こんばんは、tada no Chicken です。
今日も「ZWIFTネタ」です。
ZWIFTをしていると、今更ですが、
リモコンに良く解らないボタンがあります。
例えば、
「RIDE ON !」ボタンというのがあります。
このボタンを押すと、「RIDE ON !」という掛け声とともに
イイねスタンプが降ってきます。
ところで、
この、「RIDE ON ! 」って、どういう意味なんだろ?
「いいねぇ!」とか「行くぜ~~っ!!」とか「頑張れ~~」という感じの意味でいいんでしょうか?
ZWIFTのホームページにもリモコンの説明が載っていません!
わたしがただ見つけられないのかもしれませんが、困ったなあ!
(-ω-;)ウーン
ということで、ちょっと調べてみました。
●乗り続ける、移動を続ける
●~に乗る、~で移動する
●~次第である
●~に乗っかる、~にあやかる
まあ、だいたいこんな感じみたいです。
色んなスラングの意味もあるようなのですが、
●よそへ行け!など
ロードバイク、マウンテンバイク乗りの間では、
●「グッド!」、「その調子!」、「クール!(カッコイイ)」、など様な意味合いで、
「RIDE ON !」 が用いられるようです。
この 「RIDE ON !」、「ON」 が「継続」の意味で用いられ、直訳的には
「その調子で乗り続けろ!」
という感じの 意味になるようです。
あと、気になったのが、
「I’m toast.」ボタン、
toastは「トースト」、「焼いたパン」という意味ですが、
スラングで形容詞として「だめだ、おしまいだ」という意味で用いられるようで、
そのため、「I’m toast!」は、「もうダメだ」「ヤバイよ~」というような状況で使う言葉のようです。
それと、
「Hammer Time 」ボタン、
これは、F1などのレース業界用語の一つとして、
戦いの肝になる場面で「ここから、思いっきりプッシュしろ!勝負所だ!」というような意味らしいです。
他にもスラングとして色んな意味があるのですが、ここでは書けない意味もあるようです。
こんなボタン類があるとは、おもしろいですね!
意味を知らないで使うとまずいと思ったですけど、
これで、心おきなく「RIDE ON !」 や「I’m toast!」ボタンを押すことが出来ますかね!?
d( ̄▽ ̄)
ブログランキングに参加しています。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)

にほんブログ村