CHUMS(チャムス)の 「Camper Mug Cup」 が非常に良い!
- 2017/04/01
こんばんは、tada no Chicken です。
今日のつぶやきは、
久しぶりに「アウトドア用品」について
つぶやいてみたいと思います。
CHUMS(チャムス)の 「Camper Mug Cup」です!


これ、持った感じがとてもいいです!
二つ穴の持ち手が絶妙な作りになっています。
二重構造のマグカップなので、
アウトドアでもコーヒーが覚めにくいですし、
樹脂製なのでとても軽いです。
CHUMS(チャムス)のトレードマークのブービーバード(カツオ鳥)も可愛いです。

「KUKSA(ククサ)」によく似ています。

※KUKSA(ククサ):フィンランド北部ラップランドの人々に古くから伝わる、
昔から北方民族のサーメ人が、使う人の幸せを願いながらひとつひとつ
白樺のコブをくり抜いて作られているもの。
よくアウトドアマンがバックパックにカラビナなどでぶら下げています。
「Camper Mug Cup」もバックパックにぶら下げるとちょっとオシャレですよね。
わたしは、アウトドア気分で普段も使っています。 d( ̄▽ ̄)

値段もお手頃ではないでしょうか。
おススメします。
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村
今日のつぶやきは、
久しぶりに「アウトドア用品」について
つぶやいてみたいと思います。
CHUMS(チャムス)の 「Camper Mug Cup」です!


これ、持った感じがとてもいいです!
二つ穴の持ち手が絶妙な作りになっています。
二重構造のマグカップなので、
アウトドアでもコーヒーが覚めにくいですし、
樹脂製なのでとても軽いです。
CHUMS(チャムス)のトレードマークのブービーバード(カツオ鳥)も可愛いです。

「KUKSA(ククサ)」によく似ています。

※KUKSA(ククサ):フィンランド北部ラップランドの人々に古くから伝わる、
昔から北方民族のサーメ人が、使う人の幸せを願いながらひとつひとつ
白樺のコブをくり抜いて作られているもの。
よくアウトドアマンがバックパックにカラビナなどでぶら下げています。
「Camper Mug Cup」もバックパックにぶら下げるとちょっとオシャレですよね。
わたしは、アウトドア気分で普段も使っています。 d( ̄▽ ̄)

値段もお手頃ではないでしょうか。
おススメします。
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村