20170724-(5).jpg 楽して速くなりたい 4 「楕円チェーンリング導入決定!」 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

楽して速くなりたい 4 「楕円チェーンリング導入決定!」

楕円チェーンリング購入決定しました!

それで、そのものは「rotor Qrings 」にしました。
前の「楽して速くなりたい2」では「RIDEAの 非真円チェーンリング」が気になっていたのですが、どうせなら効果がわかりやすい方がいいかなと思ったのといろいろ調べた結果、セッティングが変更できる「rotor Qrings 」を使ってみたくなり、決定しました。
細かい理由は下記のページを読んでいただければわかると思います。
http://www.diatechproducts.com/special/rotor/q-rings_longtimereport.html

それで、PCD110の5アームなら付くだろうと思っていたのですが、、、、、、「がーん!」
シマノは専用のチェーンリングじゃないと取り付けできないことが発覚しました!

なんてこったです。これでは手持ちのクランクが使えないということです。やらかしてしまいました。orz
せっかく落札したのに、、、、、、

http://www.diatechproducts.com/rotor/q-rings-for_road.html
このページのクランク適合表のPDFを開いて調べてみてください。
わたしと同じ失敗はしないように。

う~んどうしよう。またヤフオクで売って今度は適合品をもう一度落札するしかないです。あ~あです。

何か他に方法は無いかなあ?
しかし手持ちのクランクがQ-ringについた写真があったのですが、ちょっとカッコ悪い、、、、、、これはいただけない。
え~いクランクもヤフオクで手に入れようか!
安く落とせなかったら、手元にあるQ-ringは売って、買いなおすことにします。

どうなることやら。もっときちんと下調べしとかないといけませんでした。
かなりへこみました。
楽して速くなる道は財布には険しい道ですね。

はあ〜っ、しかし恐るべし自転車沼。
これでは昭和40年代男の自転車物欲日記ですね。
あ、コンセプトは物欲レビューでしたから間違ってはないか。

お気に召しましたらポチっとしていただけるとうれしいです。









コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00