20170724-(5).jpg 日々のトレーニングの最終兵器をポチッとな! - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

日々のトレーニングの最終兵器をポチッとな!

こんばんは、tada no Chicken です。


今日は、わたしのスピンバイクトレーニング(エアロバイク)に

エアロバイク-(6)


画期的な変化をもたらす最終兵器を


ポチッとな!

ポチッとな_06


しました。





それは、


DABADA(ダバダ) 3Dゲルパッド サイクル インナーパンツ メンズ


aSjjqo6RQ3K1__UX600_TTW_.jpg


 

参考価格:¥ 3,780
価格: ¥ 1,450
セール価格:¥ 1,198 & 返品無料(一部対象外) (2017年6月20日現在)
 



いまさらですが、わたし、スピンバイクトレーニングの時は

ボクサーパンツ(普通のパンツ)で回してました。


ですので、1時間を超えるようなトレーニングだとお股が痛くなってしまってしまうのでした。

しかし、どうせ25分から50分くらいしか回さないので、だいたい痛くなる前に終わるし、

いちいちサイクルパンツを穿いて、毎日洗濯するのも面倒かけると思ってたので、

使ってきませんでした。


しかし、富士ヒルを目標としたとき、一日25分程度のトレーニングでは、

とてもブロンズに手が届く気がしませんので、

50分(アニメ2本分)を基本にしようと決めました。


活動限界を倍の50分にするにあたり、少しでも快適にトレーニングしようと思い、


今回のサイクル インナーパンツ の導入に至りました。


それで、amazon で、安いパッド付きのインナーパンツないかと探したら、


人気商品の

「DABADA(ダバダ) 3Dゲルパッド サイクル インナーパンツ メンズ」

を見つけました。


評価も☆3.8で、とにかくお値打ちだったので、黒とグレーの色違いを

1枚ずつ購入しました。


評価では、中には40km以上のライドになるとちょっとお尻が痛くなるとありましたが、

わたしの場合は、パッド無しからの導入なので、全然問題無し。

毎日の50分トレーニング用なので、リーズナブルさを優先しました。



これで、昔使っていたサイクルインナーパンツを合わせると3つトレーニング用ができたので、

ローテーションで使えるようになりました。


やはり、短い時間といえど、パッド付きのインナーパンツを穿くのと穿かないとの差は大きく!

かなり快適になりました。


これなら、時には90分くらいのライドも楽にこなせる感じがしましたので、

ここまで安いなら、もっと早く、買っておけば良かったです。


普段使いのトレーニング用には最適です!(*´∀`*)v


ブログランキングに参加しています。

ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。

生きる勇気になります。(笑)


にほんブログ村

コメント

No title

((((=(´・ω・`)ノ こんばんわぁ~
ご無沙汰しております。

私もローラー台(固定)で日々、クルクルしているのですが、パンツは悩む所ですね。
そんな私のパンツ遍歴を参考までにお話します(笑)

1:普通のトランクス(当然、おしりが10分くらいしか持ちませんでした)
   ↓
2:サドルカバー追加(縫い目が、お股に擦れて不可)
   ↓
3:サイクルインナーパンツ(調子良かったのですが痛んできたので4へ)
   ↓
4:レーパン(今、ここです)

レーパンと言っても、もう使わなくなったお古の安い物を使用しています。
ローラー後は、レーパンのままシャワーに入り、当人と一緒に洗濯 (^ω^)
今のところ、これが一番良い感じです♪

Re: No title

momo弐号さん、こんばんは~、

お久しぶりですぅ。

そうか、安いレーパンとかお古のレーパンにすれば良かったかな、、、
インナーパンツだと痛みが早いですかね?

1:普通のトランクス、ボクサーパンツ(わたしは、おしりが30分くらいで痛み出します。)
   ↓
2:amazonで魔法のサドルカバー追加(これが調子よくて、50分までなら、なんとか大丈夫)
   ↓
3:サイクルインナーパンツ(現在ここです!非常に調子いいです。耐久性に問題ありか?)
   ↓
4:レーパン(次は、たぶんここですね!)

> ローラー後は、レーパンのままシャワーに入り、当人と一緒に洗濯 (^ω^)
> 今のところ、これが一番良い感じです♪

おおっ、なるほど!そのまま洗濯してしまえばいいわけだ!!!
目から鱗!

良いアドバイスありがとうございます。
この暑い時期に、頑張って、少しでも軽量化を進めたいです!(^▽^)/

No title

こんばんはです、tada no Chickenさん。

「50分(アニメ2本分)を基本にしようと決めました。」
というのが可笑しくて…。
基準はそこなんだ~って。
さすがです。

わたしもローラーはお古のレーパンつかっています。
でも、それもしなびれてきたので、新しいの買おうかなと考えていました。
すごくいいタイミングです。
また参考にさせてもらいます~。(^.^)

Re: No title

くわさん、こんばんは~、

わたしの場合、アニメ見ながら回す、アニメトレーニングなので、
アニメ一話分25分の倍数がトレーニング時間なのです。(^▽^;)

わたしは今回、安さからインナーパンツを選びましたが、
耐久性からいくと、3,000円位の安いレーパンの方が持つと思いますけど、
どちらがコストパフォーマンスが高いかは、ちょっと使ってみないと分かりませんね、
インナーパンツは、レーパンの3分の1の値段なので、そこそこ持ってくれれば、
いいかな。
また、長期レビューの結果を載せますね。(^▽^)/

お願いが…

おはようございます。
今日はお願いがあって寄らせてもらったんですが…。
私もtada no Chickenさんに影響されてパンツ買ってしまって、ブログに書こうかなと思うのですが、その時に
ここの記事にリンク貼らせてもらっていいでしょうか?
勝手なお願いすみません。

Re: お願いが…

くわさん、こんにちは、

パンツ買われたんですね!
耐久性がまだ未知数なので、どうなるか分かりませんが、
レーパンの三分の一の耐久性だったとしても元が取れる値段なので、
大丈夫かと思っています。

リンクのことならお構いなく、ぜひ貼ってくださいwww


お願い、の返事です。

こんにちはです、tada no Chickenさん。
実は結果的には紹介していただいたのと違うのを買ってしまったのですが、私もそろそろ欲しいな〜と考えてたのですごく参考になりました。いつも情報ありがとうございます。
またリンクの件、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

あ、仕事の合間に書いてるので、業務っぽくなってしまった。(⌒-⌒; )

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリ

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00

このページのトップへ