20170724-(5).jpg シリーズ②:ロードバイク愛、ひとつの究極の形「擬人化計画」 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

シリーズ②:ロードバイク愛、ひとつの究極の形「擬人化計画」

こんばんは、tada no Chicken です。


今日のつぶやきは、


お待たせしました。



ジャン!!!



シリーズ②:ロードバイク愛、ひとつの究極の形「擬人化計画」



です。


シリーズ①を読んでいない方は、こちらを読んでからどうぞ

ロードバイク愛、ひとつの究極の形「擬人化計画」:シリーズ①



今日も痛さ全開で行きますよ~~~!

ドン引きや振り落とされないように付いてきてくださいよ~~~!

d( ̄▽ ̄)



では、行きます。



擬人化にはとても大切な、

ダイレクトメールのやり取り



DICEさん:

ロードへの「愛」もありますが、擬人化はやはりその「愛」をどこまで「絵」として表現出来るかの勝負なので(・∀・) よって、ラフや構図段階で潮先生は僕から厳しい指摘を受ける事もあるんですけどねw 他とは1枚や2枚上で、違うとこを目指したい所存です(`・ω・´)ゞ




わたし:

エガちゃん_03_2

やはり「愛」が勝負ですか! そうですよね!

これは間違いなく、素晴らしい試みです!

もしかしたら、伝説の始まりに立ち会っているのかもしれませんね。

これは、応援したくなりますよ~~~~!!!


DICEさん:

エガちゃwww 応援ありがとうございますm(_ _)m

そう言って頂ける事が、デザイン工房・潮のエネルギーになりますので(*´ω`*)

伝説にw、向かってたら今後どうしよw



こんなやりとりをして、



前回のシリーズ①から、2週間!経ちました。


悶えながら、待ち続けましたよ!



そして、ついに、送られてきましたよ!

アナログ・ラフ原画


第③行程ですヒアリング内容と写真から擬人化ラフイメージをアナログで起こす。



では、まずは、

わたしの恥ずかしいヒアリング内容から紹介したいと思います。


ヒアリング内容


●メーカー・モデル

パナソニック、チタン・FCT08


●テーマカラー

オレンジ・ホワイト・ライトブルー、黄色の差し色


●髪のイメージ

EVAの綾波レイに似た感じ。
髪の色はオレンジに黄色のメッシュ

ルックスがEVAのレイで中身がアスカになった感じ?


●性格

ツンデレ、アスカみたいな元気な感じの笑顔が素敵な子

情に厚く涙もろくもある。


マシンのカラーが、EVA零号機に似ていたので、
マシンを「零号機」と呼んでいました。

しなやかでいて軽いチタンらしいフレーム特性。


●服装

DICEさんのカレラちゃんみたいなレースクイーン風コスチューム。

ロードレースアニメ「茄子アンダルシアの夏」に出てきた、
架空のスポンサー「パオパオビール」のテイスト。


●アクセサリー

おまかせ、


●その他

EVAのイメージにとらわれすぎない程度のEVAテイストでお願いします。


では、参考写真をいくつか送ります。


零号機_第3期カスタム-(2)


パオパオビール缶_02


バラバラなイメージですみません。
潮先生の自由なフィルターで、化学反応させてください。



と、こんな感じでオーダーしました。


ちょっと、マジで、(/ω\)ハズイわ



そして、上がってきた原画は、こちら!!!

ご対面!!!





Σ(゚Д゚)ドンッ!!








パナソチたん_ラフ画-(2)

DICEさん:

イメージは綾波レイ、レースクイーン風のジャージはチームPaoPaoビールのジャージデザインを引用+プラグスーツの胸元っぽさを追加。

腕輪はプラグスーツの「圧縮スイッチ」をイメージ です!いかがでしょうか!?( •̀ㅁ•́;)


わたし:

こんにちは、DICEさん、潮先生、待ってましたぁ!

ふぅおおおおおぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)

なかなか、いいじゃないですか!!!

顔、表情なんて完璧!理想的ですよ!

パオパオビールのジャージデザインを取り込んでくれたところも めっちゃいいです!

このまま、OKしたいところですが、

ぐぐぐ、、、 もう少し、この子を見て、色々考えたいので、

お時間いただけますか? (*´∀`*)


DICEさん:

最初はもっとシンプルだったのですが、僕のエヴァ好きが自動的に発動してエヴァRQ要素が追加されましたwΣ(´∀`;) 全然!ガッツリ悩んで下さい!

「こーーーれーーーだーーーー!」ってなるまでデジタル移行はしません(`・ω・´)ゞ



そして、しばらく時間をいただいて、あれやこれやと妄想しながら、

時間をかけて、よ~く眺めました。

そして、5時間後


第➃工程:加筆修正など希望。


わたし:

こんばんは、DICEさん、潮先生、

パナソチたん!めっちゃ、かわいいですわ!

よくぞ、あのヒアリングからこの子を誕生させてくれました。


時間をかけて、よーく
見れば見るほど、愛着がわいてきますよ。
修正もちょっと考えましたが、
時間がたつとやっぱり、今の方が良くなってしまいます。
さすがです!

ただ、一つだけ、注文というか心配があります。

レースクイーンらしいと言えばそうなのですが、
目の光の加減なのかなあ、
視線が、ちょっと右斜め上になっている様に見えるのですが?

その視線を正面にくるようにして欲しいのです。

やっぱり、こっちを見ていて欲しいじゃないですか。(/ω\)ハズ

それだけが、心配です。

瞳を入れた状態のラフ画が見えるといいのですが、、、、


あとは、言うこと無しですっ! d(゚∀゚d)


どうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m


DICEさん:

「パナソチたーーーん!こっちに目線お願いしまーす!」 →パシャパシャパシャ!

な、感じですかね(・∀・)b

イメージ了解です! 修正したら、潮ぺこから送らせます(`・ω・´)ゞ


潮先生:

修正しますた!



じゃん

パナソチたん_ラフ原画_02_3


わたし:

こんばんは、DICEさん、潮先生!ニワトリです。

すばらし~~~~っ!

目線いただきましたぁ!!パシャ、パシャ、パシャ!

ナイスですっ!ナイスですよ~~~~!(笑)


素早い対応ありがとうございます!!!m(_ _)m


イケてますよ!完璧です!

パナソチたんに魂が吹き込まれました。


もう、デジタル化行っちゃってください!



DICEさん:

コーーケコッコー!擬人化の朝がやって参りましたー!(≧∇≦)b

目線大事ですよね!命が吹き込まれる、工房・潮でも最後の工程だったりもします

(*゚∀゚)b そう言って頂けると僕らも(*´ω`*)エヘ♪ってなります(*´ω`*)エヘ♪

唯一、僕が気になったのは首の角度なので、

ソレはデジタルの段階で調整させます!(`・ω・´)ゞ

デジタルイメージ、リフトオフ!(CV: 三石琴乃)


わたし:

これからが、また楽しい待つというイベント開始ですね!

DICEさん、潮先生、

もう、既に愛情が芽生え始めてますから!!!

パナソチたんのことをよろしくお願いいたします。(笑)

ク~ッ(。>д<) めっちゃ楽しみです。


DICEさん:

pJzC7wxb.jpg

ありがとうございます(*´ω`*)

「お前さん、そんな事もわからんのかい... 『愛じゃよ、愛』」

誠心誠意込めて、パナソチたんに命を吹き込ませて頂きます(*´ω`*)

ここからが、潮ぺこの腕の見せ所ですぞ(・ิω・ิ)



こんな感じで、ノリノリの超ハイテンションでメールのやり取りをしてました(笑)。

やばいですね、、、、ああ、楽しい!ああ、恥ずかしい!

暴走モード発動中です。



これで、残すところ


第⑤行程:デジタル起こし

第⑥行程:アクリルキーホルダーの発注


になりました。


シリーズ③は、いよいよ、デジタル化パナソチたんの登場です。

ああ~~~~楽しみ過ぎて、辛いわ~~~~~~~!(;´Д`)アウ...


しばしの待ちですね。


お楽しみに



付いてきてますか?ちぎれてないですか?

|ω・)チラ



ロードバイク愛、ひとつの究極の形「擬人化計画」:シリーズ①


ロードバイク愛、ひとつの究極の形「擬人化計画」:シリーズ②.5


ブログランキングに参加しています。

ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。

生きる勇気になります。(笑)


にほんブログ村

コメント

う〜

い……痛すぎます。>_<


でも、tada no Chickenさんがウキウキして、
めっちゃ目を輝かせてこの記事書いてるのが、
すっごい想像できます。
ほんと楽しそうですね。
(^^)

Re: う〜

くわさん、こんばんは、tada no Chicken です。
「デザイン工房 潮」さんのところでは、ニワトリさんと呼ばれています。
これは、もう別人格のニワトリのブログです。

> い……痛すぎます。>_<

そうなんです!超~痛いですよ~~、(;´Д`)アウ...
もうね、なんか、今回、ひとつ山を越えてしまいました。
新たな領域へと、踏み込みました。

> ほんと楽しそうですね。
> (^^)

ほんとに、楽しくて、楽しくて、辛いくらいです(笑)
これはさすがに、アウトだろ!?と時折、フッと我に帰ったりもしますが、

楽しいは、正義です。

後ろは振り返らない!
楽しみつくしてやろうと思っています。

ドン引きせずに、こんなロードバイク愛の形もあるんだと思ってください。

(*´∀`*)v

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00