20170724-(5).jpg あると安心!おすすめ自転車ツールセット - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

あると安心!おすすめ自転車ツールセット

こんばんは、tada no Chicken です。

今日のつぶやきは、このところ続いたデブネタはやめて、

「おすすめ自転車ツールセット」についてつぶやいてみたいと思います。



みなさんは、自転車ツールセットって持ってますか?



わたしは、9年ほど前に

「IceToolz 工具セット MINI WORKS」を購入しました。


こんなやつです。
IceToolz 工具セット MINI WORKS_01

それなりの自転車専用工具が一式入って、当時9,000円くらいしました。
IceToolz 工具セット MINI WORKS_02

この自転車(弐号機)をフレームから塗装してカスタムした時に買いました。
弐号機-(2)

一応、フレームから一通り組み直すことが出来ましたよ。
弐号機-(4)

自転車工具は割と専用工具が多いので、
セット工具を持っていると何かと重宝します。

これに追加で、

IceToolz T型ツインヘッドレンチセット
アイスツール(IceToolz) 7M85 T型ツインヘッドレンチセット




そして、最近手に入れた、
SK11 デジタルトルクレンチ 差込角 9.5mm (3/8インチ) SDT3-060
SK11_デジラチェ-(6)






自転車に乗るときは、
トピークの ミニ20PRO を携帯しています。
トピーク ミニ20 PRO -(2)




(あと他に、KTCのオートバイ用工具を一箱、持っています。)


ある程度、自分で整備したい人は、工具は必須ですよね。

じゃあ、最初にどんな工具を買ったらいいのか迷うと思います。

あまり高い工具を買うのも、良いことは分かっていますが、

財布が許してくれませんよね。wwwww 

 (残念ながら、わたしが持っている「IceToolz 工具セット MINI WORKS」は今は販売されていません。)


 そこで、amazonで、安くて、評価が高いのが、

BIKE HAND(バイクハンド) YC-728 シマノホローテック用TOOL BOX
バイクハンド YC-728 シマノホローテック用TOOL BOX_03



この辺が、お手頃価格で

自転車王国の台湾製なので、
そこそこ信頼も出来るのではないでしょうか。


お店に任せるのも、ベストコンディションに保てる方法ですが、
自分で、色々イジるのも楽しいものですよね〜〜〜(^∇^)


ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

コメント

おはようございます、くわです。

icetoolsのT型レンチのセットってあるんですね。このブランドのはこないだ一つ買って、物の良さに感心しましたがセットがあるんならそっちの方が良かったな〜、なんて今頃思ってます。
以前は私もシマノの工具セット欲しかったんですけど、なにせ高いもんで…。
でも上記のicetoolsじゃないですけど、
工具は良いものがいいですね。
またいろいろ教えてくださいね〜。

Re: タイトルなし

くわさん、コメントありがとうございます。

そうですね、いい工具触るとやっぱりテンション上がりますよね。

昔、友人にスナップ・オンの眼鏡レンチを使わせてもらったとき、
感動すら覚えましたよ~~!
手に吸い付く感じで、とても力が入れやすかったです。

メチャ欲しかったですが、
でも、半端なく高いので買えませんでしたけどね~、(TωT)ウルウル

自分の中ではKTCがコストと実用性のベンチマークになっています。
あまりに高価な道具は使うのに躊躇しますし、ただの安物は役立たずですしネ。

IceToolzの工具は、お安い割には、まあまあ使えますので、
おススメですよ。

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリ

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00

このページのトップへ