20170724-(5).jpg コンプレッション カーフガード &タイツ:レビュー - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

コンプレッション カーフガード &タイツ:レビュー

こんばんは、tada no Chicken です。


今日は、わたしが長年愛用している


「コンプレッション カーフガード&タイツ」 についてつぶやいてみたいと思います。



これです。


2XU コンプレッション カーフガード 01


2XU コンプレッション カーフガード 02


商品紹介
・トレーニングやレースなどの運動中に、「第二の心臓」ふくらはぎの筋肉をサポート。
・伸びがよく自由な動きが可能なPWX FLEXを使用。
・吸汗速乾で着心地も快適です。



これ、ずいぶん(7年ほど)前から愛用しております。

これを装着すると、かなり、ふくらはぎの疲労が抑えられるような気がします。

足がつるのも減りました。

次の日の疲労感もかなり違います。

amazonレビューの中には、普段使って、長いデスクワークをしても

足のむくみが無くなったという話も載っています。

ちなみに、わたしは7分丈のレーパンを使っているので、



ちょうど、足が隠れて、日焼け対策にも役立っています!


この手のコンプレッション用品は、

SKINSが有名ですよね。

当時、日本ではコンプレッションウエアなどは、まだとても高価でした。

ですから、わたしは、wiggleの海外通販で安く

「2XU コンプレッション カーフガード」を手に入れました。

最近でこそ、SKINSも割とお求め安い金額になってきましたね。

今買うならSKINSを買うでしょうね。


SKINS コンプレッション エッセンシャル カーフタイツ




 


SKINSの方がamazonでは安いですね!


あと、コンプレッション用品は他に、

「パールイズミのプリザーブバイクタイツ」を持っています。


身長178cm体重74kgの時にLサイズでちょうど良かったです。

今の体重81kgではXLサイズがちょうどになると思います。


バイクパッキングで日本横断した時に使用しました。なかなか良かったです。

コンプレッション効果を体感出来ました。

日焼けもしないので疲れも軽減できます。

早くこれがまた履けるくらいの体重に戻りたいです!(~_~;)



商品紹介
異なる伸張力を持つ3種類の素材を適所に配置。内側のパワーメッシュが腰や太もも、ふくらはぎなど自転車で使う筋肉、関節を安定させて高いパフォーマンスを引き出し、またスポーツ障害も予防できる自転車用サポートウェアです。ソフトな肌触りと最適なクッション性でお尻を痛みから守るパッド、「3D-ネオ プラス」を装着。両膝後部に再帰反射も備えて夜間の視認性も向上しています。


コンプレッション用品、今更ですが、いいと思いますっ!!!



ブログランキングに参加しています。

ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。

生きる勇気になります。(笑)


にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00