わたしの First Aid Kit 救急キット
- 2016/01/19
みなさんは、山登りやキャンプ、バイクツーリング、旅行に行くときに
「First Aid Kit」を持っていきますか?
わたしは、今までの経験からできるだけ持つようにしています。
怪我や病気はしたくないですが、お守りのつもりでバッグに入れていきます。
いざというときにはけっこう活躍してくれますよ。
一度作ってしまえば、あとは薬の調整くらいなので、さっと持って行けるキットを作っておくことをお勧めします。
では、その中身を紹介したいと思います。

傷薬、薬用リップクリーム、頭痛薬(鎮痛剤)、マルチツール、ライター、爪楊枝、耳かき、とげ抜き、爪切り、バンダナ(三角巾になる。救急法が書かれている)、整腸剤、バンドエイド、虫刺され薬、ジップロック、清浄綿、タイラップ大小、パラシュートロープ、ダクトテープ、テーピング、エマージェンシーシート、虫よけ、あと写真には載ってませんが、解熱剤、裁縫セットがあれば、長期の海外旅行までカバーできるでしょう。
おおよそこのくらいの物をベースに、常備薬を足したり、引いたりして調整しています。
この救急キットで手に負えない時は医者にかかるしかないので、基本、これ以上の物は持ちません。
わたしは、これらをドイターのファーストエイドキットバッグMに入れて持ち歩きます。

これで、だいたい500gくらいです。ちょっと重いですがキャンプや山登りにはこれくらいは必要かと思います。

ただ最近、常時持つにはさすがに重たいので、これのミニサイズを作ろうかと思っています。
もう少し道具を減らして、薬中心でまとめて、ドイターのファーストエイドキットバッグSくらいに入るようにしたいと思っています。
約300gぐらいにはしたいところですね。
このKIT中でけっこう助けられたものに
エマージェンシーシートがあります。
この銀色のフィルムのようなシートが毛布一枚分くらいの暖かさを確保してくれるのです。
自分は、冬に旅の途中で風邪にやられたとき、体を温めるために寝袋の上からかけて事なきを得ました。
あと、氷点下に冷えた夜もこのシートに助けられました。
こんなに小さいのに寝袋の弱点を補ってくれるので、それからは旅の時は必ず持ち歩くようになりました。
あなどれません。一度広げると畳むのにコツが要りますがぜひファーストエイドキットに加えることをお勧めします。
もしかしたら生死を分ける装備になるかもしれません。
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村
「First Aid Kit」を持っていきますか?
わたしは、今までの経験からできるだけ持つようにしています。
怪我や病気はしたくないですが、お守りのつもりでバッグに入れていきます。
いざというときにはけっこう活躍してくれますよ。
一度作ってしまえば、あとは薬の調整くらいなので、さっと持って行けるキットを作っておくことをお勧めします。
では、その中身を紹介したいと思います。

傷薬、薬用リップクリーム、頭痛薬(鎮痛剤)、マルチツール、ライター、爪楊枝、耳かき、とげ抜き、爪切り、バンダナ(三角巾になる。救急法が書かれている)、整腸剤、バンドエイド、虫刺され薬、ジップロック、清浄綿、タイラップ大小、パラシュートロープ、ダクトテープ、テーピング、エマージェンシーシート、虫よけ、あと写真には載ってませんが、解熱剤、裁縫セットがあれば、長期の海外旅行までカバーできるでしょう。
おおよそこのくらいの物をベースに、常備薬を足したり、引いたりして調整しています。
この救急キットで手に負えない時は医者にかかるしかないので、基本、これ以上の物は持ちません。
わたしは、これらをドイターのファーストエイドキットバッグMに入れて持ち歩きます。

これで、だいたい500gくらいです。ちょっと重いですがキャンプや山登りにはこれくらいは必要かと思います。

ただ最近、常時持つにはさすがに重たいので、これのミニサイズを作ろうかと思っています。
もう少し道具を減らして、薬中心でまとめて、ドイターのファーストエイドキットバッグSくらいに入るようにしたいと思っています。
約300gぐらいにはしたいところですね。
![]() deuter(ドイター) ファーストエイドキットバッグ M ファイアー(5050) D4925… |
![]() deuter(ドイター) ファーストエイドキットバッグ S ファイアー(5050) D492… |
このKIT中でけっこう助けられたものに
エマージェンシーシートがあります。
この銀色のフィルムのようなシートが毛布一枚分くらいの暖かさを確保してくれるのです。
自分は、冬に旅の途中で風邪にやられたとき、体を温めるために寝袋の上からかけて事なきを得ました。
あと、氷点下に冷えた夜もこのシートに助けられました。
こんなに小さいのに寝袋の弱点を補ってくれるので、それからは旅の時は必ず持ち歩くようになりました。
あなどれません。一度広げると畳むのにコツが要りますがぜひファーストエイドキットに加えることをお勧めします。
もしかしたら生死を分ける装備になるかもしれません。
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村