アウトドアショップ「mont-bell モンベル 長久手店」に行ってきました。
- 2018/03/07
今日のつぶやきは、アウトドアのインドアです(笑)。
「mont-bell モンベル 長久手店」に行ってきました!
場所は、
〒480-1146 愛知県長久手市片平1丁目901
にあります。
独立型店舗は珍しいモンベルですが、
こんなところにあるとは最近まで知りませんでした。
2013年10月25日にオープンしたそうなのでもう4年以上経つのですね。
前にもブログで、
アウトドアの総合メーカー:モンベル
の紹介はしたのですが、
もう一度簡単にホームページより
1975年、辰野勇は2人の山仲間、真崎文明、増尾幸子と共に「株式会社モンベル」を設立しました。
以来“Function is Beauty(機能美)”と“Light & Fast(軽量と迅速)”をコンセプトに商品開発を行っています。モンベルの歴史は、近年のアウトドア用品の進化の歴史といっても過言ではありません。
わたし自身、モンベルのアウトドア・ギヤに惚れこんで、使い始めてもう20数年が経ちます。
テントは、モンベルのムーンライトⅠ型とⅢ型を迷彩フライシートに換えて使ってました。
これは、オーストラリアで野宿している時(3万6000km、半年間の旅に耐えてくれました。)です。
今から19年前くらいの写真(ムーンライトⅢ型で旅しました。)です。
ムーンライトとという名前の通り、月明りでも設営できるという簡単設営!
雨の日も設営、そして撤収が早く出来てとても使い易かったです。
あと、入口が前後にありメッシュに出来るので暑い夏でも風通しがよく、涼しく使えました。
20年以上経ってもベスト・オブ・ツーリングテントだと思います。
寝袋はモンベルの バロウバッグ #3を20年、ダウンハガー800 #3を5年ほど使っています。
今、シュラフを買うなら、頑張ってダウンハガーを買うことをおススメします。
収納サイズがかなり違います。バイクツーリングなら気にならないサイズ&重量ですが、
登山や自転車などではかなり大きなサイズ&重量に感じられてしまいます。ちと厳しいです。
そして、このモンベルのシュラフの最大の特徴は
スパイラルストレッチシステム!
これ凄くいいです!もうこれしか無いって言うくらい優れモノです。
シュラフに入ってあぐらがかけます。
ほかにも、アウトドア用品は細かい物(スタッフバック、カッパ、バックパックレインカバー)などけっこうモンベルで揃えています。
とても、丈夫で、使い易くそして、良心的な価格!
わたしの中では、モンベルがアウトドア用品のベンチマークとなっています。
ぜひ、モンベルの総合カタログを手に入れてみてください。
(デジタル版もあります。)
そこには、夢がいっぱい詰まっています。
それも手に届きやすい値段で!
https://webshop.montbell.jp/catalog/
モンベルのギヤと共にいろんなところに行きました。そして、とても長く付き合わせていただきました。ですので、わたしは、モンベルには絶大な信頼を置いております。
他にもカッコ良くておしゃれなメーカーもたくさんありますが、
アウトドアで迷ったらモンベルを選ぶことにしています。
そんなモンベル好きが、割と近くにある独立型店舗の存在を知らずにいたのは、失敗です。
さっそく、妻と二人で長久手までのぞきに行きました。
カタログに乗っているものが、あらかた置いてありました。
バイクツーリング用品が置いてなかったのが残念でしたが、
店舗はとても広く、きれいで、アウトレット品も置いてありました。
そして、モンベルは最近、自転車にも力を入れていて、
自転車ジャージや、ジャケット、自転車用ストレッチレインジャケット、バッグ類、輪行袋なども置いてありました。なかなか優れモノです。
これは、前に買ったフロントバッグです。
デザインも良くて、使い易いです。
カミさんは、
モンベル GORE-TEX P ハット (ペール イエロー)に惚れてゲット。
![]() スーパーSALE限定クーポン配布中!(mont-bell)モンベル GORE-TEX P ハット (ペール イエロー) L (montbell) |
わたしは、
前から、欲しくて迷っていた、
モンベル mont-bell ジップワレットをGET!
色は、オレンジというか、柿渋色にしました。
ちょっと無い色で、落ち着いたいい色です。
中は、札入れ、小銭入れ、カード入れになっています。
小銭入れはガバット開くタイプなので探しやすいくて d(>_< )Good!!
お札、小銭、カードなどを入れてみたら約3㎝くらいの厚みになりました。
意外と入ります。
さりげないモンベルのタブがいい感じです。
で、値段は、1,338円(税込)!送料がいらないのでamazonより安く買えました。
安っ!!!、コスパ最高です。
実はこの財布、リドレーの友人が気に入って使っていたんですよね。
それを、この前のサイクルトレンドの時に気が付いて、よく見せてもらったのです。
友人は、使い易くて安いので、もう2個目と、リピーターでした。
普段使いにでも十分使える感じで、お気に入りです。
amazonのレビューでもかなり高評価でしたよ!
色のバリエーションは、
こんな感じです。
1,338円の財布を買いに、高速を使っていくのもどうかと思いましので、
行きは下道で行ったら、結構時間がかかって、妻からブーイングが出たので
帰りは高速を使いました。(^▽^;)
結局は、高い買物になってしまいましたが、
この位置なら、カミさんの実家に行った帰りに寄る長久手のイオンのついでに寄れるので、今後利用できそうですね。
なかなか良いお店でしたよ。
物欲が沸々と湧いてくるので、それが困るのですけど、、、、
(-ω-;)ウーン
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)