あるといいなあ、自転車用インカム!
- 2017/05/23
こんばんは、tada no Chicken です。
今日のつぶやきは、
「インカム(トランシーバー)」
についてつぶやいてみたいと思います。
最近、オートバイのツーリングしている人たちの間で、
インカムを付けている人たちが、かなり目立ち始めました。
物によっては、最大6台までOKとか、1000mまで通話可能とか、防滴仕様とか、
電話に出れたり、音楽を聴いたり、ナビ音声などまでBluetoothで接続できるようです。
しかも、最近のものは音質もかなりクリアらしく、性能が上がってきているようで、
それでいて、1台で0.5万円~3万円くらいで買えるようになってきているみたいです。
まあ、値段にかなり差がありますけど、よく売れているようですね。
「LEXINバイク用防水ヘルメットBTインターコム」は、
amazonのカテゴリー別ベストセラー1位で、評価もまずまずの☆4
それで、それらのものの中には、「自転車ツーリングにもどうぞ。」と
書いてあるものもあるのですが、
パーツを見る限り、
どうやっても自転車用ヘルメットには、スピーカーが上手く取り付けられそうにありません。
それに、自転車で耳をふさぐのは危険だと思われますので、
自転車にはインカムは難しいのかなと思っていました。
そしたら、この度、自転車用が出ました。
うーん、プロっぽくてカッコいいですね。
値段は、中級クラスくらいの一台16,800円(税抜き)
ちょっと高いな、、、、(;´Д`)
仕様:
●主なBluetoothプロファイル : A2DP、AVRCP、HFP、HSP
●連続通話時間 : 最大10時間
●待機時間 : 最大15日間
●通信距離 : インカム通話 最大500m
●防水性能 : IPX4相当
●バッテリー : 400mAh
●充電時間 : 約2.5時間
●本体サイズ : 90mm x 65mm x 20mm(片側)
2台 1台
でもこんなに値段に差があると、5,500円位のものを改造して、
何とかヘルメットに取り付けて使ってみたくなりますよね。
もちろん自己責任ですけどね、、、(^▽^;)
あると便利なインカムですが、坂とかアタックしている時は、
うるさくて切りたくなるかもしれませんね。
男の (.;゚;Д;゚;.)ハァハァ なんて聞きたくありませんし(笑)。
でも、ポタリングなら声の聞こえる範囲で、一緒に走ればいいので、
ポタリング族にはいらない装備かもしれませんね。
でも、一度は使ってみたいですね。
楽しそうです。
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)