20170724-(5).jpg 楽して速くなりたい3 「ビッグプーリーが気になります!」 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

楽して速くなりたい3 「ビッグプーリーが気になります!」

わたし、「ビッグプーリーが気になります!」

ビッグプーリーとは自転車のリアディレーラーのプーリーを大口径化したもので、抵抗が減り、数ワット出力があがると言われています。
これです。
ビックプーリー_03
最近ちょくちょく見かけますよね。
ビックプーリー_02
もしそれが本当なら楽して速くなりたいわたしには、とっても気になります!
それで、ちょっと調べてみました。

カスタムマニアの間では、かなり流行ってきているみたいです。
その中にはギア一枚分軽くなるとか、巡航速度が2km/h上がるとか、いう人もいるようです。
ますます気になりました。
プロのチームも使い始めているようです。

そこで気になるのはその値段ですよね~。
有名どころで、

【バーナー】:シマノ用で45000円~56000円くらいでカーボン

【カーボン・ドライ・ジャパン】:38000円~42000円くらいでカーボン

【TNI】:15800円~30000円くらいでアルミ

けっこうしますね~!TNI以外は自転車もう一台買えそうなくらいですわ!
これは、対費用効果はかなり低そうですね。
いろんなブログを読むと、あまり差を感じられないとか、若干速くなった気がするとかあいまいな感想が多いです。
ただ、プラシーボ効果はもれなく付いてくるらしいです。それに目立つパーツなので優越感やハッタリもきいて確実に速くなるみたいです。(笑)
確かに、カーボンのモデルなんかはかなりカッコいいですね。
ビックプーリー
まあ、お金に余裕のある人なら付けることをお勧めしますね。確実に自転車のグレードが上がって見えます。
自分もTNIの15000円くらいの物ならつけてみたいですね。ああでもカーボンほどハッタリはきかないのでやっぱりやめておこうかなあ。シマノやカンパが純正でビッグプーリーを採用したら付けよう!そうしよう。




お気に召しましたらポチっとしていただけるとうれしいです。



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00