20170724-(5).jpg 友人とまったり雑談、「富士ヒル」&「擬人化計画」のススメ - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

友人とまったり雑談、「富士ヒル」&「擬人化計画」のススメ

こんばんは、tada no Chicken です。


今晩は、久しぶりにウィリエールの友人とガストでまったりと雑談してきました。



来年の「富士ヒルへの挑戦」を促してきたのです。


そろそろ、トレーニングを開始しようと、誘っておきました。



友人は、体重は軽量なので、ヒルクライム向きなのですよ。


トレーニングさえすれば、ブロンズにも手が届くと思います。



わたしは、まずダイエットを成功させないと、ブロンズには到底手が届きません。


今の体重87kg!


一番重かった時93kg(3月)から6kg減量しましたぁ!


でも、まだまだ、ゴール(70kg)は遠いです。(-ω-;)ウーン



そこで、ヘタレなわたしは、


さらに強く覚悟を決めようと、


仲間を巻き込む作戦です。 (^▽^;)アハハ


一人では到底たどり着けない目標だからと分かっているからです。



友人も、ブロンズにチャレンジしたいと言ってくれました。


そうすると、来年、もしくは再来年あたりがベストではないかと思っています。

努力を続けるモチベーションがあまり長くは続かないと分かっているから!!!

(  ̄~ ̄;)ウーン…


わたしたちには、初チャレンジで獲得できるほどブロンズはぬるくないと思うので、

再来年もチャレンジできるように、

まずは、少しでも積み重ねて行こうと話しました。


オッサンたちが体を作るには時間がかかりますからね。


千里の道も一歩からですね。





そして、今日一番の盛り上がりを見せた話題は、




「ロードバイク、チビキャラ擬人化計画」の話



さすがは、心の友


この痛い話に、前のめりで食いついてくれました!



早速!薦めておきましたよ!


彼の愛車 「wilier Zero9」 の擬人化を!!! Σ(゚Д゚)クワッ!!

wilier-zero9-(5)_02.jpg


「ちょっと考えるわ~」と言ってくれましたぁ~~~



これは、期待できます!



彼も、擬人化計画に参加してくれたら、

めっちゃうれしいです。


とても楽しいですから、興味のある方は、ぜひ、

「デザイン工房・潮」さんにコンタクトを取ってみてください。


今、人気が急上昇してきていると思うので、思い立ったらすぐに行動してください!

そのうち、何か月待ちとかになると思いますよ~!!!




あなたの愛車を、あなただけの為にオーダーメイドで擬人化(デジタル画化)してくれます!

そして、アクリルキーホルダーを制作してくれます。


愛車に、ぶら下げて走ってみたくありませんか?


「デザイン工房・潮」さんの試みは、


ロードバイク愛の一つの究極の形の提案だと思います。


愛車に愛着が何倍も沸く素晴らしいプロジェクトです。


「ロードバイク、チビキャラ擬人化計画」


恥ずかしがらずに、迷わず扉をたたいてみてください。行けばわかるさ!


ぜひ!こちら側へ来ませんか?

猪木_04


早く、デジタル起こしが届かないかなあ~~~~(*´∀`*)



 

ブログランキングに参加しています。

ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。

生きる勇気になります。(笑)


にほんブログ村

コメント

No title

((((=(´・ω・`)ノ こんばんわぁ~

来年の富士ヒルクラへ挑戦するのですね。
私も興味あるのですが、前日受付の為、2日間拘束されてしまうのと、
今年の運営は相当酷かったらしいので躊躇してしまっております。

あと、私も擬人化、すご~~~く興味ありありなのです。( ^ω^ )ニコニコ

Re: No title

momo弐号さん、こんばんは~

> 来年の富士ヒルクラへ挑戦するのですね。
> 私も興味あるのですが、前日受付の為、2日間拘束されてしまうのと、
> 今年の運営は相当酷かったらしいので躊躇してしまっております。
そうなんですよね~、いろいろと問題があって、躊躇しているのですが、
とりあえず、その気になって体を作らないと間に合わないということで、
来年挑戦予定で動き出しました。どうなることやらですけど(^▽^;)

> あと、私も擬人化、すご~~~く興味ありありなのです。( ^ω^ )ニコニコ
今日友人が、正式に「デザイン工房・潮」さんの扉をたたきましたよ!
なかなかドキドキして、楽しいイベントになると思います。
ツイッターからのコンタクトになりますが、DICEさんも潮先生もとてもいい人で、
メールのやり取りがとても楽しいです。
今現在、依頼が増えてきているようで、時間がかかるようになってきたみたいですが、
手を抜かず真剣に、キャラクターに魂を吹き込むことに全力を尽くしてくれます。
わたしの場合で依頼してから、今ちょうど1か月が経ちました。
現在、アナログ画からデジタル画起こしをしていただいているところです。
なかなかじらされますが、それも楽しいイベントです。(笑)
完成ブログをお楽しみに。v(^▽^)/

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00