コメント
No title
ミニ財布、
どちらも欲しくなってしまいました。
というか、買います。
もぅ~、商売上手ですね~。
ほんとにここで売ってみたらどうでしょう?
(^_^;)
Re: No title
いつも参考にしてくださってありがとうございます。
スマホ用のケース兼財布、 ミニ財布、
どちらもいいですよね~~~。
物欲刺激ブログにタイトル名を変えようかな、、、
(;^_^A アセアセ・・・
昭和40年代生まれのオヤジが、趣味の自転車(ロード)やアウトドア、ちょっと痛いことを通して「ちいさな幸せ」を探していくブログです。
こんばんは、tada no Chicken です。
今日のつぶやきは、
ポタリングするときに、とても便利な
ミニバッグと自転車向け財布
を紹介しようと思います。
わたしが愛用しているのは、
これです。
レベレイトデザインのガスタンク!です。
※レベレイトデザイン:アラスカのバイクパッキング用バッグのパイオニア的メーカー。
ちょうどバイクのガソリンタンクの位置に付いて、ガスタンクに見えるからこの名前が付いたのでしょう。人間用の燃料(補給食)を入れておくのにも向いています。d( ̄▽ ̄)
止水ジッパーが使われていて一応防水になっています。
しかし、大事なものはジプロックなどに入れておいた方が間違いは無いと思います。
マジックテープで真中で仕切ることが出来ます。
もちろん仕切りを無くすことで長いものが入ります。
わたしはここに、ミニ三脚(ゴリラポッド)、ティッシュ、ハンカチ、クリートカバー、予備のリチュウムバッテリー、コンパクトカメラ、補給食などを入れています。サッと取り出せてとても使い易いです。
それに、スリムなので、ダンシングしても、足にほとんど当たらないので、そこがまたいいです!
作りも非常に良くて、頑丈にできています。
さすが、レベレイトデザインです。
ただ、ネックは、、、、値段が高いことです。_| ̄|●
いいのは分かっているんですが、この値段はちょっと~、(  ̄~ ̄;)ウーン…
簡単におススメという訳にはいきませんね。
現行品はもっと高くなっています。
そこで、これによく似た品物で、トピークから
TOPEAK【トピーク】 Fuel Tank【フュエルタンク】 トップチューブバッグ が出ています。
名前がフューエル(燃料)タンクというところがガスタンクとかぶっていて面白いです。
デザインもなかなかカッコいいです。
トップチューブ取付可能径:直径38~52mm、ヘッドチューブ取付可能径:直径34~75mm
420デニールナイロン&PVCスポンジ
Mサイズ(カタログ値)・・・サイズ:L175×W75×H110mm/容量:0.5L/重量:120g/メインコンパートメント+インナーメッシュポケット
Lサイズ(カタログ値)・・・サイズ:L240×W75×H110mm/容量:0.75L/重量:150g/2室に仕切られたメインコンパートメント+インナーメッシュポケット
MサイズとLサイズがあります。
これは作りも良くておススメできそうです!
レベレイトデザインのガスタンクの約半額で購入できます。
これらのトップチューブバッグは、本当に使い易くて、
ちょっとしたものを入れておくのに超便利です。
ただ、重要なことが一つ!
ロードバイクのカッコに影響するので、
カッコ悪いと思う人にはおススメできません!
なぜなら、カッコいいは正義だからです!(笑)
そういう時は、少し大きめのサドルバックを使うか、
ツールケース、ジャージの背中のバックポケットなどをうまく使うといいですね。
そうすれば、ちょっとした荷物の増加にも耐えられると思います。
先がテーパーになっているので、足に当たりにくくなっています。
みなさんは、自転車に乗るとき、携帯と財布はどうしてますか?
けっこう、困ったことありませんか?
ジャージのバックポケットに入れておきたいところですが、
汗と雨からどうやって守るかが悩みの種だと思います。
ジップロックのお世話になりますか?
財布も携帯も防水仕様ならば問題無いのですが、、、、
なかなか、難しいですよね。
現代人は、とりあえず、携帯と財布があれば困ることはほとんどないですよね!
ということは携帯と財布が無ければ困ることだらけということです。
そこで、
わたしはいつも自転車に乗るときは、いつも、
この財布に、
携帯、免許証、お札とEdyカード(電子マネー)を入れて、
ジャージのバックポケットに入れています。
正にこれは現代人の最少必需品を持って歩けるしかも防滴仕様!の財布ですよ!
ある意味、究極の防滴仕様簡易財布です。
ただ、あえて、欠点をあげるとすると、
コンビニなどでお釣りの小銭をたくさんもらってしまうと、
小銭がたくさんは入らないという欠点があります。
わたしは、Edyカード(電子マネー)を使うことで、小銭が増えるのを避けています。
これ、とてもいいです。汗や雨の心配から解放されますし、
必要最小限ものをまとめて携帯することが出来ます!
わたしは、脱落防止用ワイヤーと100均で見つけたクリアジップケースを付けています。
特にこのジップケースはお釣りの小銭を入れるのに大変重宝しています。
これで、この財布の欠点はほぼ無くなりました!
超おススメです!!!
それか、携帯、ミニ財布をZIPPロックなどに入れて、
トップチューブバッグに入れて、使うのもありですね。
こんなにかわいいミニ財布を見つけました。
究極のミニ財布!?
欲しくなってしまいました。(^▽^;)
簡単に取り付けれて、ポタリング仕様になるトップチューブバッグはホントにおススメですよ~~~!
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)