20170724-(5).jpg 「経済的!」TIMEのクリートにシマノのクリートカバーが使える改造法! - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

「経済的!」TIMEのクリートにシマノのクリートカバーが使える改造法!

こんばんは、tada no Chicken です。




今日のつぶやきは、



「TIMEのクリートにシマノのクリートカバーが使える改造法!」です。





TIMEのクリートはちょっと値段が高くて、


減りが早いので有名です。

TIME クリート


amazon価格で2,400円(税込・送料無料)ほど、

シマノの倍くらいします。

 


   

ですから、クリートカバーは必須です!


しかし、純正からはクリートカバーは発売されていません。


サードパーティーからは発売されているのですが、

ちょっと高くて、手に入れにくいという欠点があります。



クリートスキンズ クリートグリップス(タイム用)
amazon価格1,641円(税込)送料650円、、、、送料が高いですね。


 




しかし、裏技があるのです。



TIMEのクリートにSHIMANOのカバーが使える!


シマノ クリートカバー ペア SM-SH45

amazon価格1,258円(税込)対象商品¥ 2,000以上の注文で通常配送無料
クリートカバー改造for TIME (1)

これを、ちょっと加工するだけで、TIMEのクリートに流用出来るのです!


けっこう定番の改造なので、TIMEのペダルを使っている人で、


流用している人は多いと思います。まだの人は、ぜひ参考にしてみてください。

シマノ クリートカバー ペア SM-SH45



そのままハメようとすると、
赤丸の部分が当たって、ハマりません。



横から見たところ(上がクリートで、下がカバーです。)
クリートカバー改造for TIME (3)_2



斜めから見たところ
クリートカバー改造for TIME (4)_02



後ろから見たところ
クリートカバー改造for TIME (5)_02




ですので、次の写真の赤線のような形になるように
カバーの一部をニッパーでカットしてやるのです。
クリートカバー改造for TIME (5)_03



わたしは、プラモデル用のニッパーを使いました。
クリートカバー改造for TIME (6)



これが一番楽だと思います。

ニッパーが無い人は、カッターでもカットできます。

しかし、クリートカバーの材質は少し硬いので、


カッターを使う人は、十分気を付けて作業してください。
クリートカバー改造for TIME (7)

カットが出来ると、こんな感じです。
はじめカバーの底を少し残すのがポイントです。
クリートカバー改造for TIME (15) 


早速ハメてみます。
クリートカバー改造for TIME (8)

クリートカバー改造for TIME (9)


ハメる時と外す時にちょっと力が要りますが、
ちゃんとハマります。

そして、当たっているところを確認して、

クリートカバー改造for TIME (18)

赤線の様にカットします。


これで完成です。

クリートカバー改造for-TIME-




とても簡単にできますので、
TIMEのクリートカバーを探している人は、

安くてどこでも手に入るシマノのクリートカバーを

ちょっと改造して使ってみてください。d( ̄▽ ̄)







ブログランキングに参加しています。


ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。


生きる勇気になります。(笑)


にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント

Re: No title

お久しぶりです!コメントありがとうございます。

そんなに減るのが早いんですね!( ̄ω ̄;)ぐむぅぅ・・・

なるほど!そういう考えもありますね。
とりあえず、TIMEデビューして、膝の痛みの軽減があまり感じられず、
ゆるさが気に入らなかったら、
シマノに戻る予定でいます。
また、時間があったら、のぞいて、コメントくださいね。d( ̄▽ ̄)

No title

こんにちはです。

私もひざが悪いので、すごく参考になります。
また使用感のレポ期待して待ってます~。

Re: No title

くわさん、こんばんは、

くわさんも膝がわるいんですか?
辛いですよね~。

わたしは、自転車だとランニング程痛みが出ないので、
助かっているのですが、ロングになるとジワリと痛み出します。

早速、TIMEのペダル付けて、クリート付けて、ちょっとだけ走ってみました。
まだ、距離を走っていないので何とも言えませんが、
感触は悪くないです。

またレポートしますので、楽しみにしてください。

バッチリです

タイムのクリートを付けて、カバーをどうしようかと思っていたところでした。こんなに上手くシマノのカバーが合うとは思いませんでした。助かりました。

Re: バッチリです

トシさん、コメントありがとうございます。
上手くハマりましたか?
参考になればとてもうれしいです。
ちなみに使用感も悪くありませんよ。また他の記事も観て感想くださいね。

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00