20170724-(5).jpg またもや自転車関係ない話!「信長協奏曲」をやっと観ました。 - 昭和40年代男のつぶやき
FC2ブログ

記事一覧

またもや自転車関係ない話!「信長協奏曲」をやっと観ました。

こんばんは、tada no Chicken です。


ブログ3年目の最初のつぶやきは、


またもや自転車関係ない話です(笑)。m(_ _)m 



今更ですが、評判だった

ドラマ「信長協奏曲」+映画「信長協奏曲」をやっと観ました。




フジテレビ開局55周年プロジェクトとしてテレビアニメ・実写テレビドラマ・実写映画の3媒体を同時企画・随時展開した。

2014年10月13日から12月22日まで毎週月曜日21:00 - 21:54に、フジテレビ系の「月9」枠で放送された。3年も前のドラマですが、続きを映画で2016年1月23日に公開、原作は石井あゆみによる日本漫画。「信長協奏曲」


ストーリー:

勉強が苦手な高校生のサブローは、ひょんなことから戦国時代天文18年(1549年)にタイムスリップしてしまい、そこで出会った本物の織田信長に、瓜二つの容貌をしていたことから、病弱な自分の代わりに信長として生きてくれと頼まれ、信長として生きていくこととなる。

当初は、周囲から困惑され裏切りや暗殺されかかるも、偶然が重なり飄々と切り抜ける。そうしたことから家中や領民に支持され、家臣の平手政秀の死をきっかけに本気で天下統一を志す。


信長協奏曲 _02


信長協奏曲 _06

久しぶりに長いドラマを観ました。映画と違って時間も長いので、かなりのめり込んでしまいました。

ほぼ一気に観てしまいましたよ~。止められずに徹夜しました!

ドラマ全11話、

映画:興行収入46億1000万円


信長協奏曲 _03


ありえない奇想天外なストーリーでしたが、

ものすごく楽しめましたよ。


まだ観ていない方がおられましたら、ぜひ!!!



ここのところ、わたしは、青春映画漬けになっておりました。

(//∇//)ハズ


でも、こういう大作もいいですね。

タイムスリップ物は大好物ですし。

ドラマは長いのでその分入り込めるというか、

感動も大きかったです。


ちょっと昔にドラマ「Jin」を観たときに感じたのと同じくらい感動しました。

そういえば、これもタイムスリップ物でしたね。



ブログランキングに参加しています。

ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。

生きる勇気になります。(笑)


にほんブログ村

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

楽天

amazon 01

プロフィール

tada no Chicken

Author:tada no Chicken
昭和40年代生まれのおとめ座。ヘタレでメタボの万年初心者自己満オヤジのちょっと痛い自転車奮闘記。趣味の自転車やアウトドアのことやその道具のこと、新しいことから懐かしいこと、少し痛い話題をつぶやいています。くだらない話や失敗談が皆さんの話のネタや時間つぶしになるといいと思ってます。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カウンター

おすすめランキング

フリーエリア00