高級掃除機:ダイソン・ハンディークリーナー購入記
- 2018/03/15
こんばんは、tada no Chicken です。
今日のつぶやきは、また、自転車関係ない話です。
前回ブログの続き
「特別ボーナスdポイントの行方は?」 その2
『高級掃除機:ダイソン・ハンディ―クリーナー購入記』です。
前回のブログで、
男らしく、
「あのダイソン買っちゃる!」
あるdポイント全部、29,900ポイント使っちゃる!
家族の為に、愛する妻の為に、、、
と、顔は笑顔で、心で泣いて、腹をくくりました。
で、早速、アドバイス通り、
「V8とV6の違いを知らねば!」
まずは情報をということで、
近くの電気屋さんにカタログを頂いてきました。
(ここで買わないのにごめんなさいm(_ _)m)
悪いやっちゃな~~σ(^_^;)アセアセ...
おおっ!なんか少し、掃除機のカタログっぽくない!!!
さすが、海外製!シンプルなのに、ちょっと洒落てる!
amazonでは、なんやら色んな型番があって、旧モデルや通販専用モデルやら種類がありすぎて、
良く解らなかったのですが、最新のカタログを見たら良く解りました。
現在の主流モデルは大きく分けて3つ!
V6、V7、V8 の 3シリーズがあることが判りました。
まずは、
V6 slim
V7 fluffy
V8 fluffy
この3種類があって、あとアタッチメントや付属品の違いで細かく7種類に分かれています。
前回、dマーケットで見つけた
Dyson V6 Trigger HH08MH ていうタイプのもの
これ、安いじゃないですか!!!23,874円!
これなら、持ちdポイントの29,900ポイント内で収まるし!
と思ったら、
これは、長いホースとワイド型のモーターヘッドが付いていなくて、ホントのハンディー型クリーナーということが判りました。
これを、妻が欲しがっている仕様にするには、オプションで、ホースとヘッドと壁掛けキットを買わないといけません。そうすると、別途
+15,710円必要で、
合計39,584円になってしまいます。
持ちdポイントより約10,000円高いです!( ;∀;)
それなら、それらがセットになっている
V6 slim が、稼働時間20分の仕様で、ジョーシンweb で37,980円でありました。
その一個上のモデル
V7 fluffy が、稼働時間30分の仕様で、45,010円。
そのもう一つ上の最上位モデル
V8 fluffy が、稼働時間40分の仕様で、47,980円でした。
実際は、ジョーシンwebではdポイントが使えないため、
ドコモのdショッピングで、買わなければいけませんので、
調べてみたら、同じジョーシンの出品でも、
チョットだけ高くて48,452円でした。
しかし、手持ちのdポイント29,900ポイントを引くと、
18,552円の持ち出しで、V8が手に入ります。
( ̄ω ̄;)ぐむぅぅ・・・悩ましいところです。
そして、内心では稼働時間30分のV7あたりにしようかという気持ちになっていました。
V6では20分の稼働時間しかありません。それはちょっと短すぎるのではないかな?
そう思って調べてみたら、なんと、
amazonで、社外品のV6互換大容量充電池が色んなメーカーから売り出されていました。
値段もまちまちでしたが、4,000円~6,000円位でした。
しかし、社外品だと保証はきかなくなりそうですし、
中国製のものが紛れていて、どれを買っていいか賭けみたいなものですし、
どうせ、バッテリーを買い替えるくらいなら、初めから大容量のV7、V8にしておいた方がいいのではないかと、、、、という気持ちに傾いてきました。
あとは、実物を見てから決めよう!!!
そして、肝心なのは、実店舗のジョーシンが一体いくらで販売しているのかが問題です!
ジョーシンweb、くらいの値段まで下げてくれるのか?
それとも、、、、
そして、次の日早速、実店舗のジョーシンへ、カミさんと向かったのです。
そして、愕然とするのです。
た、高い!!!!!
ダイソン、、、、お前高すぎるよ!!!
なんと、V8 fluffy (ジョーシンwebで47,980円税込)が、
税込で、、、、
約60,000円!!!!
約、30,000円の持ち出しが必要です!
やっぱり実店舗は、、、しょうがないのかな?
1万円以上高いやん!
こりゃ、ネットだな、、、、、dショッピングだな。
と思って、カミさんと商品の物自体を試用してみようと
ちょっと、試用品を触ってみました。
まずは、V6 slim
けっこう、音が大きいです。
ダイソンはうるさいと聞いていたのでこんなものなのかな?
吸い込みはなかなかいい感じ。
軽量モデルとうたってますが、シャープやパナソニックに比べるとちょっと重いですね。
そして、V8 fluffy
うっ、ちと重い、、、
でも、吸引力はV6よりありそうなのに、大分静かです。
カタログでは、運転音を50%低減したと書いてありました。
これで、稼働時間40分なら、メインの掃除機として使えるか?
ここで、カミさんが、突然
「デザインが、あんまり可愛くない!」
と、言い出しました。
ええ~~~~っ、そ、そこにきたか!?
カミさん:「なんか、目玉にも見えるし、蜘蛛のお化けが張り付いてるみたい!」
わたし:「え~~~、カッコイイじゃん!どこが蜘蛛?」
カミさん:「ここ。」
わたし:「この構造が、この掃除機の肝というか、凄い吸引力を生み出してるんだけど、、、」
カミさん:「そうなんだね~~~。でもちょっと苦手な形かも。」
そこにくるとは思いませんでした。
わたし的には、このデザイン、カッコイイと思っていたのですが、
カッコイイは可愛いには勝てないことに気が付きました。
(^▽^;)
そしたら、店員さんが、やって来て、色々と説明してくれました。
やはり、吸引力は、ダイソンが一番あると教えてくれました。
そして、親切丁寧に説明してくれたので、
正直に、今、dポイントがそこそこあって、
実店舗のジョーシンさんがジョーシンwebと値段がどのくらい違うのか見に来たと、
話しました。
もし、ジョーシンwebくらいの値段まで下がるなら、購入をしたいとストレートに言いました。
そしたら、しばらく時間をくださいと言って、色々とそして長々と交渉してくれて、
店員さん:「実店舗としては、これが限界です。」
と、かなり頑張った値段を出してくれました。
まあ、それでも、ジョーシンwebの値段には届かなかったですけど。
そしたら、カミさんが、
カミさん:「やっぱり、こういう商品はネットよりも実店舗で買いたいなあ。そのオーバー分を出そうか?」
と言ってくれたではありませんか!
そして、とりあえず、ちょっと考えますと店員さんに告げて、
スタバでお茶して、一度頭をクールダウンすることにしました。
そして、
買っちゃいました!!!!
しかも、V8 fluffy !!!
やっちゃいました、、、、、
ギリギリまで、もうネットで買おうと思っていたのですが、
店員さんのとても気持ちのいい接客を受けて、
久しぶりに実店舗で気持ち良く買い物してしまいました。
わたし:「わかった。これだけの買い物だから、気分良く買って、今日持ち帰ろう!」
カミさんも喜んでくれたし、いい買い物が出来ました。
しかし、
初めの予算からすると、かなり追い金が必要になりましたが、
18年ぶりに掃除機を買い替えるので、頑張ってしまいました。
早速、家に帰って、使ってみました。
もうすでに充電されていたので、すぐに使えました。
そして、カミさんは喜んで、そこら中に掃除機をかけ始めました。
カミさん:「これ使い易い!!コードが無いってこんなに楽なんだ!!!すごく良く吸うし、ちょっと重いけど思ったほどではないし、トレーニングになっていいかも。」
確かに、わたしも掃除機をかけて回ってみましたが、楽です。
これは、もう元へは戻れない楽さです。
ちょっと楽しくなってきて、これは、V8にして良かったと思いました。
まるで、新しいおもちゃを買ってしまったかのような錯覚、、、、
そして、ゴミ捨てが
これ、とっても楽ちん!ゴミが貯まってくるのが見えるところも面白いです。
ダイソン凄ぃょ!o(≧∀≦)o
ただ、20,000ポイントの特別ボーナスが、2万円の特別支出になってしまいました。
そして持ちdポイントが全額消失しました。
おいおい、えらい高いもんになっちゃったなあ、、、、
もしかして、
かな?
でもV8にしたので、ちょっとセレブな買い物気分を味わえましたよ。
もちろん、dポイントあったから買えたんですけどね。(^▽^;)
あの高級掃除機:ダイソンの上位モデル
買ってやったぜ!!!
なんて
goblinさん、重要なアドバイスありがとうございました。
後悔しない買い物ができたと思います。
(※各金額は、2018年3月14日近辺のものです。)
追記:
なんと、凄い情報を仕入れました。
dポイントの使い方なんですが、
dポイント(期間・用途限定)をamazonギフトカードにする方法があったんです!
ジョーシン(関西系の電気店)でなんと、
amazonギフトカードが購入できるということが判りました!
そうすれば、amazonで好きなものがお安く購入できますよ。
(ローソンなどでは残念ながら金券系は購入できません。)
dポイントの使い方に悩んでいる人は、
ジョーシンで(入会が必要)、すぐにamazonギフトカードを購入しましょう!
ついでにポチっとしていただけると順位があがりうれしいです。
生きる勇気になります。(笑)