20170724-(5).jpg ようやく、ブレーキシューを前後交換しました。 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

ようやく、ブレーキシューを前後交換しました。

こんばんは、tada no Chicken です。


今日は、パナソニック・チタンの

ブレーキシューを前後交換しました。



ここのところ、下りでブレーキの利きが今一つと感じたので、

早くブレーキシューを交換しなければと思いながら時間がだいぶ経ってしまいました。

( ̄◇ ̄;)


ようやく、

交換用のブレーキシュー(アルミリム用)を購入しました。(^_^;)


amazonで前後セットで1,000円でした。

ブレーキシュー交換-(1)





一応本で確認してから作業しました。

ブレーキシュー交換-(8)


2mmの六角レンチで、ブレーキシューを止めてあるネジを回します。

ブレーキシュー交換-(2)


そして、左の様にブレーキシューをスライドさせて抜きます。

ブレーキシュー交換-(3)


リアも同じく、2mmの六角レンチでネジを取り

ブレーキシュー交換-(4)


古いブレーキシューを抜いて、新しいブレーキシューを差し込みます。

そして、さっき取ったネジで止めます。

ブレーキシュー交換-(6)



シューの交換だけなら超簡単です。


その後、ブレーキの当たり具合とセンターをチェックして、完了!


何年か、使っていたので、ハマっていたブレーキシューはちょっと硬質化してました。

ダメですね!こういう部品程、定期的に交換するべきでした。


こんなに簡単ですから、自分で簡単に交換できますよ~~~!!!

面倒くさがらずに、ちゃんと定期的に交換しましょうね! f(^_^;)



商品説明:

BR-9000の発売とともに発表されたシマノの最新ブレーキシュー、「R55C4」となります。
先代「R55C3」と比較してドライ性能はそのままに、ウェット時の制動力が向上しております。


だそうです!


やはり、乗車距離、減り具合にもよりますが、ゴムの硬質化を考えると、

最低でも1年以内には交換するくらいじゃないとダメかな? 


今度から気を付けよう!

(⌒∇⌒;)


ブログランキングに参加しています。

ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。

生きる勇気になります。(笑)


にほんブログ村

コメント

こんちはです。
ブレーキシュー、そうですね、
やはり一年に一回くらいは交換したほうが良いですよね〜。
そんなに高いもんでもないし、
命に直接関わる部品なんで気をつけないと、
ですね。
(^^)

Re: タイトルなし

くわさん、こんにちは~、v(^▽^)/

> 命に直接関わる部品なんで気をつけないと、
> ですね。
そうなんですよね~。
ちょっとのことで、命拾いすることがあると思うので
利きが悪いと体感する前に換えるようにしないといけませんね。
反省です。(⌒∇⌒;)

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00