00