20170724-(5).jpg 自転車用、痛ジャージを自作してみたい! - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

自転車用、痛ジャージを自作してみたい!

「痛ジャージ」って聞いたことありますか?もしくは見たことありますか?

自転車、おもにロードレーサーと呼ばれる自転車に乗るときに着るジャージで、
背中や胸などにお気に入りのアニメやゲームなどのキャラクターのプリントをしたジャージのことです。

痛ジャージ

この痛いジャージつまり見ていて痛い、
もしくは恥ずかしいジャージというのがみそなのですが、
最近はデザイン的にとても秀逸なものがたくさん販売されるようになりました。

私からすれば、ぜんぜん痛くないじゃん、と思うレベルなのですが、
一般の人から見たら、いや、気持ち悪い、はずかしい、痛すぎるといった意見もあるかもしれません。

しかし、今、流行ってきているのです!ここ数年で爆発的に増えたと言ってもいいくらいです。

それまでは痛ジャージといえば自作するしかありませんでしたが、
今では各メーカーから多数発売されております。

いわゆる公式痛ジャージです。

「艦これ」「初音ミク」なんかはよく見かけます。

しかし、そこは、やはりオタクな世界です。
市販のもでは満足できない人、好きなキャラクターがマニアックすぎて販売されないものたちは、
その情熱を自作、オーダーメイドで作って背中でアピールしているのです。

その情熱たるや、自転車も痛い仕様の痛ちゃりにドレスアップをはじめています。

この頃、みなさんも町で見かけるようになってきた痛車もどんどん、流行ってきていますが、
そのスピードを超える広がり方ではないかと私は思っています。

ただし、痛車もそうですが、痛ジャージも痛ちゃりも乗るにも着るにも、かなりの「覚悟」が必要です!

なにせ萌えを基本としたサブカルチャー全開!
つまり「痛くてなんぼ」という面が強いからです。

私ならサングラスは、はずせません(ヘタレおたく)!
でもそんな覚悟を決めたローディーがうらやましくてなりません。
自分の本当の嫁の写真を背中に貼って走るくらい、はずかしいのが普通の感性だとしたら、

彼らはそれを堂々としかも誇らしく着ているからです。
ある意味「男前」です。そんなやつらに激しく憧れています。

自分も痛ジャージを作って彼らの仲間入りがしたいのですが、わたくしにはリアルな嫁と息子がいます。

「お父さんやめて!」と100%言われることでしょう。

しかし、憧れが止まりません。

わたしなら、昭和40年代男ならこれしかないという女性キャラの

「キューティーハニー」の痛ジャージを作りたいですね。

彼女こそ我々世代の永遠の女神だと思っています(笑)!!!

普通は5着くらいからのオーダーが基本らしいですが、業者によってはデザイン込、一着、10,000円くらいから作ってくれるところもあるそうですよ。

ここなんかいいらしいです。   DREAM-BROTHER 

ホントに作っちゃおっかな~。

旧 ハニー

追伸:私は「初代キューティーハニー」がツボなのですが、
ちょっと調べたら「キューティーハニー」って他にも3つほど作品があるんですね。

「OVA新・キューティーハニー」、
「キューティーハニーF」、
「RE:キューティーハニー」

これに実写版の作品が2つあると知りました。

ちょっと驚きです。

時代を超えて愛されている!?作品なんですね。

ちなみに「RE:キューティーハニー」はあのエヴァンゲリオンのガイナックスが制作したとか!
かなり斬新な切り口で好感が持てました。

初代には負けますけど。こんなハニーもありだと思いました。(笑)



RE Cハニー


ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00