20170724-(5).jpg 男のロマンの話をしようじゃないか。 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

男のロマンの話をしようじゃないか。

こんばんは、tada no Chicken です。


日本最大級のヒルクライムレース、


第14回Mt.富士ヒルクライム:2017 


が、終わりましたね。





富士ヒル_2017



続々と、富士ヒルのブログが上がってきていますね。



目標を達成した人、あと一歩で届かなかった人、


体調不良、アクシデントに泣いた人、


それぞれの思いの詰まったドラマが、綴られています。





あああああっ!





わたしも出てみたい!!! (;´Д`)...





この日の為に、一年間、努力を積み重ねてきたと言ってもいい人たちの

血と汗の、熱いドラマが、






「お前は何してるんだ!早くこっちへ来いよ!」





と、語りかけてくるようで、

心が震えます。





このちょっと前のブログにも書きましたが、


わたし、年齢、体力的にも、そろそろブロンズが狙える限界が近づいてきていると思うので、

ちょっと焦っているのです。



何をまだまだと、おっしゃるかもしれませんが、



おそらく、40代のうちに一度はチャレンジしておかないと、一生悔いが残ると思うのです。

金銭的にも高いハードルです!

どうせ、やるならば、やはり、ブロンズを取りに行きたいです!!!





考えてもみてください。

今、90kgのデブで貧脚のヘタレオヤジが、ブロンズを取りに行くんですよ!





それには、





かなりの覚悟が必要だと思います!






一年間、富士ヒル目指して、日々の辛いトレーニングとダイエットの成功を成し遂げないと、


おそらく届かない、、、、、というか絶対に届かない!



わたしには眩しい眩しい目標なのです。




そんな思いを熱く話したら、




カミさんは













「そんなことより、ねえ、、、、、、、、、」










ガ━━━(||゚ω゚||)━━━ン






そ・ん・な・こ・と、、より、、、!?





(;゚д゚)ぇ~~~~~お、お、男のロマンが、、、、


たった一言で、次の話題に


吹き飛ばされましたぁ!!!



マジかぁ!?

富士ヒルよりもカミさんの説得の方が難易度が高かったみたいっす!





マジかぁ、、、、、な、なんか、切なすぎて、久々に心の中で泣きました、、、、




( ノД`)シクシク…




いや、いや、、、きっと、これは、




すべて含めて、新しい挑戦なのだ!!!




これが自分の目指す、眩しい頂きなのだと理解しよう!



興味のない人から見たら、そんなこと、ただの石ッころなのでしょう、、、、



でも、男は、いつもダイヤモンドより眩しい石ッころを探しているのです。



ロマンなんてしょせん自己満足なのです。






わたしの本気を見せれば、きっとカミさんにも伝わるはず、、、、




たぶん、、、、( ̄ω ̄;)ぐむぅぅ・・・どうだろう?




伝わらないのは、わたしの本気が足りないからだ!




デブが何か言っても、説得力がないんじゃ~!



そして、本気を見せるためには、

一年かけてトレーニングの継続とダイエットの成功をしなければ、

話になりません!




あれ、

ちょ、ちょっと待った!



参加申し込みの期日を考えると、もう一年ありませんわ。

実質、、、、もうあと8カ月しかありません!!!



8カ月!?、、、、、



メチャ短くないかい!?



それまでに、最低でもダイエットに成功し、本気度を見せて、

そして、同時に登坂力を上げなければなりません。



うわ~~~~~~~~


こりゃ半端ねえ~~~~~~



しかし、やるなら今しかないですよね。

そう、もう覚悟しよう!



ただ、わめいていても、何も変わらないし、

とにかく、一つ一つ積み上げていくしかありません。



近道は、ありません。



努力はきっと裏切らない!



いや、努力した者だけが、辿り着ける資格があるのです。、、、、





それが、きっと、目指すべき眩しい頂だと思います。





これは、人生に何度か訪れる大きな転機です。

やれんのか?わたしにできるのか?



覚悟しよう!

言い訳できないほど、努力してみよう!



これは、ヘタレなオッサンが、変わろうとする物語(ストーリー)なのです。



ちなみに、コンニャクダイエットは、あまり効果なかったです!_| ̄|● ガックリ 

やっぱり、飽きるし、、、、最後に賞味期限が近くなって慌てて食べました。

意味ねえなぁ~~~(~_~;)


こんなアホなオッサンがサクセス ストーリーを描けるのだろうか?




男のロマン、、、、そいつだけは、やはり金では買えない宝なのです。




追記:

弟が出場した

第6回飛騨高山ウルトラマラソン(100km)制限時間14時間!!!

http://www.r-wellness.com/takayama/

も、同日終わりました。

結果は、

残念ながら、93km地点で、足切にあってしまったそうです。

あと少し、及ばずか、、、

悔しかったでしょうね。

来年、きっとリベンジするでしょう。



わたしも、ブロンズ取るまで、チャレンジを続ける覚悟です。




ブログランキングに参加しています。

ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。

生きる勇気になります。(笑)


にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00