コメント
あら、意外です。
お酒飲まないんですね。
こんばんはです、くわです。
tada no Chickenさんは結構飲む人やと勝手に思い込んでました。すみません。
昨日は少しだけ実走して、
用事を済ませて帰ってきたのが夜中の2時くらいでした。
今日の日曜日も朝から仕事関係で、いま(20時過ぎ)帰りです。
明日は多分早いと思うので9時くらいから30分ほどzwiftライドすると思います。
いえ、でも、合わせてもらうの悪いんで好きな時に好きな様にしてもらったほうが…。
ま、確かに一緒に走ったほうが楽しいですけどね。会えたらうれしいですね。
(^^)
Re: あら、意外です。
> 意外です、
> お酒飲まないんですね。
ええ、あまり強くないので、量が飲めません。
ですので、飲まないわけではないのですが、自然と
飲み会以外では飲まなくなりました。嫌いじゃないのですけどね。
(^▽^;)
なかなか、お忙しいみたいですね。
それでも、すこしでも空いた時間で、自転車に乗るのは素晴らしいですね。
わたしだと、疲れた~とか言って、ローラーもお休みしてしまいますよ。
自転車がホントにお好きなんですね。(・∀・)イイ!!
そうそう!
青いボタンが縦2列で並んでる画面です。
おためしを~。
Re: そうそう!
> zwiftの画像の保存はコントローラー〈iphone)の下の方のカメラマークのボタンでできますよ。
見つけました!これで、記念撮影が取れる訳ですね。
今日は、最長時間の60分回してみました。
グッタリです。(.;゚;Д;゚;.)ハァハァ
周りがみんなやってる・・・
ただ、パワーメーターは実装したいです。何はともあれ。
財務大臣の許可が下りるか、自力で貯めるかして、買うつもりではありますが…
Re: 周りがみんなやってる・・・
コメントありがとうございます。
> Zwift面白そうではあるんですが、ローラー台等々は持ち合わせてないため、やれずじまい。
わたしも、始めは諦めかけましたが、よく調べたら、ハードルは思ったほど高くなくて、
iPhone5S~でも動くようです。あと、iPhoneならBluetoothのスピード&ケイデンスセンサー(キャットアイ)6000円があれば、あとは、固定ローラー13000~30000が手に入ればZWIFT可能です。
わたしの場合は、パソコンとスピンバイクを持っていたので、ANT+のスピードセンサー&ケイデンスセンサーと、ANT+の受信機だけでOKでしたので、10000円以下で始められました。
> ただ、パワーメーターは実装したいです。何はともあれ。
> 財務大臣の許可が下りるか、自力で貯めるかして、買うつもりではありますが…
おおっ!パワーメーター!それはすごい!
でも、一番安くても4~5万しますものね!
パイオニアもサイコンと合わせると結構しますよね。
わたしも今一番欲しい憧れの装置です!
ただ、わたしのマシンは10速DURAなので、ペダル式しか付けられないのです。
ガーミンか、PowerTap - P1 最低10万~12万位してしまいます。
当分は、夢の装置です。もっと安くなってくれないかなあ~!(;´Д`)アウ...
固定ローラー
iPhoneは残念ながら5なので、辛そう。
むしろ、お古のゲーミングPCのほうがやれそうです(笑)
サイコン類は、全部Bluetoothなので、そっちで統一でしょうね。
Bluetoothのセンサーなら、電気屋で売ってるから入手は難しくなさそうですね。
三本ローラーなら、自作はできそう・・・かも?
モーターをつけて、負荷制御・・・とか。方法は調べます。
パワーメーターは、本気でほしいですね~
パイオニアのペダリングモニターまで行かなくてもいいので
「今、どのくらいのパワーがでているか」っていうのをわかるだけでもペース配分がだいぶ違ってくるはず!と思います。
ちなみに私も、スギノクランクなのでチェーンリングにつけるタイプは全滅です。
どーにかこーにかしようと、画策してます