あ~~~~頭がデカいのがいけないんだよ~~~~
- 2018/02/21
今日のつぶやきは、
アウトドアの道具のメンテナンス作業です。
実は、頼んでおいたものが届いたのです。
それは、
こちら、
フェールラーベンのグリーンランドワックス!!!
これは何かと言いますと、
蜜蝋とパラフィンを混ぜたもので、
フェールラーベンのG1000という素材(「ポリエステル65%+高品質コットン35%」を高密度に織り上げたもの)で作られたサバイバルジャケット、バッグの防水用メンテナンスワックスのことです。
これ、一応G1000専用ということなんですが、
蜜蝋とパラフィンを混ぜたグリーンランドワックスは、昔からコットン素材の防水ワックスとして使われてきました。ですので、これを使って、コットンのブッシュハットを撥水仕様に出来ないかと試してみようと思い、手に入れてみました。
グリーンランドワックスは、自分で作ることも出来ます。
蜜蝋100gに対してパラフィン100gを湯煎にかけて混ぜて、
再度常温で固まらせると出来ます。
作った方が半額ぐらいで出来ますので、始め作ろうかとも思ったのですが、
それほど大量に使うわけでもなかったので、今回は買ってしまいました。
何のために買ったのかというと、
こちら、
この超ビッグサイズ64cmのブッシュハットを購入したからです。
これ、丁度良かったんですよね~。(^▽^;)
うそっ!?
わたし、実は頭のサイズがとても大きくてですね、
実測60.0cmもあるんですよ!
ですから、いつも帽子を買う時は苦労してました。
Lではほぼだめで、XLでやっとピッタリという感じで、
物によっては、XLでもNGなので、
いつも、泣いていました。
そしたら、ヤフオクで大きなサイズと検索したら、
62cmと、この64cmもあるブッシュハットが出てきたのです。
で、
早速、試しに64cmの方を落札してみたのです。
1900円+送料540円でした。
で届きました。
めっちゃゆったりかぶれる!!!
(⌒∇⌒)
今までの帽子が、嘘みたいに、楽なのです。
ゆるいくらいです。
そりゃそうか64cmもあるんだから。
マジか!?
俺の頭、、、、、デカいなあ!
でも、64cmって!?すごくないですか?
本当は、フィルソンの
FILSON フィルソン オイルドコットンハット TIN PACKER HAT
これが、欲しかったんですけどねえ。
生地がオイルドコットンで作られているので、
防水、透湿でとても丈夫な帽子なのですよ。
でも、サイズが、、、、
XLで(頭周り約59.5~60.5cm)なんですよ、、、、
で、残念~と諦めかけたら、
その上のXXLサイズ(頭周り約60.5~61.5cm)があるようなのです!
やったと思ったら、
どこにも在庫は無し!!!
海外のFILSONの本店にはあるようなのですが、、、、
それに、日本で買うと10,000円くらいしますしね。
そして、これには顎ひもがありません。残念。
ということで、
ゴシゴシ
ゴシゴシ
そして、ドライヤーの熱でワックスを溶かします。
すると、コットンにワックスがす~と浸み込みます。
根気よく、ワックスをさらに塗っていきます。
そして、またドライヤーで浸み込ませませす。
このグリーンランドワックスは、無臭です。そして、だいたい40℃~50℃で溶けるようです。
で、早速
実験
う~ん、
ちょっと、濡れますが、それ以上は浸み込んでいかないようです。
これは成功か?
一応、帽子の中は濡れませんでした!!!
ただ、この帽子のコットン生地がちょっと目が粗いのかなあ?
帆布みたいにもっと目が詰んだ生地ならもっとしっかりと防水できそうですけど、
長雨に当たると、浸みてしまいそうです。
でも、何もしなかった時より確実に撥水性能は上がったと思います。
まあ、良しとしましょう。
また、気が向いたときにワックスをかけてやれば、
そのうちに、しっかりとワックスが浸み込んで、
確実に防水性能が上がるでしょう。
しかし、なんで、こうも頭がデカいのかね、、、( ;∀;)
だから、帽子もあまり似合わなんですよね~
ですから、自転車のヘルメットもサイズに合うのを探すのが一苦労なんですよね。
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)